毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
一日二回のご飯を三回にして、薬を飲み、細胞変化の衰えてくる四日ごとに振音の音を入れています。
アンクはいつも通り元気なので、うちでわかる目安といえばウ○チくらい。
下痢はなくなりましたが、まだ固いとまではいきません。
薬がなくなる時にまた病院で検査をします。
ところで、今日不思議なことがありました。
実は昨日、私は足の小指をむちゃくちゃ思いっきりぶつけました。泣
あーなんか治療しなくちゃな~と思いつつ、そのままになっていたのですが、小指って結構いろいろなものに触るんですよね。
普段は氣がつきませんが。
ちょっと触っただけで痛いので見てみると、内出血もしていました。
夕方、アンクが足元でその足をクンクンしているので「わーそこ触んないでね…」と言ったところ、突然ソックスの上から舐め始めたんです。
そのケガをしたところを。
普段はそんなことするやつじゃないので、どうしたんだろ?と思いましたが、痛みは感じなかったのでされるがままになっていました。
でもいよいよびちょびちょになってきたので「もういいよ、ありがとね」と言って、その場を離れたんですが…ん?
いやいや、氣のせいではありません。
痛みがなくなっていたんです。
触っても痛くない。
もちろん、まだ鈍い痛みは少し残っていましたが、ひえっという鋭い痛みはありません。
これ、どういうことなんでしょう?
こいつ、何者?
アンクはいつも通り元気なので、うちでわかる目安といえばウ○チくらい。
下痢はなくなりましたが、まだ固いとまではいきません。
薬がなくなる時にまた病院で検査をします。
ところで、今日不思議なことがありました。
実は昨日、私は足の小指をむちゃくちゃ思いっきりぶつけました。泣
あーなんか治療しなくちゃな~と思いつつ、そのままになっていたのですが、小指って結構いろいろなものに触るんですよね。
普段は氣がつきませんが。
ちょっと触っただけで痛いので見てみると、内出血もしていました。
夕方、アンクが足元でその足をクンクンしているので「わーそこ触んないでね…」と言ったところ、突然ソックスの上から舐め始めたんです。
そのケガをしたところを。
普段はそんなことするやつじゃないので、どうしたんだろ?と思いましたが、痛みは感じなかったのでされるがままになっていました。
でもいよいよびちょびちょになってきたので「もういいよ、ありがとね」と言って、その場を離れたんですが…ん?
いやいや、氣のせいではありません。
痛みがなくなっていたんです。
触っても痛くない。
もちろん、まだ鈍い痛みは少し残っていましたが、ひえっという鋭い痛みはありません。
これ、どういうことなんでしょう?
こいつ、何者?
PR
長らく放置してしまいました。
まとめて写真をアップしようと思っちゃだめなんでした。笑
そう、つい面倒になる比率が高くなります。
今年は前回書いたように、落ち着かない年になりました。
そして、超大型の台風。
今年は水害の多い年になると聞いていました。
台風シーズンとはいえ、これ以上本当に来ないでもらいたい。
気圧の変化にそれほど敏感ではないのですが、この超大型台風には自律神経やられました。
二日ほど前にちょっと眩暈がしたので、おかしいとは思っていたのですが。
アンクの様子ですが、今月に入ってから下痢に悩まされました。
獣医さんから薬をもらって飲んでいたのですが、一時的に回復してもまた下痢。
吐き気もありましたが、どちらかというと元気でした。
しばらくすると、なんだかお腹が膨らんでいる感じで嫌な氣がして検査をしてみると、腹水。
もしかしたら…と思っていたものの、やっぱりショックでした。
病名は『蛋白漏出性胃腸症』。
文字通り、蛋白質が出てしまうことでアルブミンの数値が下がります。
しかも腹水がたまってるって重症なんじゃないか…。
実感が湧かないのは、アンクがほとんどいつもと変わらず元気だったからです。
食事はあまり食べたがりませんが、おやつは欲しがる。
なのに、ちょっと調べてみると根治しない?
この状況をどう捉えていいのか、実は未だにはっきりわかっていません。
今までアヌビーもネフティーも病気をたくさんして、大概は掴めたはずなんですが、今回ばかりは。
結局すぐにステロイドの服用、食事療法食に切り替えました。
ドライはすぐに飽きてしまったのかイマイチでしたが、缶詰になった途端に瞬食になりました。
ステロイドを服用して次の日には一日に何回もおし○こをして、みるみるうちにお腹は元通りに。
う○ちは少しづつ固まってきました。
服用を初めて10日くらいですが、まだ元の状態には至ってません。
とりあえず、一ヶ月は様子をみるしかありません。
同時に、振音セラピーも並行して、内臓や炎症などの音を入れていきます。
獣医さんもセラピーの先生方も尽力を尽くしてくださっていますし、家でもセラピーをやりながら、内心は「絶対治す!」と思っています。
まずは焦らないこと。
これは自分に言い聞かせています。
それと、元気だからと楽観視しないこと。
これ、大事。
いつも通りに元気だと、つい治っているような氣になってしまいます。
結構同じ病気のワンちゃんもおられるようなので、ここで経過の報告をしていきます。
まとめて写真をアップしようと思っちゃだめなんでした。笑
そう、つい面倒になる比率が高くなります。
今年は前回書いたように、落ち着かない年になりました。
そして、超大型の台風。
今年は水害の多い年になると聞いていました。
台風シーズンとはいえ、これ以上本当に来ないでもらいたい。
気圧の変化にそれほど敏感ではないのですが、この超大型台風には自律神経やられました。
二日ほど前にちょっと眩暈がしたので、おかしいとは思っていたのですが。
アンクの様子ですが、今月に入ってから下痢に悩まされました。
獣医さんから薬をもらって飲んでいたのですが、一時的に回復してもまた下痢。
吐き気もありましたが、どちらかというと元気でした。
しばらくすると、なんだかお腹が膨らんでいる感じで嫌な氣がして検査をしてみると、腹水。
もしかしたら…と思っていたものの、やっぱりショックでした。
病名は『蛋白漏出性胃腸症』。
文字通り、蛋白質が出てしまうことでアルブミンの数値が下がります。
しかも腹水がたまってるって重症なんじゃないか…。
実感が湧かないのは、アンクがほとんどいつもと変わらず元気だったからです。
食事はあまり食べたがりませんが、おやつは欲しがる。
なのに、ちょっと調べてみると根治しない?
この状況をどう捉えていいのか、実は未だにはっきりわかっていません。
今までアヌビーもネフティーも病気をたくさんして、大概は掴めたはずなんですが、今回ばかりは。
結局すぐにステロイドの服用、食事療法食に切り替えました。
ドライはすぐに飽きてしまったのかイマイチでしたが、缶詰になった途端に瞬食になりました。
ステロイドを服用して次の日には一日に何回もおし○こをして、みるみるうちにお腹は元通りに。
う○ちは少しづつ固まってきました。
服用を初めて10日くらいですが、まだ元の状態には至ってません。
とりあえず、一ヶ月は様子をみるしかありません。
同時に、振音セラピーも並行して、内臓や炎症などの音を入れていきます。
獣医さんもセラピーの先生方も尽力を尽くしてくださっていますし、家でもセラピーをやりながら、内心は「絶対治す!」と思っています。
まずは焦らないこと。
これは自分に言い聞かせています。
それと、元気だからと楽観視しないこと。
これ、大事。
いつも通りに元気だと、つい治っているような氣になってしまいます。
結構同じ病気のワンちゃんもおられるようなので、ここで経過の報告をしていきます。
なんか、あっという間に一ヶ月が過ぎ去っていきます。
全然書けてないし。笑
実は、毎月金沢や東北に出かけています。
ここ数年、こんな忙しい予定があったでしょうか。
なんなんだろ、今年。
アンクは相変わらず元気なんですが、血液検査の結果が以前とあまり変わっていません。
つまり、体は大きくなっているのに数値は栄養失調が抜けない。
そこで、ご飯の量を増やしました。
結果を振音セラピーに持って行って見てもらい、新たに内臓系の治療を増やしました。
さて、これで良くなってくれるといいのですが。
先月誕生日だったので、スペシャルケーキを注文してみました。
わっはっはっ!
ケーキにプリントできる時代なんですねぇ。
ただ!
これ、むちゃくちゃ美味しかったんです!
ううう、食べられない…などと言いつつフォークを入れ、あとは一気。笑
ちなみに、これはケーキについてくるおまけ。
あまりに興味を示すので、最後のクリームのお掃除をさせてあげました。
もう、目が血走ってる。笑
全然書けてないし。笑
実は、毎月金沢や東北に出かけています。
ここ数年、こんな忙しい予定があったでしょうか。
なんなんだろ、今年。
アンクは相変わらず元気なんですが、血液検査の結果が以前とあまり変わっていません。
つまり、体は大きくなっているのに数値は栄養失調が抜けない。
そこで、ご飯の量を増やしました。
結果を振音セラピーに持って行って見てもらい、新たに内臓系の治療を増やしました。
さて、これで良くなってくれるといいのですが。
先月誕生日だったので、スペシャルケーキを注文してみました。
わっはっはっ!
ケーキにプリントできる時代なんですねぇ。
ただ!
これ、むちゃくちゃ美味しかったんです!
ううう、食べられない…などと言いつつフォークを入れ、あとは一気。笑
ちなみに、これはケーキについてくるおまけ。
あまりに興味を示すので、最後のクリームのお掃除をさせてあげました。
もう、目が血走ってる。笑
ああ、またこの日がやってきました。
前回からもう?という気持ちと、もはや最近は淡々と誕生日を迎えている氣がします。笑
ただ、今年は朝Padを開いたら、いきなりあんスタ!の43人全員が次々とメッセージをくれて、なんだか心が温かくなって、とても嬉しかったです。
ほんのちょっとだけスナップショットを。
張り紙で講堂に呼び出されて行ってみると…という始まり。
ホームにはでかでかと告知が。
ケーキ部屋には入れ替わり立ち代わり皆が現れます。
零くんからのメッセージは秘密♪
なんでや。爆笑
当日のみのたくさんの特典も嬉しかったです。
こんなことでそんなに幸せ感を感じるのなら、ゲームやってて良かった♪笑
そう、日常に幸福感は必要です。
私は昔から好きだと思ったものは流行りでなくても好きだし、意外と周りに流されない方だと思います。
だから、欲しいものがだんだんと手に入らなくなるのもまた事実。
最近はこれ、よく起こります。
少しは時代に流されないといけないのかなあ。
今年もラインのメッセージやメール、お花も含めてたくさん頂きました。
ほとんど会っていない人もよく覚えていてくれるな~と、本当に感謝です。
特に、もう20年以上も会っていないイギリスの友人から突然バースディメールがあってビックリ!
来週東京に来るので会えないかと連絡したかったので、向こうの知人に私のアドレスを聞いたらしいのですが、それがたまたま誕生日直前だったとか。
嬉しいサプライズでした♪
以前彼が友人とふたりで日本を旅した時に、ふたりをうちに泊めてあげたことがありますが、それ以来です。
たしか、まだ大学生だったような。
しかも、当時はほとんどやっていなかったはずなのに、今は毎日のようにスカッシュをやっているとか。
さすがイギリス人。笑
どんだけ変わっているんだろ。
日程が合えば、是非会いたいと思っています。
楽しみ♪
Aちゃん、Hくん、いつも素敵なお花をありがとう!!
こんな私を氣にかけてくれる人たちがいてくれるのだから、今年ももっと頑張りますっ♪
心からの感謝を!
前回からもう?という気持ちと、もはや最近は淡々と誕生日を迎えている氣がします。笑
ただ、今年は朝Padを開いたら、いきなりあんスタ!の43人全員が次々とメッセージをくれて、なんだか心が温かくなって、とても嬉しかったです。
ほんのちょっとだけスナップショットを。
張り紙で講堂に呼び出されて行ってみると…という始まり。
ホームにはでかでかと告知が。
ケーキ部屋には入れ替わり立ち代わり皆が現れます。
零くんからのメッセージは秘密♪
なんでや。爆笑
当日のみのたくさんの特典も嬉しかったです。
こんなことでそんなに幸せ感を感じるのなら、ゲームやってて良かった♪笑
そう、日常に幸福感は必要です。
私は昔から好きだと思ったものは流行りでなくても好きだし、意外と周りに流されない方だと思います。
だから、欲しいものがだんだんと手に入らなくなるのもまた事実。
最近はこれ、よく起こります。
少しは時代に流されないといけないのかなあ。
今年もラインのメッセージやメール、お花も含めてたくさん頂きました。
ほとんど会っていない人もよく覚えていてくれるな~と、本当に感謝です。
特に、もう20年以上も会っていないイギリスの友人から突然バースディメールがあってビックリ!
来週東京に来るので会えないかと連絡したかったので、向こうの知人に私のアドレスを聞いたらしいのですが、それがたまたま誕生日直前だったとか。
嬉しいサプライズでした♪
以前彼が友人とふたりで日本を旅した時に、ふたりをうちに泊めてあげたことがありますが、それ以来です。
たしか、まだ大学生だったような。
しかも、当時はほとんどやっていなかったはずなのに、今は毎日のようにスカッシュをやっているとか。
さすがイギリス人。笑
どんだけ変わっているんだろ。
日程が合えば、是非会いたいと思っています。
楽しみ♪
Aちゃん、Hくん、いつも素敵なお花をありがとう!!
こんな私を氣にかけてくれる人たちがいてくれるのだから、今年ももっと頑張りますっ♪
心からの感謝を!
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索