毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
以前にもTVで言っていましたが、最近は本当に御朱印ブームだそうで。
お目当てが御朱印だとしても、神社やお寺にお参りする人が増えていることは良いことだと思います。
だけど、まさか御朱印がオークションに出ているとは…。
御朱印はスタンプラリーではありません。
自分が参拝に来たという証であり、仏様や神様の分身を頂いたということでもあります。
売る人はもちろんお金のことしか頭にないでしょうが、いくらレアだとはいえ、いくら遠くて行けないとはいえ、買う人も買う人ですね。
御利益なんぞはない自己満足の世界です。
でも、それに神様が関わっているとなると、人生において決して良いことはないと思います。
神社やお寺では、ひとりひとりに心をこめて書いてくださいます。
それを思うと、本当にやりきれない気持ちになります。
現在、微力とはいえ、いろいろな対策を講じているそうですが、いっそ受取る人の名前を書くというのはどうなんでしょうねぇ。
他人の名前の書いてあるものでも売れるんでしょうか。
お目当てが御朱印だとしても、神社やお寺にお参りする人が増えていることは良いことだと思います。
だけど、まさか御朱印がオークションに出ているとは…。
御朱印はスタンプラリーではありません。
自分が参拝に来たという証であり、仏様や神様の分身を頂いたということでもあります。
売る人はもちろんお金のことしか頭にないでしょうが、いくらレアだとはいえ、いくら遠くて行けないとはいえ、買う人も買う人ですね。
御利益なんぞはない自己満足の世界です。
でも、それに神様が関わっているとなると、人生において決して良いことはないと思います。
神社やお寺では、ひとりひとりに心をこめて書いてくださいます。
それを思うと、本当にやりきれない気持ちになります。
現在、微力とはいえ、いろいろな対策を講じているそうですが、いっそ受取る人の名前を書くというのはどうなんでしょうねぇ。
他人の名前の書いてあるものでも売れるんでしょうか。
PR
なんで雨なんだっ!
本当に楽しみにしていたのに残念です。
今年一番小さな満月に比べて30%も大きく明るい月だったんですね。
再来年までお預けです。
先日の新月にお願いごとをしたので、今日は感謝を祈りました。
ほとんどの願い事が叶うから不思議ですね。
それと同時に、大きな地震も話題になっています。
潮汐力の強い時期には巨大地震の発生確率が上昇するというデータもあります。
東日本大震災の8日後にスーパームーンがあったこと、阪神淡路大震災はスーパームーンではありませんでしたが、満月でした。
今回も、前日の13日に各地で大きな地震が発生しました。
フィリピンでM6.3、ニュージーランドでM7.4、アルゼンチンでM6.2。
天文学的には、月の引力が地球の地殻を引っ張っているということなんでしょう。
ここ数日間は世界中で注意が必要です。
極力被害が少ないことを心から願います。
本当に楽しみにしていたのに残念です。
今年一番小さな満月に比べて30%も大きく明るい月だったんですね。
再来年までお預けです。
先日の新月にお願いごとをしたので、今日は感謝を祈りました。
ほとんどの願い事が叶うから不思議ですね。
それと同時に、大きな地震も話題になっています。
潮汐力の強い時期には巨大地震の発生確率が上昇するというデータもあります。
東日本大震災の8日後にスーパームーンがあったこと、阪神淡路大震災はスーパームーンではありませんでしたが、満月でした。
今回も、前日の13日に各地で大きな地震が発生しました。
フィリピンでM6.3、ニュージーランドでM7.4、アルゼンチンでM6.2。
天文学的には、月の引力が地球の地殻を引っ張っているということなんでしょう。
ここ数日間は世界中で注意が必要です。
極力被害が少ないことを心から願います。
この小春日和って、春に使う言葉じゃないんですね。
晩秋から初冬にかけてポカポカと暖かい日に使うんですって。
今さら…ですが。
それにしても、週末は本当に気持ちの良いお天気でした。
どんなことしても公園に行くぞ!
二匹も同じ思いだったと思います。笑
ちょっと逃すと、すっかり葉っぱの色が変わっている季節です。
ほーら、遠くから見ると黄色。
近くでみるとまだライムグリーンなんですけどね。
池には久しぶりにたくさんのカモたち。
ああ、そうでした。
こいつも待っていたんでした。
一向に動こうとしないアンクですが、カモたちは知らんぷり。
ここは浅瀬になっていて、羽のお手入れを始めたカモたち。
そして、次々とやってきて等間隔に一列に。
最近生き物が寄ってくる傾向にあるんですが、まわりに人がたくさんいるのに、この時も私たちが動くとついてくる。
こういう時は話しかけるようにしています。
日陰はまだ湿っていましたが、陽のあたる場所でアーシング。
本当に気持ちい~い♪
ナイルは眠そう。
空飛ぶアンク。
さて、秋はさすがにイベントが目白押しです。
マラソン大会もやってました。
屋台でたこ焼きなんぞをつまんで、三時間ほど歩きました。
葉っぱよ、動け!と念力を送るアンク。
今日は風ないしね。
もう少し待てば、木枯らしビュービューだよ。
最近、ちょっといろんなことに挑戦していて滞りがちですが、近々それを書こうと思っています。
お楽しみに。
晩秋から初冬にかけてポカポカと暖かい日に使うんですって。
今さら…ですが。
それにしても、週末は本当に気持ちの良いお天気でした。
どんなことしても公園に行くぞ!
二匹も同じ思いだったと思います。笑
ちょっと逃すと、すっかり葉っぱの色が変わっている季節です。
ほーら、遠くから見ると黄色。
近くでみるとまだライムグリーンなんですけどね。
池には久しぶりにたくさんのカモたち。
ああ、そうでした。
こいつも待っていたんでした。
一向に動こうとしないアンクですが、カモたちは知らんぷり。
ここは浅瀬になっていて、羽のお手入れを始めたカモたち。
そして、次々とやってきて等間隔に一列に。
最近生き物が寄ってくる傾向にあるんですが、まわりに人がたくさんいるのに、この時も私たちが動くとついてくる。
こういう時は話しかけるようにしています。
日陰はまだ湿っていましたが、陽のあたる場所でアーシング。
本当に気持ちい~い♪
ナイルは眠そう。
空飛ぶアンク。
さて、秋はさすがにイベントが目白押しです。
マラソン大会もやってました。
屋台でたこ焼きなんぞをつまんで、三時間ほど歩きました。
葉っぱよ、動け!と念力を送るアンク。
今日は風ないしね。
もう少し待てば、木枯らしビュービューだよ。
最近、ちょっといろんなことに挑戦していて滞りがちですが、近々それを書こうと思っています。
お楽しみに。
氣がつけば、すでに11月。
いきなり木枯らし1号。
しかも、トランプ氏当選。
なんじゃ、こりゃ…という感じですね。
今日はずっとABCの生放送に釘づけ。
国民投票の怖さを英国から何も学んでない。
というより、上は下のことがまるでわかってない。
とはいっても、これから先のことは他人事ではありません。
あくまで個人的意見ですが、半分は戦略だったと思います。
ただ、今までと同じ…というわけにはいかない。
どれだけの人たちがカナダに逃げるのでしょうか。
さて、それはともかくとして、ショール編みました。笑
毛糸が細いので難儀しましたが、ベビーアルパカ100%なので暖かいのはもちろんのこと、むちゃくちゃ軽いです。
大きさは70cmX140cm。
これで、この冬は安泰、と。
編み終わった次の日のことでした。
はい、これはなんでしょう?
無残な姿になりました。
空色の部分は持ち手のところにカバーされていたやつです。
足りませんね。
その部分はすべてアンクのお腹の中です。
でもご心配なく、次の日には出ました。
あ~まじで先が思いやられる。
こんにゃろ、アンク。
いきなり木枯らし1号。
しかも、トランプ氏当選。
なんじゃ、こりゃ…という感じですね。
今日はずっとABCの生放送に釘づけ。
国民投票の怖さを英国から何も学んでない。
というより、上は下のことがまるでわかってない。
とはいっても、これから先のことは他人事ではありません。
あくまで個人的意見ですが、半分は戦略だったと思います。
ただ、今までと同じ…というわけにはいかない。
どれだけの人たちがカナダに逃げるのでしょうか。
さて、それはともかくとして、ショール編みました。笑
毛糸が細いので難儀しましたが、ベビーアルパカ100%なので暖かいのはもちろんのこと、むちゃくちゃ軽いです。
大きさは70cmX140cm。
これで、この冬は安泰、と。
編み終わった次の日のことでした。
はい、これはなんでしょう?
無残な姿になりました。
空色の部分は持ち手のところにカバーされていたやつです。
足りませんね。
その部分はすべてアンクのお腹の中です。
でもご心配なく、次の日には出ました。
あ~まじで先が思いやられる。
こんにゃろ、アンク。
やっと週末の公園に来ることができました。
だんだんと季節の長さが変わってきて、春や秋が短くなってきたような気がします。
本当に寂しい。
特に日曜日は気温が上がらず、肌寒かったです。
午前中は太陽も出ず、厚い雲に覆われていましたが、久しぶりとあって元気に歩いてきました。
イチョウ並木も色づいてきました。
サギがお出迎え。
後ろの人のカメラがずっと上の方を狙っているので探してみると…いたいた♪
てっぺんからはどんな景色が見えるんだろうな。
梅の木の間を通ろうと思ったら、あぶない、あぶない。
まじで大きなクモでした。
がんばってるね♪
今年は長雨のせいで、きのこ類が結構繁殖してるとか。
見るからにヤバい色。
不思議なことに、犬たちはきのこたちには全然興味がないらしく、嗅ぎもしません。
ちょっと、ホッ。
今日もイベントが盛りだくさんでした。
子供たちがいっぱいいて、二匹はたくさん撫でてもらいました。
ありがとう♪
素敵な音楽を奏でてくれていたのは、アンデス地方の楽器サンポーニャですね。
今日の二匹。
今日もナイルは元気に最後まで自分で歩きましたよ。
シートを敷いて、ナイルを湯たんぽにしてダンナは昼寝。
私はソックスを脱いで、アーシング。
「よく寒くないね」と言われても、これをやらなきゃ帰れない。
あ~でも冬は辛いなあ。
アンクはいつものようにマイペース。笑
それでも「おやつ」と聞いたら、逃すわけがない。
食べ物が出現する時は、仲良さそう。笑
毎回「親子ですか?」と聞かれます。
だんだんと季節の長さが変わってきて、春や秋が短くなってきたような気がします。
本当に寂しい。
特に日曜日は気温が上がらず、肌寒かったです。
午前中は太陽も出ず、厚い雲に覆われていましたが、久しぶりとあって元気に歩いてきました。
イチョウ並木も色づいてきました。
サギがお出迎え。
後ろの人のカメラがずっと上の方を狙っているので探してみると…いたいた♪
てっぺんからはどんな景色が見えるんだろうな。
梅の木の間を通ろうと思ったら、あぶない、あぶない。
まじで大きなクモでした。
がんばってるね♪
今年は長雨のせいで、きのこ類が結構繁殖してるとか。
見るからにヤバい色。
不思議なことに、犬たちはきのこたちには全然興味がないらしく、嗅ぎもしません。
ちょっと、ホッ。
今日もイベントが盛りだくさんでした。
子供たちがいっぱいいて、二匹はたくさん撫でてもらいました。
ありがとう♪
素敵な音楽を奏でてくれていたのは、アンデス地方の楽器サンポーニャですね。
今日の二匹。
今日もナイルは元気に最後まで自分で歩きましたよ。
シートを敷いて、ナイルを湯たんぽにしてダンナは昼寝。
私はソックスを脱いで、アーシング。
「よく寒くないね」と言われても、これをやらなきゃ帰れない。
あ~でも冬は辛いなあ。
アンクはいつものようにマイペース。笑
それでも「おやつ」と聞いたら、逃すわけがない。
食べ物が出現する時は、仲良さそう。笑
毎回「親子ですか?」と聞かれます。
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索