忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

は、早すぎる。
うちに来た時はちょうど1才3ヶ月でした。
お誕生日おめでとう、アンク♪
でもね、うちでは特に何も出てこないの。笑
心から祝って愛情をたっぷりもらえる。

でも、今年はこれ作ったよ。



おニューの麻のベッドカバー。
だれだ、なあ~んだって言ってるのは。



しかもクール素材のマット付きだよ。
こら、そこの、少しは喜べ。



ほら、気に入ってるくせに。

ベッドは3つあって、昼間は2匹が好きなところで寝るので、カバーもマットも3つ作りました。
お誕生日のお祝いに、特に念入りにシャンプーもしてもらえて良かったね。笑

ちなみに、ナイルは久しぶりのシャンプーでしたが、気持ちよかったらしく、終わった後はとても上機嫌でした。
うーん、シャンプー好きじゃなかったはずなんだけど、やっぱり気持ちいいんだね。
わかったよ、暖かい間はやってあげようね。

拍手[1回]

PR
予報では30°越えということだったので、先週よりも一時間早く行きました。
幸い空は曇り。
しかも土曜日とあって、人もまばら。



それでもこれは欠かせません。
アンクはただの水はほとんど飲まない贅沢者。
水分はご飯の時に一緒にやっているのですが、外では飲まない。
いつものアミノペッツが切れていたので、今日は犬用ポカリ。
さすがに結構飲んでました。



なぜか切り株大好き…わからん。



とても都内の公園とは思えない場所がたくさんあります。
ここはお気に入りのひとつ。





さて、よくお会いするワンちゃんたちなんですが、最近会わないねと話していたら、運よくお会いすることができました。
今日は陽が差していなかったので帽子は被せていませんでしたが、リュックから出してナイルのを被ってもらったら、あらお似合い♪
しかも嫌がらずに被ってくれたので、差し上げました。
こんなんでも喜んで頂けて嬉しいです。
いろいろとお話しができて楽しかったです。



帰りに獣医さんのところへ。
ナイルはここに来ると、もう舌を噛みそうなくらいガタガタと震えます。



まだ何回かしか来ていないアンクの方は、この落ち着きっぷり。
その内あんたにもわかるよ。笑

最近ナイルも脚をガジガジし始めたので調べてもらったら、ちょっと細菌がいました。
とりあえずアンクと同じシャンプーで洗ってみて、ということ。
よかったね、薬出なくて。
お父さんのアヌビーは仙人ならず仙犬だったので、いつもサラサラ、臭いも一切せず、シャンプーなんぞほとんどしませんでした。
その血を引いて、ナイルも同じで、しかも年をとっているので何ヶ月ぶりかのシャンプーです。

アンクといえば、もう細菌うじゃうじゃ。
家に帰る頃には「細菌ちゃん♪」と呼ばれ。笑
シャンプーはもちろん、抗生物質を出されました。
この湿気だしなあ。



そして、アンクのご飯はこれ。
食べ物アレルギーがないか調べるもので、これがまた香ばしい匂いで美味しそう。
アンクも気に入ったようです。
しばらくは、おやつもなしだね。
他のもの食べたら意味ないからね。

拍手[1回]

行きたかったですねぇ、生誕300年記念若冲展。
結局行けませんでしたが、連日すごい人で、44万人を超えたそうです。
若冲が京都・相国寺に寄進した「釈迦三尊像」3幅と「動植綵絵」30幅が東京で一堂に会すのは初めてということもあって、ほんと見たかったですねぇ。

せめて図録だけでも…と思い、早々と申込みをしていましたが、やっと届きました。
西洋絵画の画集は何冊か持っていますが、決してお安くはありません。
でもA4 判変形、(約)縦29.7×横22.5×厚さ2.3cm、327頁、これで送料込みで3900円はお得かもしれません。



初期から晩年までの代表作89点。
この人の絵を見ていると、人となりが想像できます。





見開きも含めて、かなりの高画質。



説明文なども充実しています。

興味のある方はこちらで販売しています。

拍手[0回]

この梅雨の時期に、週末晴れてくれるのは嬉しいです。
ただ、今日はえらく蒸し暑く、いよいよハアハアが始まりました。



トンボが傍から離れないので、写真を撮ってあげました。
同じトンボかどうかもちろん確証はありませんが、帰る時に私の帽子に一匹とまりました。



相変わらず「ワーイ♪ワーイ♪」



まだ毛が抜けていますが、だいぶ二匹ともスリムに。
どう見ても悪戯小僧たち。
Tシャツはクールと防蚊機能がついています。

アンクは週に三回洗濯しなさい、と獣医さんに言われてますが、まじですか?
今まで週に一度だって洗濯してた犬はいません。笑
ともあれ、夕方洗濯した後に水にヒバ油をたらしたスプレーをしてみました。
しばらく毎日シュッシュッしてみようと思います。
これで痒くならなければいいなあ。

ところで、サッカーのユーロも決勝トーナメントに入って俄然面白くなってきました。
というのに、月曜日からはウィンブルドンが始まります。
どーしろっちゅんじゃ。
寝不足必至。

拍手[1回]

週末のリハビリに、二、三日どころか一週間かかってしまいました。笑
あーやだやだ。

さて、24日はずっとCNNの生放送を見ていました。
うーうーと唸りながら。
他の国ならともかく、イギリスは第二の故郷ですからね。
しかし、柳の下に二匹もどぜうはいませんでした。
国民投票は本当に恐ろしい。

感情と経済、国民にとしては言いたいことはたくさんあると思うのですが、実際にこの大きな決断の全貌と将来をどれだけの人たちが知り、尚且つ理解していたのでしょうか。
同じ島国として、とても似たところがあるとはいえ、やはりプライドの高い国民性なのでしょうか。
しかし、ほとんどの人たちが楽観視していた、というのも驚きです。
現状を知らなさ過ぎ。
残留という人たちは、もしEUから離脱したどうなるか、どういうことが起こるのかを徹底的にもっと国民にわからせるべきでしたね。
たった3%の差での結果というのも、これから国内の問題です。
イギリスが一致団結して、乗り越えていけるのかどうか。
TVを見ながら、もしこれが日本だったらどうか、と考えていました。

これから世界はどうなるのでしょう。
これは…何かの始まりという気がしてなりません。
スコットランド然り、カタルーニャ然り、続々といろいろな国でいろいろなことが起こるのではありませんか?
それが大きな意味で将来良い方向に向かってくれればいいのですが。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]