毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
明けましておめでとうございます。
まだなんだか、いつものように「お正月!」という感じがしてません。笑
しかも、ダンナは去年と同じく風邪っぴき。
ただでさえ忙しいのに、毎年の恒例にするのはやめてください。笑
しかも私も筋肉痛だし、疲れ出ちゃったし。
なので、今年はもう最低限のことだけして、ゆっくりと過ごすことに覚悟を決めました。
昨日は、またまたあの美味しい「たなか」さんの年越し蕎麦をいただき、美味な天ぷらまでついていました。
贅沢な大晦日。
写真撮るの忘れました…。
神棚と仏壇をきれいにして、家の中に貼ってあるお札を取り替えて、やっとホッ。
今年は日の出を待てずにダウンでした。
せっかくお天気良かったのになあ。
今年のおせちは、また「京都祇園 岩元」でございます。
ちょっと浮気もしてみたけど、やっぱりここが美味しい。
そういえば、いつもは0時を過ぎると、神社に行く人がたくさん家の前を通って賑やかなんですが、今年は少なくて静かでした。
なんでだろ?
不思議です。
それとも近道できた?笑
それと、また年賀状出すのがちと遅れました。
デザインはぎりぎりにできたんですが、いろいろとアクシデントがありまして…。
しかも毎年200枚以上。
バタバタしていて、こいつら撮らなくちゃ、と思ったら、ナイルは熟睡中。
とりあえず、アンクだけでも、今年もよろしくお願いします。
熟睡…というか、爆睡。
暮れから慌ただしかったからね。
二匹のおせちは週末にご披露します。
明日はダンナが会社に行くそうで、長いお散歩は週末までおあずけ。
風邪治ればいいけどねぇ。
ということで、皆さま今年もよろしくお願いします。
まだなんだか、いつものように「お正月!」という感じがしてません。笑
しかも、ダンナは去年と同じく風邪っぴき。
ただでさえ忙しいのに、毎年の恒例にするのはやめてください。笑
しかも私も筋肉痛だし、疲れ出ちゃったし。
なので、今年はもう最低限のことだけして、ゆっくりと過ごすことに覚悟を決めました。
昨日は、またまたあの美味しい「たなか」さんの年越し蕎麦をいただき、美味な天ぷらまでついていました。
贅沢な大晦日。
写真撮るの忘れました…。
神棚と仏壇をきれいにして、家の中に貼ってあるお札を取り替えて、やっとホッ。
今年は日の出を待てずにダウンでした。
せっかくお天気良かったのになあ。
今年のおせちは、また「京都祇園 岩元」でございます。
ちょっと浮気もしてみたけど、やっぱりここが美味しい。
そういえば、いつもは0時を過ぎると、神社に行く人がたくさん家の前を通って賑やかなんですが、今年は少なくて静かでした。
なんでだろ?
不思議です。
それとも近道できた?笑
それと、また年賀状出すのがちと遅れました。
デザインはぎりぎりにできたんですが、いろいろとアクシデントがありまして…。
しかも毎年200枚以上。
バタバタしていて、こいつら撮らなくちゃ、と思ったら、ナイルは熟睡中。
とりあえず、アンクだけでも、今年もよろしくお願いします。
熟睡…というか、爆睡。
暮れから慌ただしかったからね。
二匹のおせちは週末にご披露します。
明日はダンナが会社に行くそうで、長いお散歩は週末までおあずけ。
風邪治ればいいけどねぇ。
ということで、皆さま今年もよろしくお願いします。
PR
今年最後の週末はやっぱり空いてました、公園。
大掃除も満足にできてない私にとっては、公園に来ている数少ない家族のぴっかぴかの家が見えるようでした。笑
いいのか、それで。
とはいえ、来るのを楽しみにしている二匹には暮れなんてものは理解しようもなく…。
大丈夫、まだ日にちはある。笑
すっかり冬です。
待望の風も強く吹いてご機嫌のアンク。
どっからでもかかってこい、葉っぱ!
ナイルは益々元気。
今日は先頭を歩いてました。
以前に編んだセーターを着てみました。
だいたいで適当に編んだけど、ぴったり。ほっ。
かぎ針編みだとはぎもなく、ただ筒状に編めばいいので、簡単で早くできます。
これからはこれですね。
こちらのツーショットは、年賀状用に撮った一枚。
アラン模様のニットで縫いました。
さて、ここからは因縁のアンクvsカモとの対決です。
今日もたくさんのカモたちが池に来ていました。
-----------------------------------
カモA「おい、またあの怪獣がきてるぞ」
カモたち「ほんとだ、ほんとだ」
アンク「またきたよ~ん」
カモB「わしたちに何か用かい。お尻の青いお嬢ちゃん」
アンク「ねぇねぇ、聞いた?あたし、お尻青いの?」
カモB「大人になったら出直してくるんだね。そしたら一緒に遊んでやるよ」
アンク「・・・・」
カモたち「じゃ~な~」
アンク「あーんっ、あたしも泳いでやるっ!」
飼い主「まあまあ、おやつやるから忘れろ」
アンク「はーい」
アンク「く、くやしい。来年は絶対おとなになってやる~」
-----------------------------------
*フィクションです
大掃除も満足にできてない私にとっては、公園に来ている数少ない家族のぴっかぴかの家が見えるようでした。笑
いいのか、それで。
とはいえ、来るのを楽しみにしている二匹には暮れなんてものは理解しようもなく…。
大丈夫、まだ日にちはある。笑
すっかり冬です。
待望の風も強く吹いてご機嫌のアンク。
どっからでもかかってこい、葉っぱ!
ナイルは益々元気。
今日は先頭を歩いてました。
以前に編んだセーターを着てみました。
だいたいで適当に編んだけど、ぴったり。ほっ。
かぎ針編みだとはぎもなく、ただ筒状に編めばいいので、簡単で早くできます。
これからはこれですね。
こちらのツーショットは、年賀状用に撮った一枚。
アラン模様のニットで縫いました。
さて、ここからは因縁のアンクvsカモとの対決です。
今日もたくさんのカモたちが池に来ていました。
-----------------------------------
カモA「おい、またあの怪獣がきてるぞ」
カモたち「ほんとだ、ほんとだ」
アンク「またきたよ~ん」
カモB「わしたちに何か用かい。お尻の青いお嬢ちゃん」
アンク「ねぇねぇ、聞いた?あたし、お尻青いの?」
カモB「大人になったら出直してくるんだね。そしたら一緒に遊んでやるよ」
アンク「・・・・」
カモたち「じゃ~な~」
アンク「あーんっ、あたしも泳いでやるっ!」
飼い主「まあまあ、おやつやるから忘れろ」
アンク「はーい」
アンク「く、くやしい。来年は絶対おとなになってやる~」
-----------------------------------
*フィクションです
え~もうクリスマス?
ほんとに?
そりゃ、寒くなってきたから冬の趣は出てきましたけどね。
でも南は夏日。
どこかで季節はずれの桜やらひまわりやらが咲いているらしいです。
日本に四季はなくなってしまうのか…。
そういえば、うちの梅なんですが、葉っぱはいつもこの時期にはすっかり落ちてないのが普通ですが、今年は赤く色づいてまだ残ってます。
こんなの初めて。
ニュースでは、季節はずれに咲いたものを嬉しそうにレポートしてますけど、手放しでは喜べませんよ。
政治のニュースより真剣に見ちゃいます。
さて、今年もあと一週間ちょっと、ですか。
いまだに信じられません。笑
この飛ぶように過ぎ去る日々を、来年は若干でいいから押し留めたい。
週末はとにかく写真を撮りまくりました。
もちろん、年賀状用。
セルフタイマーで50枚ほど。
疲れた~。
順番に見ていくと、犬たちはもちろん、あっち向いたりこっち向いたり、逃げ出したりで、とにかく前を向いているものを選ばなくちゃならない。
でも人間も、初めは笑顔なんですが、だんだん顔が怖くなってる。笑
それ見て、ひとりで笑っちゃいました。
なにせ、撮り終わる頃には寒くなってましたからねぇ。
私は次の日、調子悪かったです…。
とにもかくにも、年賀状のデザインが決まり、作業もギリギリで完了。
ほっ、です。
最近はクリスマスだからといって、特に何もありません。笑
犬たちには去年同様「犬用おせち」をお取り寄せしたので、それまでの我慢です。
あ、この暮れも押し迫ってから、ちょっとスピリチュアルなものを試してみました。
これからお正月にかけてリポートしますね。
ほんとに?
そりゃ、寒くなってきたから冬の趣は出てきましたけどね。
でも南は夏日。
どこかで季節はずれの桜やらひまわりやらが咲いているらしいです。
日本に四季はなくなってしまうのか…。
そういえば、うちの梅なんですが、葉っぱはいつもこの時期にはすっかり落ちてないのが普通ですが、今年は赤く色づいてまだ残ってます。
こんなの初めて。
ニュースでは、季節はずれに咲いたものを嬉しそうにレポートしてますけど、手放しでは喜べませんよ。
政治のニュースより真剣に見ちゃいます。
さて、今年もあと一週間ちょっと、ですか。
いまだに信じられません。笑
この飛ぶように過ぎ去る日々を、来年は若干でいいから押し留めたい。
週末はとにかく写真を撮りまくりました。
もちろん、年賀状用。
セルフタイマーで50枚ほど。
疲れた~。
順番に見ていくと、犬たちはもちろん、あっち向いたりこっち向いたり、逃げ出したりで、とにかく前を向いているものを選ばなくちゃならない。
でも人間も、初めは笑顔なんですが、だんだん顔が怖くなってる。笑
それ見て、ひとりで笑っちゃいました。
なにせ、撮り終わる頃には寒くなってましたからねぇ。
私は次の日、調子悪かったです…。
とにもかくにも、年賀状のデザインが決まり、作業もギリギリで完了。
ほっ、です。
最近はクリスマスだからといって、特に何もありません。笑
犬たちには去年同様「犬用おせち」をお取り寄せしたので、それまでの我慢です。
あ、この暮れも押し迫ってから、ちょっとスピリチュアルなものを試してみました。
これからお正月にかけてリポートしますね。
以前に紹介させていただいた手編みのセーター、コンテストの発表があったんですが、三位に入賞してしまいました。
ひぇ~もう驚きです。
だって、もっともっと素敵なものを編んでいる人や上手い人、たくさんいるんですよっ。
いやいや、本当にうれしいです♪
もともと不器用で最後まで完成させられなかった若い頃のこと、ちょっと思い出してしまいました。
考えてみると、下手くそでも最後までやりきる、と心に誓ってから、人生においても少しづつ変化があったように思います。
今では途中で放りだすと気になってしかたない。笑
これって、とても大切なことなんですね。
しかも、賞までいただいて…。
いろいろ作ってきましたが、このセーターは特に思い入れがあるので、嬉しさもひとしおです。
四匹も喜んでいるでしょう。
そんな思い、審査をされている方に届いたのかもしれません。
これを励みにして、また編みたいと思います。
票を入れて下さった方々、本当にありがとうございました。
心からの感謝と共に、お礼を申し上げます。
入賞者発表はこちら
ひぇ~もう驚きです。
だって、もっともっと素敵なものを編んでいる人や上手い人、たくさんいるんですよっ。
いやいや、本当にうれしいです♪
もともと不器用で最後まで完成させられなかった若い頃のこと、ちょっと思い出してしまいました。
考えてみると、下手くそでも最後までやりきる、と心に誓ってから、人生においても少しづつ変化があったように思います。
今では途中で放りだすと気になってしかたない。笑
これって、とても大切なことなんですね。
しかも、賞までいただいて…。
いろいろ作ってきましたが、このセーターは特に思い入れがあるので、嬉しさもひとしおです。
四匹も喜んでいるでしょう。
そんな思い、審査をされている方に届いたのかもしれません。
これを励みにして、また編みたいと思います。
票を入れて下さった方々、本当にありがとうございました。
心からの感謝と共に、お礼を申し上げます。
入賞者発表はこちら
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索