忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔から文章を書くことは好きな方でしたが、それとは逆に絵や写真から直観的なものを感じることも大好きでした。
ただ、このふたつには意識的な脳の切り替えが必要です。

TVなどできれいな景色や風景を見ると、意識を集中してその中に飛び込むことは楽しみのひとつでもあります。
しばらくすると、風を感じ、いろいろな匂いも嗅ぐことができます。
それはとても気持ちが良く、至福の一時。
ある時は砂漠であったり、ある時は山にも行きますが、やっぱり緑の多い森の中が一番好きです。
時間を忘れていつまでも彷徨い歩きます。

ずっと以前に整体の先生が初めて私の身体を触った時に
「あなたは草のたくさんある緑の中を自転車でどこまでも走っていたい人ね」
と、言われたことがあります。
まさに、その通り。
へえ、この先生すごい、と思ったことを思い出します。

嫌なことがあったり、ストレスが溜まったりすると、別世界に入って癒されて帰ってくる。
まだタイムマシンやどこでもドアがない以上、私にとってはとても簡単で、手っ取り早い方法です。
平面の写真が徐々に3Dになって動き始め、私も背景の一部になる。
いわゆるこれも瞑想のひとつなのかもしれません。

今のパソコンのモニターが以前よりも大きくなって、たぶん24インチだと思うのですが、背景が勝手に変わってくれる森などの写真を設定しています。
これにしてから写真に魅入ったり、入り込むことも多くなって、大のお気に入りになりました。


さて、写真といえば、やはりお気に入りの本が二冊あります。



"幸運を呼び込む不思議な写真"
これにはオーブや龍の雲など、たくさん収められています。
強いエネルギーの本です。
欲をいえば、もうちょっと大きい本にして欲しかった。



"幸せが見つかる聖なる言霊 神々の住まう場所から届いた33のメッセージ"
日本全国の聖地で撮影された風景から聞こえてきた精霊たちの声。
なにかに迷ったときに、インスピレーションにしたがってランダムにページを開くと、そこにある写真とメッセージがなにかのヒントをくれる。



すべてがとてもきれいな写真で、清々しい気持ちになります。
今のところ、とても的確なメッセージをいただいています。

拍手[2回]

PR
八月に奥歯が痛くなって、歯医者に行きました。
見た目ではわからなかったのですが、三本も虫歯にやられてました。
治療はできないということで、抜歯宣告。
えーっ、抜いたら噛めないじゃん。
ただ抜くだけならどうってことないのですが、当然のことながら、その後どうするか。
インプラントか入れ歯というお話。

入れ歯…呆然です。
ちょっと待って、本当になんとかならないの?
年齢的には決して早いというわけではないのですが、まるで心の準備ができてません。
先生もそこいらへんはわかっていて、覚悟を決める時間は必要だと言ってくれました。
これって、年齢に関係なく、初めての時は皆同じ思いなんでしょうねぇ。

その時にもらってきたのが、ジスロマックという抗生物質。
三日間飲んで一週間持続する、というものです。
歯周病にも効くそうです。

普段ほとんど薬を飲まないのですが、歯の痛みには勝てず、おそるおそる…。
飲むとものすごく眠くなりましたが、痛みも消えました。
何日か経って一度だけ、突然吐き気に襲われました。
きっと胃がやられたんでしょう。
むちゃくちゃ苦しかったです。
食後に飲んでいたんですけどね。

これでなんとかなる、などと安易な考えでいたところ、週末にまた痛み出したわけです。
治療したところが取れたんじゃないか、というわずかな望みは打ち砕かれ、いよいよ決断を迫られました。
今になって、入れ歯が現実的なものになってきて、どっぷりと落ち込み。

でももう強い薬も飲みたくない。
おまけに、引き延ばすことにも意味はないし。
「さー抜いてください」と言ったところ、答えは「今はだめ」
え?なんで?
知らなかったんですが、痛い時って抜かない方がいいんですって。
歯を抜いても痛みだけが残る場合があるのだそう。
初めて知りました。
今まで違う歯医者だったけど、抜かなかったかしら。

そういうわけで、今回もジスロマックと痛み止めを渡されてすごすごと帰ってきました。
二回目はさすがに効き目は落ちますね。
加えて一錠だけ痛み止めを飲みましたが、もうこれ以上は飲みたくない。
幸い、我慢できない痛みはありません。

こういう自分にとっての大きな節目がそろそろ来る頃だな、とは思っていたんですが、やっぱりショックです。
急に年を取った気がします。
いやいや、私らしくないぞ。
避けられないものならば受けて立つのが本来の私。
もっとポジティブに考えねば。
たかが歯じゃないか。
もっともっといろいろなことで苦労している人もいるのに。

と、まあ、週末は二匹と公園にも行ったんですが、心は荒れ模様、身体はハイでした。笑
いつも不思議に思うんですが、公園では絶対に痛くならないんですよね。
帰ると途端に痛くなる。
年内は頻繁に歯医者通いになりそう。

あきらめろ~無駄な抵抗はするな~私。笑

拍手[1回]

連休は休みじゃない、と思っていたら、突然ダンナが一日休みをとってきました。
外はイイ天気…だけど、どこに行ったって混んでる、となればここしかない。
二匹にとっては、うひゃうひゃの公園。



今週末に開催されるロハスフェスタの準備がもう始まっていました。

そうか、一年経ったんだ。
昨年のロハスフェスタにも来ました。
それはアンクにとって初めての公園体験。
たくさんの人たちに怯えてたっけね。



暑い日向を避けて森の中を散策。
こんな木にもびびっていたとは思えない好奇心の強さ。笑



と、こんなでかいキノコを発見。
どのくらいでかいか、というと…



ねっ。



"ねー暑いよ~、早くしてーっ"
"花よりダンゴくれ~"



今日は駐車場ではなく裏に車を止めたんですが、ここに戻る道が好き。



すると、こんなところで何やらたくさんの人が。



うーん、音楽もかかってるし、MVの撮影かな。



とっくに脚を拭き終わってるのに、車に乗る気なし。
まさか寝ようなんて思っているんじゃないでしょうね。笑
涼しくて気持ちいいからわかるけどさ。

今日は秋分の日。
アンクの大好きなカサカサ音をたてる葉っぱもたくさん落ちてたね。
本格的な秋ももうすぐ。

拍手[2回]

うちにはゴールデンウィーク共々、何の関係もございません。笑
でも都会の空気はきれいだし、公園は空いてるので好きです。

久しぶりに行ってきました。
陽があたるところはむちゃくちゃ暑いのですが、木陰は気持ちい~い。
そして、なんとジャズが流れてるではありませんか。



この季節にジャズ祭。
だれが考えたんでしょ。
ザブトン10枚。
いや~癒されます。



でっかいどんぐりがいっぱい。
ちょっと前まで、セミの抜け殻があったのになあ。



ひらひらと飛んで来たかと思ったら、足元に止まった蝶々。
よく見ると、水分補給中?

広場ではものすごい数のトンボが舞ってました。



相変わらずのアンク。



ナイルも口の中の腫れがほとんど引いて、元気になりました。

今回も裸足になって、芝生の上を歩いて大地のエネルギーをもらいました。
もともと裸足大好きなんですが、土の上を歩くと心まで解放されます。

木の陰でひと休みしていると、向こうから手を振って近づいてくる人が…。
もう何年も前に天国に旅立ったナイルの弟の飼い主さんでした。
いつもはそこで休むことなどないのですが、これもなにかの導きだと感じました。
だって、むちゃくちゃ広い公園なんですから。


さて、夜はデビスカップ、プレーオフの最終戦。
アメリカの生中継を見るのは至難の業が、そんなことは言ってられません。
2日目が終わって、コロンビアに1-2で負けています。
勝利するにはシングルスの二戦とも勝たなくてはならない。
錦織くんは問題なく勝てるとして、カギを握っているのはダニエル太郎くん。
彼は初日、相手の一番手ヒラルドに惜敗しました。
ならば、今回の相手には勝てるはず。



アウェイという条件にもかかわらず、落ち着いてましたねぇ。
すでに初日負けたとはいえ、ヒラルドとファイナルセットまで戦ったという自信と負けた悔しさは必ず彼を成長させているはず、と思ったとおり、なんと3-0で勝利。
すごい。



というわけで、日本勝利しました!
若手が導いたということでも、日本には大きな価値でした。
おめでとーっ。

朝の五時半まで応援した甲斐があった、というものです。笑

拍手[0回]

昨夜、ナイルの片側の頬がえらく腫れているのに気がつきました。
毎日食後に口を拭いているので、突然腫れたとか言いようがないんですが、当然のことながら本犬は痛がって、触ろうとすると嫌がります。
歯磨きもちゃんとはできていないので、また歯茎かな、と思ったのですが、痛そうで口をめくることはできないし、とりあえず少し空間をつくって活を頻繁にスプレーしていたら、半日ほどで腫れは半分になりました。

今日お医者さんに診てもらったら、歯石がついていることはついているんですが、頬側の方に口内炎ができていました。
見てみると、もう真っ赤に晴れていて、こりゃ痛いわ。

抗生物質と液体のお薬をしばらく使います。
並行して、一日に何回も活をスプレーすれば、治りも早いはず。

それでも食欲は衰えず。
現在ドライではなく柔らかいご飯なので、食べやすいのかもしれません。
それにお豆腐や野菜フレークを戻して混ぜています。

口内炎が治ったら、近いうちにまた歯石を取ってもらおうと思っています。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]