毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日は朝からナイルのシャンプーをしてもらったり、車の点検に行ったり、人と会わなくちゃならなかったりと、珍しく忙しい一日でした。
ナイルは久しぶりのシャンプー。
いつも頼んでいるところでやってもらい、マダムっぽい香りをさせて帰ってきました。笑
アヌビー似のナイルは、お父さんから仙人の血を受け継いでいるので、洗わなくったってぜーんぜん汚くならないし、臭いません。
だけど、来週は旅行なのでマナーとして洗ってもらいました。
またこれでしばらくシャンプーしなくていいね。
30年ぶりくらいで知人に会いました。
あまり時間がなかったのですが、マシンガントークでたっぷりとお話を聞きました。
変わってないね~。笑
やっぱしまだスカッシュやってんだね。
さて、それから日が沈むまで公園。
桜も散って葉桜になったら、人もまばら。
でも今日も宴会やっている人を見つけました。
あーいつもの公園だーっ♪
ちなみに、アンクは木曜日に洗濯の予約をしてきました。
今したら、旅行に行くまでにまたベトベトになり兼ねませんからね。笑
帰りに、久しぶりに「珉珉」で食事しました。
ここで初めて天津麺を食べました。
天津麺といえばお醤油ベースと決まってると思っていたのですが、ここは塩スープだったのです。
すみません、食べてる最中の写真。
スープが白い。
卵もふわふわで美味しかったです。
ちょっとカルチャーショックでした。
ナイルは久しぶりのシャンプー。
いつも頼んでいるところでやってもらい、マダムっぽい香りをさせて帰ってきました。笑
アヌビー似のナイルは、お父さんから仙人の血を受け継いでいるので、洗わなくったってぜーんぜん汚くならないし、臭いません。
だけど、来週は旅行なのでマナーとして洗ってもらいました。
またこれでしばらくシャンプーしなくていいね。
30年ぶりくらいで知人に会いました。
あまり時間がなかったのですが、マシンガントークでたっぷりとお話を聞きました。
変わってないね~。笑
やっぱしまだスカッシュやってんだね。
さて、それから日が沈むまで公園。
桜も散って葉桜になったら、人もまばら。
でも今日も宴会やっている人を見つけました。
あーいつもの公園だーっ♪
ちなみに、アンクは木曜日に洗濯の予約をしてきました。
今したら、旅行に行くまでにまたベトベトになり兼ねませんからね。笑
帰りに、久しぶりに「珉珉」で食事しました。
ここで初めて天津麺を食べました。
天津麺といえばお醤油ベースと決まってると思っていたのですが、ここは塩スープだったのです。
すみません、食べてる最中の写真。
スープが白い。
卵もふわふわで美味しかったです。
ちょっとカルチャーショックでした。
PR
アオザイを諦めたその後、問合わせをしていたお店から連絡がありました。
実はこのお店が一番気に入っていて、オータ゜ーメイドを辞めてしまうということで仕方なく他のところを探したりしたのですが、そこからとても嬉しいメールが。
若干手が空いたので、もし作るなら連絡ください、とのこと。
法事にも間に合うということだったので、それからデザインの打ち合わせをして作ってもらいました。
生地は薄いシルク混で、もちろん光沢なし。
喪服なので縁取りも入れず、シンプルなデザイン。
パンツも共布ですが、従来の幅広ではなく、すっきりと見せるためにストレートにしました。
ウエスト後ろには一部ゴムが入っていてうれしい。笑
ウエストのところからスリットが入っていて、丈は膝下くらい。
ちょっと明るく見えますが、ブラックの色も申し分なし。
裏生地がついていますが、軽くて、とても着心地が良いです。
首から右上(ボタンがついている方)、右サイドにかけてホックがついていて、そこをはずして着ます。
主要箇所はちゃんとカギホックになっています。
細かいところにも目が行き届いていて、勘でしたがさすがに気に入ったお店だけありました。
ボタンはとりあえず瓢箪ボタンをつけてもらいました。
ない方がよければ後からとれる、ということだったので。
地味ながら、なかなかアクセントになっています。
真珠のネックレスをつけずに、イヤリングだけで良さそう。
オーダーメイドだけあって、ぴったりでした。
一年中着れそうです。
いやいや、今回はすっかり諦めていたので、連絡をもらった時は嬉しかったです。
しかも、このお店から。
アオザイは結婚式や演奏会などに着ることが多いため、こういう光沢のない真っ黒というのがなかなかないんです。
ラッキーでした。
一緒に型紙も購入したので、自分でもまた違う生地でアオザイが作れます。
本当に感謝です。
実はこのお店が一番気に入っていて、オータ゜ーメイドを辞めてしまうということで仕方なく他のところを探したりしたのですが、そこからとても嬉しいメールが。
若干手が空いたので、もし作るなら連絡ください、とのこと。
法事にも間に合うということだったので、それからデザインの打ち合わせをして作ってもらいました。
生地は薄いシルク混で、もちろん光沢なし。
喪服なので縁取りも入れず、シンプルなデザイン。
パンツも共布ですが、従来の幅広ではなく、すっきりと見せるためにストレートにしました。
ウエスト後ろには一部ゴムが入っていてうれしい。笑
ウエストのところからスリットが入っていて、丈は膝下くらい。
ちょっと明るく見えますが、ブラックの色も申し分なし。
裏生地がついていますが、軽くて、とても着心地が良いです。
首から右上(ボタンがついている方)、右サイドにかけてホックがついていて、そこをはずして着ます。
主要箇所はちゃんとカギホックになっています。
細かいところにも目が行き届いていて、勘でしたがさすがに気に入ったお店だけありました。
ボタンはとりあえず瓢箪ボタンをつけてもらいました。
ない方がよければ後からとれる、ということだったので。
地味ながら、なかなかアクセントになっています。
真珠のネックレスをつけずに、イヤリングだけで良さそう。
オーダーメイドだけあって、ぴったりでした。
一年中着れそうです。
いやいや、今回はすっかり諦めていたので、連絡をもらった時は嬉しかったです。
しかも、このお店から。
アオザイは結婚式や演奏会などに着ることが多いため、こういう光沢のない真っ黒というのがなかなかないんです。
ラッキーでした。
一緒に型紙も購入したので、自分でもまた違う生地でアオザイが作れます。
本当に感謝です。
あの水色のコットンセーターは、いったいどこに行ったんでしょうか?笑
結論から言いますと、予想通り来年に持ち越しそうです。
「進まん、進まん」と言いながら編んではいたんですが、合間に編んでいた方にすっかり夢中になっちゃいまして。
パソコンでデザインを描いて…などとやっていたら、なんとそっちが出来上がってしまいました。
実は先々月にはもう編みあがってました。
なにせ進み具合が違いますからねぇ。

前面です。
左からアヌビー、ネフティー、ナイル、アンク。
下はヒエログリフで、ナイルとアンクの名前を入れました。
背面です。
微妙にデザインを変えていますが、4匹とヒエログリフは同じ位置。
こちらにはアヌビーとネフティーの名前を。
袖は色を変えて同じデザインにしました。
裏はこんな感じです。
引っ掛けてしまいそうなので、ひとつひとつ絡ませて編みました。
編み込みセーターは大好きなんですが、糸を替えるのが大変だし、もっと大変なのは後始末。
デザインの段階でもカラーの組み合わせにえらく苦労しました。
残りの糸とも相談しなくちゃならないし、これとこれは絶対合わな~い、とか言いながら。
でもまあ、今年はこれでオーケーということで。笑
年末にでもなって、また編み物がしたくなったら、あれを出してきて続きを編むことにします。
結論から言いますと、予想通り来年に持ち越しそうです。
「進まん、進まん」と言いながら編んではいたんですが、合間に編んでいた方にすっかり夢中になっちゃいまして。
パソコンでデザインを描いて…などとやっていたら、なんとそっちが出来上がってしまいました。
実は先々月にはもう編みあがってました。
なにせ進み具合が違いますからねぇ。
前面です。
左からアヌビー、ネフティー、ナイル、アンク。
下はヒエログリフで、ナイルとアンクの名前を入れました。
背面です。
微妙にデザインを変えていますが、4匹とヒエログリフは同じ位置。
こちらにはアヌビーとネフティーの名前を。
袖は色を変えて同じデザインにしました。
裏はこんな感じです。
引っ掛けてしまいそうなので、ひとつひとつ絡ませて編みました。
編み込みセーターは大好きなんですが、糸を替えるのが大変だし、もっと大変なのは後始末。
デザインの段階でもカラーの組み合わせにえらく苦労しました。
残りの糸とも相談しなくちゃならないし、これとこれは絶対合わな~い、とか言いながら。
でもまあ、今年はこれでオーケーということで。笑
年末にでもなって、また編み物がしたくなったら、あれを出してきて続きを編むことにします。
スポーツをずっとやってきた人って、意外と無頓着。
それでも汗をかいて新陳代謝が良いせいか、きれいなお肌の人が多いですね。
私もファンデーションなんかほとんどつけなかったし、今でも平気でスッピンで外に出ちゃいます。
ただねぇ、やっぱり年令には勝てんのですわ。
シワはあまりないし、自慢はホウレイ線がないことなんですが、肌はくすんでくるし、たるんできます。
今までこの分野にほとんどお金をつぎ込んでこなかった分、やらにゃなるまいな。
TVのCMを見ていると、以前はほとんどダイエットのものだったのに、だんだんスキンケア関係も増えてきています。
寿命が延びてきた分、開発も進んでいるんでしょうね。
60代、70代の女性たちがびっくりするほどお肌のきれいな人がたくさん出てる。
それに伴って、お安い価格でお試しなんてものも増えてきているので嬉しいかぎりです。
気になったものを取り寄せては試していますが、どうもイマイチ効いているのかどうか。
ところが、たった二日つけただけで劇的に変わったものがありました。
それは、生コラーゲン。
フリーズドライで届いて、水を加えて作り、後は冷蔵庫で保管します。
実はこれ、少し前から定期購入していたのですが、お安いとは言えないので、ケチって使っていました。
もちもちになってすごくイイ、というのは実感していたんですが、ここらでちょっと贅沢に使ってみるか、とたっぷりと塗ってみたところ…。
朝起きて鏡を見て「ん?」
頬がすっきりしてる。
艶々してる。
肌が白くなってる。
驚きました。
もうひとつおススメなのは、プラセンタ。
これはサプリとして飲んでいます。
豚と馬があるようですね。
プラセンタがいい、と勧められたのは、かれこれもう15年ほど前。
まだほとんど巷には出ていない頃でした。
体調が悪かった時に、ホルモンのバランスを整えてくれるから飲んでみたら、と整体の先生に言われました。
当時はまだ飲むほどの年ではなかったし、知識として保存しておきましたが、今ではほとんどの人が知っていますね。
体調も良いですし、お肌にも影響しているはず。
質のことを考えて、あまりに安いものは避けました。
こう出回ってくると、チョイスも大事。
顔につけるものや飲むもの、自分に合っているものを見つけるのはなかなか大変ですが、それでもどんどん良いものが出てきているので、ひとつに固執せずに新しいものを試してみるのも手。
プラセンタは更年期障害にも良いような気がします。
それでも汗をかいて新陳代謝が良いせいか、きれいなお肌の人が多いですね。
私もファンデーションなんかほとんどつけなかったし、今でも平気でスッピンで外に出ちゃいます。
ただねぇ、やっぱり年令には勝てんのですわ。
シワはあまりないし、自慢はホウレイ線がないことなんですが、肌はくすんでくるし、たるんできます。
今までこの分野にほとんどお金をつぎ込んでこなかった分、やらにゃなるまいな。
TVのCMを見ていると、以前はほとんどダイエットのものだったのに、だんだんスキンケア関係も増えてきています。
寿命が延びてきた分、開発も進んでいるんでしょうね。
60代、70代の女性たちがびっくりするほどお肌のきれいな人がたくさん出てる。
それに伴って、お安い価格でお試しなんてものも増えてきているので嬉しいかぎりです。
気になったものを取り寄せては試していますが、どうもイマイチ効いているのかどうか。
ところが、たった二日つけただけで劇的に変わったものがありました。
それは、生コラーゲン。
フリーズドライで届いて、水を加えて作り、後は冷蔵庫で保管します。
実はこれ、少し前から定期購入していたのですが、お安いとは言えないので、ケチって使っていました。
もちもちになってすごくイイ、というのは実感していたんですが、ここらでちょっと贅沢に使ってみるか、とたっぷりと塗ってみたところ…。
朝起きて鏡を見て「ん?」
頬がすっきりしてる。
艶々してる。
肌が白くなってる。
驚きました。
もうひとつおススメなのは、プラセンタ。
これはサプリとして飲んでいます。
豚と馬があるようですね。
プラセンタがいい、と勧められたのは、かれこれもう15年ほど前。
まだほとんど巷には出ていない頃でした。
体調が悪かった時に、ホルモンのバランスを整えてくれるから飲んでみたら、と整体の先生に言われました。
当時はまだ飲むほどの年ではなかったし、知識として保存しておきましたが、今ではほとんどの人が知っていますね。
体調も良いですし、お肌にも影響しているはず。
質のことを考えて、あまりに安いものは避けました。
こう出回ってくると、チョイスも大事。
顔につけるものや飲むもの、自分に合っているものを見つけるのはなかなか大変ですが、それでもどんどん良いものが出てきているので、ひとつに固執せずに新しいものを試してみるのも手。
プラセンタは更年期障害にも良いような気がします。
先週の強風で桜の花びらがかなり落ちていますが、この時期が一番好きです。
花吹雪。
先日行った川沿いを歩いてみました。
あいにく空はどんよりですが、景色はもう息を呑むほど。
咲いている花も綺麗だけれど、花筏の方がもっと好き。
両側の白く見えるところは全部花びら。
しだれ桜はまだまだ鮮やかなピンク色。
花びらの上だと黒毛が映えるね。笑
枯れ葉を見れば追いかけずにいられないアンクですが、風に舞う桜は音を立てないせいか、あまり興味はなさそう。
ナイルと桜。
花よりだんごアンク。
桜の絨毯。
ここの一角に珍しく犬の入れる公園があります。
看板には「■は入れないこと」という項目があるのですが、■で塗りつぶされていて、その代わりに「リードをつけてください」という貼り紙がありました。
以前は入れなかったんでしょうね。
桜を愛でる人のことを「桜人」、桜の花の咲く頃の雨のことを「桜雨」、桜の花びらが一面に浮いている川のことを「桜川」、水面に散った花びらが連なって流れているのを「花筏」、などと桜の言葉ってなんかちょっと可愛い。
世界中の人がこんな花を愛でる心の余裕があれば、もっともっと平和になるのに。
楽しみにしていた皆既月食は雲に邪魔されて見られませんでした。
本当に残念。
花吹雪。
先日行った川沿いを歩いてみました。
あいにく空はどんよりですが、景色はもう息を呑むほど。
咲いている花も綺麗だけれど、花筏の方がもっと好き。
両側の白く見えるところは全部花びら。
しだれ桜はまだまだ鮮やかなピンク色。
花びらの上だと黒毛が映えるね。笑
枯れ葉を見れば追いかけずにいられないアンクですが、風に舞う桜は音を立てないせいか、あまり興味はなさそう。
ナイルと桜。
花よりだんごアンク。
桜の絨毯。
ここの一角に珍しく犬の入れる公園があります。
看板には「■は入れないこと」という項目があるのですが、■で塗りつぶされていて、その代わりに「リードをつけてください」という貼り紙がありました。
以前は入れなかったんでしょうね。
桜を愛でる人のことを「桜人」、桜の花の咲く頃の雨のことを「桜雨」、桜の花びらが一面に浮いている川のことを「桜川」、水面に散った花びらが連なって流れているのを「花筏」、などと桜の言葉ってなんかちょっと可愛い。
世界中の人がこんな花を愛でる心の余裕があれば、もっともっと平和になるのに。
楽しみにしていた皆既月食は雲に邪魔されて見られませんでした。
本当に残念。
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索