忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 371 ] [ 370 ] [ 369 ] [ 368 ] [ 367 ] [ 366 ] [ 365 ] [ 364 ] [ 363 ] [ 362 ] [ 361 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつ頃からだったでしょうか、ダンナが指先が痺れると言い出したのは…。
まず最初に心配したのは心臓とか、どこか内臓や脳のこと。
でも健康診断では異常はないし。
もしかしたらなで肩なので、どこかに負担がかかっているんじゃないか、と笑っていたのですが、最近になって症状が酷くなり、自分で調べたところ、どうやら手根管症候群に間違いないという結論に達しました。

幸い痛みはそれほどないようですが、すでに親指の根元の筋肉が平らになっていて、親指と人差し指できれいなO字を作れなくなっています。
さて、どうしたものか。

本人は「手術するかなあ」などと呑気なことを言っていますが、調べたところ、それが一番良い方法なのか疑問に思えてきました。
世の中には、これで悩んでいる人が結構いるんですねぇ。

手術は切るというだけの簡単なものらしいですが、それならいつでもできる。
その前に何か手段はないものか。

手の神経を束ねている手根管というものが手首にあるのですが、それが圧迫されて痛みや痺れが起きます。
というわけで、まずは米国のカーパルソリューションというテープ療法を試してみることにしました。
眠っている間にテープを貼るだけ。
これならダンナもできるはず。

もしこれがだめなら、次は専門の整体を考えています。
テープだけで治ってくれればいいんですが。

実は私も両方の親指の第二関節に押すと痛いところがあって、以前に調べてみたことがあります。
でもどうやらただの腱鞘炎っぽい。
日常生活には支障がないので放っています。
きっと縫い物やなんやらのせいなんでしょう。

だんだん身体が反抗してくる年令になりました。とほほほ。

拍手[0回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
無題
テープで良くなるといいですね。うちの義妹は手のしびれから頸椎の異常が見つかり先月手術しました。本当に色んなところに出てくる体の信号を見逃さないようにしないとですね。お大事に。
pari 2015/04/07 Tue 14:41 Edit
Re:無題
あらら、それは大変だったね。
回復を祈ってます。

テープはまだお試し中なので、まだわからないけど、手って使えないと本当に不便だものね。
特に利き手なので「ちぎる」ということができないみたい。
しかも睡眠時間が結構短い方なので、なんだかもったいない…というか、効くのかそれで。笑
Izzie 2015/04/08 Wed 03:53
1 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]