毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私もダンナも今まで毛虫に刺されたことがなく、家にある虫さされの薬をちょいちょいと塗っておけばすぐ治るだろう、と思っていましたが、ネットで調べてみるともう少しひどそう。
当日より二、三日後の方が酷くなると書いてあった通り、翌日はもっと痒い。
掻くのを我慢するにも限界があり、眠っている間に無意識に掻いてしまう可能性は極めて高い。
なるべく早く処置をするに越したことないので、薬局で薬を買ってこようかとも思いましたが、長引いたり跡が残るのも嫌なので、今朝早く皮膚科に行ってきました。
病院なんて何年振りだろ。
もちろん、皮膚科なんてのも初めて。
すでに何人もの人が待合室にいましたが、皮膚科って他の病院と違って回転が早いんですね。
それとも病院によって違うのか?
原因はすでにわかっているので、ちょっと話をして患部を見せただけで終わり。
看護婦さんが軟膏も塗ってくれましたけどね。
近くの薬局で、処方してもらった四日分の飲み薬とたくさんの塗り薬をもらいました。
飲み薬は、炎症を抑えるものと痒み止め。
両方とも飲むと眠くなるというものですが、普段から薬を飲んでない私はイチコロ。笑
久しぶりにかなり眠くなって、諦めて昼寝しました。
おかげで、発疹はかなり引いてきて、治りモードに入っていますし、そんなに痒くない。
炎症さえ起こさなければいいので、飲み薬は二日ほどでやめて、塗り薬はもう少し続けてみようと思います。
この時期は結構多いらしく、直に刺されなくとも、傍を通っただけで炎症を起こしたり、洗濯ものについていたりするそうです。
毛虫からすればきっと不可抗力なんですよね。
ちなみに、着ていたものは熱湯消毒しようと思います。
ダンナは専ら梅の木を担当して、高枝バサミで切っていましたが、私は椿の枝の間に手を伸ばして枯葉などを取り除いたりしていたので、たぶん椿についていた毛虫だったんでしょう。
いつもはもっと暑くなってからやるので時期が良くなかったんですね。
来年から気をつけます。
当日より二、三日後の方が酷くなると書いてあった通り、翌日はもっと痒い。
掻くのを我慢するにも限界があり、眠っている間に無意識に掻いてしまう可能性は極めて高い。
なるべく早く処置をするに越したことないので、薬局で薬を買ってこようかとも思いましたが、長引いたり跡が残るのも嫌なので、今朝早く皮膚科に行ってきました。
病院なんて何年振りだろ。
もちろん、皮膚科なんてのも初めて。
すでに何人もの人が待合室にいましたが、皮膚科って他の病院と違って回転が早いんですね。
それとも病院によって違うのか?
原因はすでにわかっているので、ちょっと話をして患部を見せただけで終わり。
看護婦さんが軟膏も塗ってくれましたけどね。
近くの薬局で、処方してもらった四日分の飲み薬とたくさんの塗り薬をもらいました。
飲み薬は、炎症を抑えるものと痒み止め。
両方とも飲むと眠くなるというものですが、普段から薬を飲んでない私はイチコロ。笑
久しぶりにかなり眠くなって、諦めて昼寝しました。
おかげで、発疹はかなり引いてきて、治りモードに入っていますし、そんなに痒くない。
炎症さえ起こさなければいいので、飲み薬は二日ほどでやめて、塗り薬はもう少し続けてみようと思います。
この時期は結構多いらしく、直に刺されなくとも、傍を通っただけで炎症を起こしたり、洗濯ものについていたりするそうです。
毛虫からすればきっと不可抗力なんですよね。
ちなみに、着ていたものは熱湯消毒しようと思います。
ダンナは専ら梅の木を担当して、高枝バサミで切っていましたが、私は椿の枝の間に手を伸ばして枯葉などを取り除いたりしていたので、たぶん椿についていた毛虫だったんでしょう。
いつもはもっと暑くなってからやるので時期が良くなかったんですね。
来年から気をつけます。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索