忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 106 ] [ 107 ] [ 108 ] [ 109 ] [ 110 ] [ 111 ] [ 112 ] [ 113 ] [ 114 ] [ 115 ] [ 116 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年の犬と猫の平均寿命が出ていました。
犬は14.2才、猫は15.0才。
犬はやはり超小型犬や小型犬が寿命が長く、猫に関しては外出しない猫は16才、出かける猫は13.2才と差があるそうです。
24年では犬が13.9才、猫が14.5才でしたから、犬猫も寿命は延びているようですね。

最近はペットフードも質の高いものが出ているようですし、うちのように手作りも増えている様子。
ただ、病気も人間と同じものにかかるようになってきました。

一昨年天国に行ったアヌビーは17才5ケ月でした。
最後にお医者さんにかかるまで元気でしたし、長く苦しむことはありませんでした。

現在ネフティーは16才、ナイルは15才。
たくさん病気を患ってきたネフティーも長生きしていますし、二匹の娘のナイルにおいてはピンピンです。
目標は20才。
一緒に暮らす人間と共に元気でいられるよう、頑張ろうと思っています。

しかし身近な人を何人か見送って最近考えることは、見送られるよりは見送ってから逝きたい、ということ。
最後まで愛するものの傍にいてあげたい。
本心は、私もそうしてもらいたいからだと思います。
だから見送る側にいたい、と思うのです。

現実は願うとおりにいくとは限りませんし、先のことはわかりませんが、いつも願っていれば叶います。
自分の時は…たぶんなんとかなるでしょう。笑

今の時代、正直言って長生きしたいとは思っていません。
父も母も良い時代に生きていてよかった、とつくづく感じています。
これからを乗り切っていくのは結構大変ですからね。
でも、すべては宿命ですから、辛い時代でも頑張って生きていくしかありません。
そこから何を学ぶのか、どうやって成長するのか。
最期まで考えなければならないことはたくさんあります。

いつもポジティブでいること。
ストレスをできるだけ溜めないこと。
好きなことをどんどんやること。

これっきゃありませんとも♪

拍手[2回]

PR
祖母が髪結いだったせいかどうかわかりませんが、昔から髪を切るのが大好き。
だからといって美容師さんになろうと考えたことは一度もありませんが。
自分以外の人のも今までに50人以上は切ってあげたでしょうか。
イギリスにいる時は、それこそ知らない人まで来て切ってくれと言われましたっけ。笑

そういえば、イギリスでは最初は有名美容室に行ってましたが、向こうの人の髪は柔らかいので、ケープが完全じゃないんです。
刺さらないし、手で払い落とせちゃう。
だから、私なんかは終わったら洋服が毛だらけ。
それに、技術的にも上手いと思えませんでした。
いくら紅茶なんぞを出されても、考えますね。
途中からは日本人の経営する美容室に通いました。
当時は自分の髪の毛を自分で切る時間がなかったんです。

ロンドンでマイ鋏を初めて買いました。



専門店で購入しましたが、すでに年季が入ってます。
実は、この鋏でずーっと自分の髪を切っています。
もう他人だと思えない。笑

しかし、ネットでも美容師の鋏が買える時代になり、そろそろ新しいのが欲しいと思うようになりました。
そこで、新年早々購入を決意しました。



どうです?
ぴっかぴか♪
セットなので革のケース入りです。



一本はセニング(すきばさみ)です。
うちにあるのは、もろ家庭用または子供の髪用で、すくとバッサリいっちゃうやつなので、少し良いものを買いました。
これは15%くらいしか切れないので、たぶんバサッバサッいけると思います。

昔は髪をはさむ手の甲をよく切って、Vの切り跡がたくさん残っていましたが、ようやく最近きれいになくなりました。
それを考えても、だんだん切れなくなっていたんですねぇ。
新しいのになったら、また気をつけなくてはいけません。
血だらけで髪を切る姿は、結構悲惨です。笑

今はカットの技術がどんどん発達しているので、とても素人が真似なんかできませんが、昔は切られている間は週刊誌なんぞには目もくれず、ひたすら美容師さんの手元を見てましたっけ。
たぶん嫌な客。笑

さて、自分で切るとなるとどのようにもできるわけですが、結局ずーっと同じ髪型。
私の髪は昔から健康毛と言われ、しかも多い。
なので、いつもレイヤーカットです。
これが一番簡単ですし、失敗が少ない。
年をとっていくとだんだん薄くなってくる人が多いようですが、全然減りません。
まったく同じにはなりませんが、基本は同じ。
なぜ同じにならないかというと、いつも手の感覚だけで切っていることと、時間の関係です。
腰を据えてじっくり切る時もあれば、ササッと済ましちゃう時もあります。
考え方としては、多少失敗してもまた生えてくるし…ということ。

いつも思うのは、自分の首から上を取りはずして切りたい。
そうすれば、最後の仕上げでダンナに後ろの裾を揃えてもらわなくてもいいですからね。
指の感覚と勘だけで切るのにも限界はあります。

ちなみに、昔はパーマも自分でかけていましたが、ここ何年かは適当なウエーブが出てきたのでかけなくて済んでいます。
ただ白髪は増えていく一方なので、100%ヘナで染めています。
このヘナの香りが大好きです。

ずっとスポーツをやっていたこともあって、いつもショートだったので、数十年前に腰まで伸ばしたこともありましたが、やはりショートが一番です。
怠け者の私にはショートしかない。笑

ただ、新しい鋏がやってきたので、ちょっと冒険してヘアスタイルを変えてみようかと考えています。
どうせ実験台も自分ですしね。笑

拍手[0回]

これを聞いていたら、鳥肌が立ってきちゃいました。

自然界のことが気になりだしたここ数年。
地球と共に生きているということをつくづく実感させられています。
大きすぎて直接感じられなくとも、意識の奥で感じること、これ大切なことです。
もちろん、地球は生きていますから。
人間が感じていることは地球も感じ取っています。

最近、特に地球を意識するようになりました。
宇宙に行かなければ全体を見ることはできませんが、心で思い、感謝することはできます。

ドイツのグループ”KTB"が、科学調査目的で大深度掘削した深さ9,101メートルの開孔で、深度で発生する地球の音を記録したものです。
9000メートルってまだマントルの上部ですよねぇ。
鳥肌と共にこちらの胸もドキドキしてきます。

感動の音はこちらからどうぞ!

拍手[0回]

暮れから使い始めた、あの石鹸と保湿クリームですが、すでにお肌が変わってきました!
毎日もちっもちっの泡を立ててぬるま湯で洗顔し、たっぷりとクリームを塗ってるだけなんですが、少しづつ肌のくすみがとれて、目に見えて弾力が出てきました。
うれしいっ。

こればかりは即効性があっても、継続は力なり…ですから、続けにゃなりません。
自慢じゃないですが、三日ももたない坊主ですから、あとは面倒くさいと思わないように、習慣に替えていけばいいわけです。
自己コントロールです。

さて、昨年に同じところから出ている2013年のシャンプーをすべりこみセーフで購入しました。
限定ものに弱い私。



ネパールのハッカと日本のよもぎのシャンプーです。
リンスは必要ないということなので、ああ、髪にはイイんだろうけど、きしきししたら嫌だなあ、とちょっと不安でした。
しかーし、香りも良し、仕上がりも全然OKということで、一回で気に入っちゃいました。
こんなんだったら何本か買っておくんだった、と後悔しても後の祭り。
まあ、そのうち新しい2014年版を楽しみに待つことにします。



同時に、気になっていたこちらも。
「がら紡糸」とは、「がら紡機(がらぼうき)」で紡がれた糸の事で、原材料は一般の綿糸を作る時、綿の繊維の流れを整えるために櫛でとく時に出る、繊維が短か過ぎて使えない綿を集めた「落ち綿」。
よりの甘い糸なので、 細かい繊維が抜け落ちながらお肌にあたり、お肌に負担をかけません。
石鹸を使わずに、体全体をお湯で濡らし、濡れた「がらぼう和布」でやさしく拭くだけでいいんです。
冬は特に洗いすぎずに肌に潤いを残しておきたいですよね。

ちなみに、身体に水分が少なくなると肌が乾燥して痒くなりますね。
うっかりコーヒーなんぞだけ飲んで怠けていると、私も痒くなります。
いかん、いかん、水分、水分と、あわてて温かい飲み物を補充して保湿クリームを塗りますが、この痒みは結構辛いです。
加湿器も欠かせませんね。

拍手[0回]

水が情報を記憶する。
これには賛否両論ありますが、つまりは一番身近にある水のことさえ、人類はまだまだ解明できていないんですね。
地球も人間も70%は水。
その水の持つ秘密が解明されれば、もっともっと何かが変わってくるんじゃないか、そう思います。

たびたびここに書いている波動水ですが、これは混入物を含まない純水に人間の健康な細胞が本来もっている正常波動を大変強力に記憶させた水で、正常波動を細胞に共鳴させることによって体内の細胞を活性化し、自然治癒力を高めるといわれているものです。
そもそも、波動というものが身体に効果があるのか、というところからも疑問視でしょうね。
現在の人類の知識を100として頭で考えるならば、???だらけです。

随分前に、水の結晶の写真集が話題になりました。
いろいろ調べてみると、これにも賛否両論があるようです。

何に関しても使用するキッカケというものがあるわけで、元気で何も悩みがない時に試してみても意味がなく、やはり何か良いものがないかという時にこそ、絶好のチャンスです。
私の場合はとにかく病院や薬が大嫌いですから、身体に負担をかけずに悩みが解消できるなら万々歳。
もちろん、初めは疑う気持ちの方が強かったです。
でも即効性があったおかげで、いろいろなものが治ったと実感することができました。
指を切った時にはすぐに血が止まり、歯の痛みもおさまります。
即効性、これ結構大事です。
私は決して気が長い方ではないので、半年や一年かけてはとても試せません。
おまけに元を正せばただの水ですから、非常時の時にはこの上もなく役立ってくれるのではないかと思い、常備しています。

上記の水のおかげで、ほう、水ってすごいな~とちょっと興味が湧きました。
そして、先日ネフティーの診察でもらってきたのも水。
これは漢方薬を転写した臨海水なんです。
なんか、最近水に縁があるじゃん、とつくづく思いました。

転写できるということも優れた機能ですね。
もし、副作用のある薬を転写して水として飲むことができたら、身体に害なく効果が望めるんじゃないか。
そんなことも考えてしまいます。

また、水は思念をも転写するとも言われているようです。
日頃からもっと水に感謝し、いたわりの言葉のひとつもかけてあげたら、ゆくゆくは地球をも変えてしまうんじゃないでしょうか。

人類は進化しているものの、私はとても今の人類が物知りだとは思っていませんし、それで証明できないものがすべてインチキだと断定することにとても拒否反応を示します。
もちろん、詐欺まがいのことをする人たちはもっと軽蔑しますが。

いろいろな人がいろいろなものを発見したことを、試せるものならば試してみればいいじゃない。
まだわからないことなんてたくさんあるんですから。
とどのつまりは、世間がどう言おうと、自分に効果があったと確信するならば、いくらお金を使おうと他人にとやかく言われる筋合いはないですし、まあ、後で騙されたと知ったとしても、それも本人の責任ですからね。

まわりの評価がいくら高くても、自分には合わなかったり、効果がなかったり、好きになれなかったり、それは当たり前のことです。
でも、試してみなけりゃそれもわからないし、始まらない。

年をとってくると柔軟性もなくなり、頑固になると言いますが、それだけは遠慮したいと思うこの頃です。

拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]