毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
行くまで知らなかったのですが、ホテルにアニマルコミュニケーターさんがいらっしゃって、無料でモニターができるというので、アンクについてお願いしました。
まず初めに。
「アンクちゃん、胸やけしてる、って言ってます」
これには大爆笑。
だって、昨日の晩御飯と今朝の食事、食べなれないものですからねぇ。笑
対面は初めてでしたが、これで一気に緊張がとれて和やかに。
以下は質問と答えです。
うちに来てどう思っているか?
-初めて家に来た時、とてもホッとした。すごく感謝している。
(安心しました~ちょっと涙出そうになりました)
ナイルはどんな存在だったか?
-職場でいうと、厳しい先輩。いつもハッパをかけられていた。でもナイルがいたことで安心できたし、たくさんのことを教わった。
(これは意外でした。若い頃のナイルはそんな感じでしたが、すでにお婆ちゃんでしたし、そんな素振りも見せませんでしたから。でも、ナイルのいる間にアンクが来て本当に良かったと思いました)
ナイルが天国に逝く前に何か言われたか?
-パパとママを守ること。家族の調和を守ること。でも、自分はまだ未熟だと思っている。
(ほっほー、謙虚。そう、ナイルは平和主義で、常に家族のバランスをとっていました)
人間や大型犬は好きなのに、なぜ他の犬たちと仲良くなれないのか?
-めんどくさい。
(これにも笑いました。たしかに、しつこいワンちゃんはだめです。困ったもんだ)
たくさん質問をさせてもらいましたが、その中のいくつかです。
4才という年齢からすると、ひとつひとつとても真面目に答えてくれたそうです。
真面目な性格…そうですね、きゃぴきゃぴしたところはありませんね。
途中で「あ、ヨークシャテリア」と言われました。
突然、映像が出たみたいです。
ヨークシャテリア?
親しい犬友はいませんから全然心当たりはなかったのですが、後から考えてみると、この手の種類は苦手なはずなのに、一度だけすれ違って挨拶しただけのヨーキーをずいぶん気にしていたことを思い出しました。
それって、一目惚れ?笑
セッションの間中、アンクは私の膝の上にいましたが、ほとんど動かずにじっとしていました。
思わぬところで、思わぬ体験をさせていただいてありがとうございました。
ますます興味が湧いてきました。
動物と話をすること、これは飼い主の憧れでもありますが、まだまだ半信半疑の人が多いのも事実です。
これを確かめるためには、自分が動物と話せるようになるしかありません。
意外と動物の方は、人間の言葉や感性をとっくに受け取っているんじゃないかと思います。
一方通行ではなく、こちらも理解してあげられれば、もっともっと一緒に暮らすことが楽しくなりそうですね。

まず初めに。
「アンクちゃん、胸やけしてる、って言ってます」
これには大爆笑。
だって、昨日の晩御飯と今朝の食事、食べなれないものですからねぇ。笑
対面は初めてでしたが、これで一気に緊張がとれて和やかに。
以下は質問と答えです。
うちに来てどう思っているか?
-初めて家に来た時、とてもホッとした。すごく感謝している。
(安心しました~ちょっと涙出そうになりました)
ナイルはどんな存在だったか?
-職場でいうと、厳しい先輩。いつもハッパをかけられていた。でもナイルがいたことで安心できたし、たくさんのことを教わった。
(これは意外でした。若い頃のナイルはそんな感じでしたが、すでにお婆ちゃんでしたし、そんな素振りも見せませんでしたから。でも、ナイルのいる間にアンクが来て本当に良かったと思いました)
ナイルが天国に逝く前に何か言われたか?
-パパとママを守ること。家族の調和を守ること。でも、自分はまだ未熟だと思っている。
(ほっほー、謙虚。そう、ナイルは平和主義で、常に家族のバランスをとっていました)
人間や大型犬は好きなのに、なぜ他の犬たちと仲良くなれないのか?
-めんどくさい。
(これにも笑いました。たしかに、しつこいワンちゃんはだめです。困ったもんだ)
たくさん質問をさせてもらいましたが、その中のいくつかです。
4才という年齢からすると、ひとつひとつとても真面目に答えてくれたそうです。
真面目な性格…そうですね、きゃぴきゃぴしたところはありませんね。
途中で「あ、ヨークシャテリア」と言われました。
突然、映像が出たみたいです。
ヨークシャテリア?
親しい犬友はいませんから全然心当たりはなかったのですが、後から考えてみると、この手の種類は苦手なはずなのに、一度だけすれ違って挨拶しただけのヨーキーをずいぶん気にしていたことを思い出しました。
それって、一目惚れ?笑
セッションの間中、アンクは私の膝の上にいましたが、ほとんど動かずにじっとしていました。
思わぬところで、思わぬ体験をさせていただいてありがとうございました。
ますます興味が湧いてきました。
動物と話をすること、これは飼い主の憧れでもありますが、まだまだ半信半疑の人が多いのも事実です。
これを確かめるためには、自分が動物と話せるようになるしかありません。
意外と動物の方は、人間の言葉や感性をとっくに受け取っているんじゃないかと思います。
一方通行ではなく、こちらも理解してあげられれば、もっともっと一緒に暮らすことが楽しくなりそうですね。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索