毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
金沢にいる妹と会うために、中間地点の軽井沢に行ってきました。
金沢からは新幹線で二時間、東京からも車で二時間という都合のいい場所です。
紅葉はこんな感じ♪
でも空気はすっかり秋です。
早く着いたので、以前にも行った軽井沢駅近くの矢ケ崎公園でお散歩しました。
今年はキノコが豊作と聞いていましたが、こーんな大きなのがいっぱい!
中央に見えるのは、園内にある大賀ホールの屋根。
コンサートが開かれています。
あーここでも切り株女ね。
午後からは千ヶ滝を見に行きました。
森の中に入って行くと、いつもながらわくわくしますねぇ。
なんて言ってたのは途中まで。
駐車場から1kmほどなのに、日頃の運動不足が祟って…。
だって、これですもの。
しかし、絶対に行って良かったと思いますよ。
マイナスイオンいっぱい!
途中には水辺で遊べる場所もあり、やっぱり夏場もう一度来たい!
ハルニレでお茶♪
これが妹のだんごという名のジャックラッセル。
むちゃくちゃ可愛い!
もう16才のおばあちゃんですが、アンクと一緒に元気に歩きました。
いやね、アンクは人には愛想いいんですが、犬はほとんどだめ。
何年か前に会っているとはいえ、相手はおばあちゃんだし、鼻に皺寄せたらどーしよーと一抹の不安を抱えていたんです。
なので、何週間も前から「だんごと軽井沢行くからね、仲良くしてね」と言い聞かせてきました。
実はいつも振音セラピーをしてもらっている先生に唸りかけたことがあって、次に行く前にやっぱり言い聞かせたことがあるんです。
「悪いところを治してくれるんだから、先生には優しくしてね」と。
そうしたら、自分から挨拶しに行って、それからは二度とやらなくなりました。
今回はあまりにうるさく言うので、終いにゃ「だんごって誰だよ!」的に嫌な顔をされましたが、結果は◎。
性格的に二匹は結構似ているんじゃないかと思います。
ベタベタが嫌いで、挨拶もそこそこに、つかず離れずの良い関係。
ケンカさえしなきゃいいんです。
もしかしたら「ナイルと同じおばあちゃんだから優しくしてあげてね」が効いたのかなあ。
ともかく、理解してくれているのは確かなようです。
夕食は予約してあったハミーズへ。
こんなに素敵なのに、外だけでなく中も犬連れOKなんです。
しかも、犬メニューまであって、お水と自家製のジャーキーまで出してくれました。
あー瞬食だったので、写真はなしです。
私のオーダーしたステーキです♪
柔らかくて本当に美味しかった!
犬と一緒にゆっくりディナーを楽しむにはおススメです。
さて、宿泊ですが、今回はいくつかのところが空いてなかったので、貸別荘を借りることにしました。
えーこの立札なんですが、3号と書かれている前に私の名前がついていたので大受け…。
いや、2号よりはマシかと。
一階はだだっぴろくて快適。
二階には六畳ほどの部屋が二部屋、十畳ほどの部屋が一部屋あります。
畳にお○っこされたら…と思い、今回は洋室の棟をお願いしました。
ハルニレで買い込んできたワインとおつまみで夜遅くまで話し、楽しいひとときを過ごしました。
翌日はチェックアウトしてから、ピッキオの野鳥の森を散策。
こんな大きなシダがたくさん。
だから危ないっつーの!
こういう時は仲良し…。
妹が見たいというので、旧三笠ホテルへ。
傍にある、前回閉まっていたカフェでランチ。
外の庭は犬と一緒に入れます。
ここでは幻の三笠カレーが食べられます。
ちょっと肌寒くなってきたので、ホットチョコレート。
可愛い♪
一輪の花の気遣いがうれしいですね。

金沢からは新幹線で二時間、東京からも車で二時間という都合のいい場所です。
紅葉はこんな感じ♪
でも空気はすっかり秋です。
早く着いたので、以前にも行った軽井沢駅近くの矢ケ崎公園でお散歩しました。
今年はキノコが豊作と聞いていましたが、こーんな大きなのがいっぱい!
中央に見えるのは、園内にある大賀ホールの屋根。
コンサートが開かれています。
あーここでも切り株女ね。
午後からは千ヶ滝を見に行きました。
森の中に入って行くと、いつもながらわくわくしますねぇ。
なんて言ってたのは途中まで。
駐車場から1kmほどなのに、日頃の運動不足が祟って…。
だって、これですもの。
しかし、絶対に行って良かったと思いますよ。
マイナスイオンいっぱい!
途中には水辺で遊べる場所もあり、やっぱり夏場もう一度来たい!
ハルニレでお茶♪
これが妹のだんごという名のジャックラッセル。
むちゃくちゃ可愛い!
もう16才のおばあちゃんですが、アンクと一緒に元気に歩きました。
いやね、アンクは人には愛想いいんですが、犬はほとんどだめ。
何年か前に会っているとはいえ、相手はおばあちゃんだし、鼻に皺寄せたらどーしよーと一抹の不安を抱えていたんです。
なので、何週間も前から「だんごと軽井沢行くからね、仲良くしてね」と言い聞かせてきました。
実はいつも振音セラピーをしてもらっている先生に唸りかけたことがあって、次に行く前にやっぱり言い聞かせたことがあるんです。
「悪いところを治してくれるんだから、先生には優しくしてね」と。
そうしたら、自分から挨拶しに行って、それからは二度とやらなくなりました。
今回はあまりにうるさく言うので、終いにゃ「だんごって誰だよ!」的に嫌な顔をされましたが、結果は◎。
性格的に二匹は結構似ているんじゃないかと思います。
ベタベタが嫌いで、挨拶もそこそこに、つかず離れずの良い関係。
ケンカさえしなきゃいいんです。
もしかしたら「ナイルと同じおばあちゃんだから優しくしてあげてね」が効いたのかなあ。
ともかく、理解してくれているのは確かなようです。
夕食は予約してあったハミーズへ。
こんなに素敵なのに、外だけでなく中も犬連れOKなんです。
しかも、犬メニューまであって、お水と自家製のジャーキーまで出してくれました。
あー瞬食だったので、写真はなしです。
私のオーダーしたステーキです♪
柔らかくて本当に美味しかった!
犬と一緒にゆっくりディナーを楽しむにはおススメです。
さて、宿泊ですが、今回はいくつかのところが空いてなかったので、貸別荘を借りることにしました。
えーこの立札なんですが、3号と書かれている前に私の名前がついていたので大受け…。
いや、2号よりはマシかと。
一階はだだっぴろくて快適。
二階には六畳ほどの部屋が二部屋、十畳ほどの部屋が一部屋あります。
畳にお○っこされたら…と思い、今回は洋室の棟をお願いしました。
ハルニレで買い込んできたワインとおつまみで夜遅くまで話し、楽しいひとときを過ごしました。
翌日はチェックアウトしてから、ピッキオの野鳥の森を散策。
こんな大きなシダがたくさん。
だから危ないっつーの!
こういう時は仲良し…。
妹が見たいというので、旧三笠ホテルへ。
傍にある、前回閉まっていたカフェでランチ。
外の庭は犬と一緒に入れます。
ここでは幻の三笠カレーが食べられます。
ちょっと肌寒くなってきたので、ホットチョコレート。
可愛い♪
一輪の花の気遣いがうれしいですね。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索