忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 125 ] [ 126 ] [ 127 ] [ 128 ] [ 129 ] [ 130 ] [ 131 ] [ 132 ] [ 133 ] [ 134 ] [ 135 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気に入った曲のCDを買う以外に、いつも夏に車で聞くCDが欲しくなります。他の季節ではそんなことないのに。
たいていは海外ものですが、今年は日本の曲。
これ、好き! と感じるのは、いつも聞いた瞬間ですが、念のために二、三曲聴いてから購入します。


まずはNONA REEVESの『POP STATION』。
なぜか懐かしい感じがします。

ダイジェスト版はこちら♪



二枚目は、NONA REEVESのアルバムでもデュエットしている一十三十一(ヒトミトイ)。
今年の1月の冬頃に暑い夏を浮かべて作った、と言ってました。笑

ダイジェスト版はこちら♪こちらはたっぷり聴かせてくれます。


歌詞がとても気に入って買う、ということはほとんどありません。
CDを選ぶのもカラオケで歌うのも、すべて曲が自分にマッチするもの。それから、歌手の声も大切。今でも一番好きな声は、杉山清貴です。身体全体が共鳴してしまいます。
特にジャンルはこだわりませんが、スペインのポップスは大好き。時々はクラシックも聴きます。でも、夏はやっぱり夏の音楽ですよね。

シュガーベイブの頃から好きでしたが、なぜか一枚もなかった山下達郎のベストアルバムも、ついでに購入してしまいました。

これだけ入っていると、すごく得した気分♪

ということで、夏の準備は万全です。笑

拍手[0回]

PR
うちのゴブリンたちはあまりイビキはかきませんが、寝言は言います。結構甲高い声なので、悪い夢でも見てるのかしらん、と思うこともあります。寝ながら手足を忙しく動かすのはしょっちゅうです。
寝相については、長年観察をしたところ、個体差があるのではないかと思います。

ネフティーは起きている時も笑わせてくれますが、寝ている時も然り。

犬は結構枕が好きです。うまく使いますよ。


フチにつかまっていることも多く、こんな時は「あ、遭難してる」と言われます。


ひどい寝相…。


足がどーなってるやら…。

それに比べて、アヌビーはいつも型にはまったように寝てましたし、その血を多く継ぐナイルもネフティーのようにひどい寝方はしません。

熟睡の時は、舌をちょっとだけ出して。

個々の性格だけでなく、リラックスできる体勢などもきっと違うんでしょうねぇ。
たくさんいると比べられて、かなり楽しいです。

拍手[0回]

やっぱり週末はダイエットもお休みだよね~。

一日に一回は食べたい麺類、特にラーメンを我慢できるのか…ということで、我慢したご褒美に「珉珉」へ♪
今週末はダンナが仕事で休みなしだったので、夕方買い物がてらに出かけました。
「珉珉」に来る時はなぜかいつもラストオーダーぎりぎりなんだけど、人が少なくて落ち着けます。中国語が飛び交ってるのもイイ雰囲気だし、終わり頃になると、厨房の人も外の人も丼抱えてご飯食べてるし。笑
それはきっとメニューにはないんでしょうねぇ。
「珉珉」は餃子が有名だけど、ここのは私の好みではないかも。でも麺類やご飯ものは大好き。今回は大好物の酸辣湯麺。次回はカメラ持参します。

今日の朝、体重測ってみたけど増えてなかった!
な~んだ、大丈夫じゃん。普段食べても。…いや、油断はまずい。

今日からまた頑張ってます♪

拍手[0回]

ダイエット開始から5日経ちました。
食べたいものを我慢するほどストレスの溜まることはないので、一番手っ取り早く、カロリーの少ないものに置き換えて食べることにしました。
とは言っても、じゃ~普段どんな食生活よ…と聞かれそうですが、二食の時もあれば三食の時も。ただ、やっぱり夕食が一番たくさん食べちゃうんですよね。しかも、ダンナの帰りに合わせると遅い時間が多い。以前は間食は全くしなかったんですが、待ってるうちに我慢できなくなって、ちょっとつまんじゃう。
夕食は食べたいものを食べますが、ご飯の量を減らすとか、野菜を増やすとかの調節をしています。
まあ、普段不規則な生活を送っているので、元からなんとかしなくちゃ、とは思うんですが。
年令とともに新陳代謝が悪くなりますから、同じ量を食べていれば、そりゃ、太るでしょ。

ストレスを溜めないで続けるために、我慢ができない時にはヨーグルトやゼリーなど、100kcal程度のものを。また、頭を使う時にはどうしても甘いものが欲しくなるので、量を決めて食べることにしました。その分、他で調節します。
置き換えダイエットを何にするか迷いましたが、DHCのこれを一日に一回または二回食べています。

これ、美味しいです♪
鶏たまご味は80kcal、梅味は69kcal、リゾットトマト味は106kcal。
お湯を注ぐだけで簡単なんですが、コラーゲン3000mgと寒天が入っていて、食物繊維が摂れるし食感も良いです。価格もひとつ、200円程度。ダイエットでなくても、夜食にもいいと思います。

その日に摂ったカロリーは犬たちのホワイトボードの隅を借りて書くようにしています。カロリーを意識することだけでも変わってきますね。

そして、以前に買っていた金時しょうがのサプリの出番がやっときました。昨日から、お風呂に入る前に飲んでいますが、汗がハンパないです。基礎代謝は間違いなく上がりますね。特にこの時期は、上がってから1時間は汗が止まりません。でも、身体を温めることはとても大切なことです。

ということで、今日体重を測ったら、なんと2キロ減っていました。
やる気にさえなれば、こんなもんです。笑
ただ、続けることの方が大切なので、果たして…。

特別な運動はしていませんが、また気功を始めようかと思っています。
早くやれよ! 笑

拍手[1回]

先月、2020年のオリンピックに入る最後の三種目が決まりました。
その中にスカッシュが入っていることは、とても嬉しいことです。

現在は公式レッスンは行わず裏方ですが、何を隠そう、日本で最初のスカッシュのプロコーチです…わたし。
イギリスに留学していたのも、当時まだ制度などが確立されていなかった日本から離れて、プロコーチの試験を受けるためでした。このまま選手を続けるよりもコーチの方が向いているんじゃないか、と決心したわけです。
今でも思っていますが、イギリスで暮らした日々、そして学んだことはすべてその後の人生を大きく変えてくれました。私を守ってくれている誰かが教えてくれたのか、それとも直感かわかりませんが、出発直前に「この留学は試験に受かるという目的だけでなく、とても大切なことが待っている」という言葉が何回も聞こえました。そのおかげで、ひとつひとつの出来事の意味や、それを無駄にしない決意を忘れないことができました。たとえ試験に受からなくても、もっと大きなお土産を持って帰ることができる、と確信していたからです。

日常に追われて過ごしていた生活から環境が変わっただけでなく、自分や今までの人生を振り返るチャンスを与えてくれました。そして、これからどう生きるかも。

たくさんの良い人たちと出会い、幸いにも、試験にパスして帰国することができました。
すぐにスポーツクラブに就職し、またたくさんの生徒さんたちと出会いました。当時は毎週というほどTVや雑誌などの取材がきてくれ、これでスカッシュも少しはメジャーになったかと思ったのを、今でも思い出します。スカッシュというスポーツをできるだけたくさんの人に、どうやって楽しく知ってもらうか、どう楽しくレッスンするか、でも私が一番やりたかったことは、どうやって知らず知らずのうちに生徒さんを上手くさせてしまうか、でした。笑
耳タコのできるような同じ単語は二度以上は使わない、とか、笑い話をしているうちにボールが打てるようになる、とか。毎日毎日、いつもいつも、当時はそればかり考えていました。

夢は、オリンピック選手を育てること…でした。いつか種目に入った時に世界に負けない選手を育てたいと思っていました。
しかし、すっかり待ちくたびれました。笑
それでも、是非最終選考に選んでもらいたいと心から思います。せめて生きているうちに。笑

先日、当時生徒さんで現在は海外に住まわれている方から突然メールをいただきました。
覚えていてくれたんだと、とても感激すると同時に感謝もしました。

9月には最後の一種目が決まるわけですが、ちょっと調べてみたところ、テニスの選手の方々が応援してくれている画像を見つけました。


まずは、フェデラーですね。
他のプロスポーツの選手は結構トレーニングでスカッシュをやっている人が多いんです。

これはイギリスで出版されているスカッシュの雑誌ですが、表紙にもなっちゃってますね。
この雑誌の編集長は、イギリスのプロプレイヤーを育てていた人で、実は私のコーチでした。


アガシまで…く~っ。うれしい。


キム・クライシュテルス、大好きな選手のひとりです。


現在はマレーのコーチのレンドル。現役時代は大ファンでした。



マレーとウォズニアッキ。

たくさんの人たちが応援してくれているんですねぇ。
是非、実現してくれればいいと、心から願っています。

もう一度ダイエットの一環として始めてみるかな…なんて、ちょっと血迷ったりして。笑

拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]