忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 397 ] [ 396 ] [ 395 ] [ 394 ] [ 393 ] [ 392 ] [ 391 ] [ 390 ] [ 389 ] [ 388 ] [ 387 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前、三匹を病院に連れて行く時は私も一緒に行っていたんですが、手のかからない二匹になってからは、専らダンナが車で連れて行っていました。
家に犬がいなくなるということはほとんどないので、短い時間ながらその間まったりしたり、犬のベッドを掃除したり。

フィラリアの薬をもらいに、久しぶりに一緒に行きました。
確実にアンクはでかくなってる、と思っていたのですが、体重はそれほど変わらず。
ナイルの方が500gほど増えてました。
わかんないもんだ。

ナイルは待合室に入った途端に、歯がガチガチなるほど震え、アンクといえば「なんで?」という顔をしてナイルを眺めています。
キミはまだ怖さを知らないんだね。笑
痛い思いをしていないとはいえ、もう何回も来ているのですが、至極落ち着いた様子。
今までうちにこんな犬はいませんでしたねぇ。
高い診察台に乗っても同じ。
へえ~。

ナイルはもう注射はしないつもりでいましたが、ドッグランなどに入る時、たいていは証明書が必要です。
注射のリスクか、それともドッグランで楽しく遊ぶか…実はちょっと悩みました。
那須では必要なかったので遊ばせることができましたが、あの楽しそうな顔を見たら、近くでもまた連れて行ってやりたいと思ったんです。
もちろん、アンクも連れて行ってやりたい。
アンクだけ…というわけにはいきませんよね。
なので、今年からまた狂犬病などの注射をすることにしました。
まだまだ元気なうちはアンクと一緒にいろいろなところで楽しい気分を味あわせてやりたいですからね。

飼い主の決断と犬自身の思いが必ずしも一致するとは限りませんが、それでも飼い主がしなくちゃならないことです。
良い意味でも悪い意味でも、犬の犬生を決めることも、飼い主の役目ですから。

人間と同じように、多くの時間を共に過ごして観察していれば、動物の気持ちもわかります。
言葉ではなくとも話しかけてきますし、訴えもします。
だから、いつも犬たちと話す時は、心の声、魂で話すようにしています。

特にアンクは、常にさまざまなサインを出して気持ちを伝えようとしてきます。
そういう意味では、とてもわかりやすい。
時には、人間を試すようなこともします。
思わず笑ってしまいますが、悪いけど私はそう簡単には思い通りにはならないよ。笑
でもこの駆け引きを楽しんでいます。

拍手[0回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]