毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日曜日は暖かいけれど天気が良くないということだったので、彩湖・道満グリーンパークに行ってきました。
彩湖のほとりでシートを広げて、まずはランチ。
デザートのあんまんに目は釘づけ。
二匹のツーショットはいつも食い物絡み。笑
もらえるのは、もちろん皮だけですよ。
食べ終わって気がつくと、そこにはたくさんのカモメが!
匂いでつられてやってきたか。
白くてきれい。
ダンナがまだ持っていたパンを千切って投げると…
きたきたっ、近っ!
さすがに空中キャッチがうまいっ。
しばし戯れました。
対岸の方が静かなので、橋を渡って、いつもと違う反対の方角に行ってみることにしました。
げげっ、まじか。
できれば右側の道に出たいんだけど…ずっと一本道。
戻るのも面倒と思っていたら、建物が見えて道も。
行ってみると、こんな光景が。
歩いている時から、かなりたくさんの猫の姿をみましたが、ここが寝ぐらだったのか。
エサをあげたり、ベッドを与えている人がいるんでしょうね。
傍を通っても逃げる気配なし。
かわいそうなので、二匹を抱きかかえてそっと通してもらいました。
けものみちをトゲのある植物を避けながら通り抜けて、やっと目的地へ。
ちなみに、私はトゲを差して血が出ました。
ここ、好きなんですよね。
あ、菜の花だ♪
急な斜面をエッチラ登っていくと、土手に出ます。
爽やかな風に吹かれてシアワセ。
やっぱりここはいいです。
さて、実はもうひとつの目的がありました。
ここにあるドッグランでアンクを遊ばせること。
予防注射の証明書を持って行って、登録しました。
アンクを見ていない係員の人は、「柴犬なので中・大型犬のエリアでどうぞ」
たしかに柴犬には違いないんですが。
私はナイルと外のベンチでお留守番。
本当はナイルも一緒に遊べればいいんですけどね。
おばあちゃんには刺激が強すぎ。
アンクは実は小型犬があまり好きではありません。
とてもフレンドリーなワンちゃんが多く、ぐいぐいと「遊ぼ♪遊ぼ♪」と来られるのが苦手。
あまりしつこくされると鼻にしわが寄ります。
たぶん、怖いのではないかと。
それに比べて大型犬はゆったりしていて、結構好きかも。
というわけで、大型犬ばっかりのドッグランの中へいざ。
あれ、誰も遊んでくれない。笑
そんな情けない顔するなよ。
いいから、好きに遊んでストレスを発散しておいで。
ところが、間もなく新しい大きな犬が二匹入ってきました。
仲良く…とは言えないものの、一緒に走る、走る。
最初だから、まあこんなもんでしょ。
だんだん慣れるよ。
二才で社会性なし…じゃ、この先思いやられるもんね。
出てきたところで、茶柴のソラちゃんの飼い主さんが声をかけてくれました。
ソラちゃんはまだ1才、とても人懐こい可愛い女の子。
アンクはソラちゃんの3分の2の大きさなのに2才。笑
遊びたくて、片脚をあげてツンツンするんですが、アンクは例のごとく「それ、やだ」
おいっ。
困ったもんです。
ここのドッグランは、おもちゃや飼い主用の椅子などの設備がとても整っていて、脚洗い場での雑巾なども使い放題。
1日遊んでも520円です。
登録するとパスをもらえて、1年間有効。
いつもの公園よりたくさん疲れて、帰りの車の中では2匹とも熟睡。
よかったね、また来ようね。
さて、うちの梅もどんどん花開きはじめました。

彩湖のほとりでシートを広げて、まずはランチ。
デザートのあんまんに目は釘づけ。
二匹のツーショットはいつも食い物絡み。笑
もらえるのは、もちろん皮だけですよ。
食べ終わって気がつくと、そこにはたくさんのカモメが!
匂いでつられてやってきたか。
白くてきれい。
ダンナがまだ持っていたパンを千切って投げると…
きたきたっ、近っ!
さすがに空中キャッチがうまいっ。
しばし戯れました。
対岸の方が静かなので、橋を渡って、いつもと違う反対の方角に行ってみることにしました。
げげっ、まじか。
できれば右側の道に出たいんだけど…ずっと一本道。
戻るのも面倒と思っていたら、建物が見えて道も。
行ってみると、こんな光景が。
歩いている時から、かなりたくさんの猫の姿をみましたが、ここが寝ぐらだったのか。
エサをあげたり、ベッドを与えている人がいるんでしょうね。
傍を通っても逃げる気配なし。
かわいそうなので、二匹を抱きかかえてそっと通してもらいました。
けものみちをトゲのある植物を避けながら通り抜けて、やっと目的地へ。
ちなみに、私はトゲを差して血が出ました。
ここ、好きなんですよね。
あ、菜の花だ♪
急な斜面をエッチラ登っていくと、土手に出ます。
爽やかな風に吹かれてシアワセ。
やっぱりここはいいです。
さて、実はもうひとつの目的がありました。
ここにあるドッグランでアンクを遊ばせること。
予防注射の証明書を持って行って、登録しました。
アンクを見ていない係員の人は、「柴犬なので中・大型犬のエリアでどうぞ」
たしかに柴犬には違いないんですが。
私はナイルと外のベンチでお留守番。
本当はナイルも一緒に遊べればいいんですけどね。
おばあちゃんには刺激が強すぎ。
アンクは実は小型犬があまり好きではありません。
とてもフレンドリーなワンちゃんが多く、ぐいぐいと「遊ぼ♪遊ぼ♪」と来られるのが苦手。
あまりしつこくされると鼻にしわが寄ります。
たぶん、怖いのではないかと。
それに比べて大型犬はゆったりしていて、結構好きかも。
というわけで、大型犬ばっかりのドッグランの中へいざ。
あれ、誰も遊んでくれない。笑
そんな情けない顔するなよ。
いいから、好きに遊んでストレスを発散しておいで。
ところが、間もなく新しい大きな犬が二匹入ってきました。
仲良く…とは言えないものの、一緒に走る、走る。
最初だから、まあこんなもんでしょ。
だんだん慣れるよ。
二才で社会性なし…じゃ、この先思いやられるもんね。
出てきたところで、茶柴のソラちゃんの飼い主さんが声をかけてくれました。
ソラちゃんはまだ1才、とても人懐こい可愛い女の子。
アンクはソラちゃんの3分の2の大きさなのに2才。笑
遊びたくて、片脚をあげてツンツンするんですが、アンクは例のごとく「それ、やだ」
おいっ。
困ったもんです。
ここのドッグランは、おもちゃや飼い主用の椅子などの設備がとても整っていて、脚洗い場での雑巾なども使い放題。
1日遊んでも520円です。
登録するとパスをもらえて、1年間有効。
いつもの公園よりたくさん疲れて、帰りの車の中では2匹とも熟睡。
よかったね、また来ようね。
さて、うちの梅もどんどん花開きはじめました。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索