毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
物心のついた頃から、母には「人より上手くなりたいと思ったら、人の三倍も四倍も練習しなくちゃだめ」と言われ続けた私は、人並になるためにこの一年間かぎ針を編み続けました。
編んではほどき、編んではほどきの繰り返し。
よく続いたもんだと、自分でも感心します。
完成作品は後ほど…ということで、今日は犬の帽子。
昨年の夏には、犬サイズの普通の麦わら帽子を編みました。
写真撮影に使うためだったんですが、実際には全然実用的じゃない。
実は黒い犬というのは、陽にあたるとすぐに頭が熱くなります。
特に夏ならなおさら。
犬にも麦わら帽子は必要だし、つばがあればナイルはサングラスをしなくてもいいんじゃないか。
ナイルはサングラスが嫌いなんですよね。
人によっては、なんだ、犬に帽子なんか…と思うでしょうけど、黒い犬には結構悩みがあるんですぅ。
というわけで、まだ編み図も満足に読めないのですが、脳みそを絞って実際に使える帽子を編んでみました。
そうです、耳の出る帽子。
布で作るのなら、もっと簡単なんですけどね。
さすがにネットで探してもなかったので、何回か試行錯誤を繰り返して、とりあえず出来上がったのがこれ。
着用すると…
こんな感じになりました。
ナイルは気に入ってくれたようです。
てっぺんの部分は頭との間に少し隙間ができるのですが、これがまた風が通って涼しい。
素材は和紙なので、それもなかなかGood。
もう一回くらい改良版を作ってみたいと思います。
実はすれ違うたくさんの人たちに「かっわいい~。ちゃんと耳が出てる!」と声を掛けて頂いて、涙がちょちょぎれました。笑
編んではほどき、編んではほどきの繰り返し。
よく続いたもんだと、自分でも感心します。
完成作品は後ほど…ということで、今日は犬の帽子。
昨年の夏には、犬サイズの普通の麦わら帽子を編みました。
写真撮影に使うためだったんですが、実際には全然実用的じゃない。
実は黒い犬というのは、陽にあたるとすぐに頭が熱くなります。
特に夏ならなおさら。
犬にも麦わら帽子は必要だし、つばがあればナイルはサングラスをしなくてもいいんじゃないか。
ナイルはサングラスが嫌いなんですよね。
人によっては、なんだ、犬に帽子なんか…と思うでしょうけど、黒い犬には結構悩みがあるんですぅ。
というわけで、まだ編み図も満足に読めないのですが、脳みそを絞って実際に使える帽子を編んでみました。
そうです、耳の出る帽子。
布で作るのなら、もっと簡単なんですけどね。
さすがにネットで探してもなかったので、何回か試行錯誤を繰り返して、とりあえず出来上がったのがこれ。
着用すると…
こんな感じになりました。
ナイルは気に入ってくれたようです。
てっぺんの部分は頭との間に少し隙間ができるのですが、これがまた風が通って涼しい。
素材は和紙なので、それもなかなかGood。
もう一回くらい改良版を作ってみたいと思います。
実はすれ違うたくさんの人たちに「かっわいい~。ちゃんと耳が出てる!」と声を掛けて頂いて、涙がちょちょぎれました。笑
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索