毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
夏の残暑と秋がごっちゃになっていますが、確実に秋は来ます。笑
ということで、メキシカンドビーでゴブリンたちのベストが完成しました。
老犬になると体温の調節も難しくなるので、寒くなる時期は要注意。
コットンですが、秋はこのまま、もっと寒くなったら中にTシャツを重ねて着ることもできます。
若い時に比べて引っぱる力が弱いため、ベストに直接リードをつなぐ金具を取り付けても大丈夫。
これってハーネスをつける手間がないので、かなり楽です。
裏にはガーゼの柔らかい生地をつけてみました。
背中のオープンファスナーは、脱ぎ着も楽ちん。
オリジナルのゴブリンタグ。
もちろん、二匹分作りました。
以前は三匹分作ってたんだ~頑張ってたなあ。
メキシカンドビーなどの織物は目が粗いので、ちくちく縫うのも楽だし、指も痛くなりません。デザイン違いのもので、もう1種類くらい作るつもりです。
ということで、メキシカンドビーでゴブリンたちのベストが完成しました。
老犬になると体温の調節も難しくなるので、寒くなる時期は要注意。
コットンですが、秋はこのまま、もっと寒くなったら中にTシャツを重ねて着ることもできます。
若い時に比べて引っぱる力が弱いため、ベストに直接リードをつなぐ金具を取り付けても大丈夫。
これってハーネスをつける手間がないので、かなり楽です。
裏にはガーゼの柔らかい生地をつけてみました。
背中のオープンファスナーは、脱ぎ着も楽ちん。
オリジナルのゴブリンタグ。
もちろん、二匹分作りました。
以前は三匹分作ってたんだ~頑張ってたなあ。
メキシカンドビーなどの織物は目が粗いので、ちくちく縫うのも楽だし、指も痛くなりません。デザイン違いのもので、もう1種類くらい作るつもりです。
PR
今月の2日で、ネフティーは16才になりました~。
かわいそうなことに、こいつは誕生日をちゃんと祝ってもらったことがありません。うちに来て以来、毎日他のゴブリンたちの何倍もかまってもらっているため…というより、世話を焼かされているため、「おまえは毎日誕生日だもんな」ですまされています。
といっても、他のゴブたちも特別ケーキなどをもらえるわけでもなく、果物やおやつをもらえるくらいなのですが、それでも朝から「お誕生日、おめでとう♪」と言ってもらえます。笑
ネフティーにとっては、一年に一度より毎日の方が良いと思っているにちがいない、と確信しています。
もう老犬の中の老犬ですが、食欲だけは相変わらず衰えません。
糖尿病になってから手作りご飯を始めましたが、やっぱり頑張って作っていてよかった、とつくづく思います。一日おきに作ってストックし、魚と肉を交互に与えていますが、毎回ご飯前のわくわく感が伝わってきます。それに、ドライフードの頃よりもウ○チが減りました。
半年違いのナイルは、誰に言っても年令を信じてもらえません。多少体力は落ちているようですが、かけっこも早いです。なにせスーパーお父さんの血が濃いですからね。
ネフティーの偉いところは、自分の持っている病気などの遺伝子を子供には全然受け継がさなかったことです。これだけは有難いと思っています。
ネフティーは出来うるかぎりのあらゆる悪戯を散々やってきましたが、本当にこれだけは絶対にやめて、ということだけはやったことがありません。
新築の家も、柱などを齧ったらどうしよう、と不安でしたし、コードも隠してはいましたが、きっと探し出して遊ぶに違いないと思っていましたが、どういうわけか見向きもしませんでした。
押さえるところは押さえている奴です。
ところで、今朝ちょっとヒヤヒヤしました。
一日のうち、寝ている時間と起きている時間がはっきりしているのですが、時々寝ぼけることがあります。
そういう時は、やはり歩くのもフラフラですし、方向もよくわからない感じ。
インスリン注射とご飯の前にはもうお腹が空いていて、うろうろしているのですが、今朝は動かず。注射の後、抱き上げてしばらくすると情けない声で鳴いたので「えっ?」と思った瞬間、おもらしをしました。その間、体から力が抜けていたので、拭いた後、寝かせておいてご飯の用意をしました。
いつもなら匂いがすればキッチンにくるのに、眠ったまま。それでも、鼻先で嗅がせると起きて、ふんばりながらペロッとたいらげました。
その後、犬のトイレに連れて行って、いつものようにさせようとしたら、また同じ声で鳴いて、私の腕の中でおもらし。ついでにウ○チもしてくれました。
う~ん、困った。
獣医さんに連れていった方がよいのか、それとも老化の一環なのか。
一日様子をみることにしました。
しばらくおとなしく眠っていましたが、突然むくっと起き上がると、今度はいつまでもキッチンの柵に首を突っ込んだまま。何度ベッドに戻しても同じ。
もしかしたら、ご飯を食べたことを忘れているんだろか。仕方ないので、犬用のチーズのゼリーを少し器に出してやりました。
そして「活」を多めに飲ませて体にもスプレーしてやると、満足したのか、やっと眠りにつきました。
夜になると、昼間のことが嘘のように元に戻っています。
いつものように、ご飯前にはしっかりと歩いてキッチンに来ましたし、おしっこもしました。
そろそろ一度検査をしなくちゃならないと思っていますが、もしかしたらこういうことが増えていくんだろうか、とふと思います。
老犬の介護は世話をすることよりも、痛い、苦しいのを見守ることの方が辛いですね。
これは人間でも同じだと思います。
私は幸いにも両親の介護をすることがありませんでしたから、ネフティーの余生の世話をすることに一種の運命みたいなものも感じています。
そして、毎日「ここにいるよ。ずっと一緒だよ」と声をかけることが、とても幸せです。
あたし、まだまだゴブリンよ!
かわいそうなことに、こいつは誕生日をちゃんと祝ってもらったことがありません。うちに来て以来、毎日他のゴブリンたちの何倍もかまってもらっているため…というより、世話を焼かされているため、「おまえは毎日誕生日だもんな」ですまされています。
といっても、他のゴブたちも特別ケーキなどをもらえるわけでもなく、果物やおやつをもらえるくらいなのですが、それでも朝から「お誕生日、おめでとう♪」と言ってもらえます。笑
ネフティーにとっては、一年に一度より毎日の方が良いと思っているにちがいない、と確信しています。
もう老犬の中の老犬ですが、食欲だけは相変わらず衰えません。
糖尿病になってから手作りご飯を始めましたが、やっぱり頑張って作っていてよかった、とつくづく思います。一日おきに作ってストックし、魚と肉を交互に与えていますが、毎回ご飯前のわくわく感が伝わってきます。それに、ドライフードの頃よりもウ○チが減りました。
半年違いのナイルは、誰に言っても年令を信じてもらえません。多少体力は落ちているようですが、かけっこも早いです。なにせスーパーお父さんの血が濃いですからね。
ネフティーの偉いところは、自分の持っている病気などの遺伝子を子供には全然受け継がさなかったことです。これだけは有難いと思っています。
ネフティーは出来うるかぎりのあらゆる悪戯を散々やってきましたが、本当にこれだけは絶対にやめて、ということだけはやったことがありません。
新築の家も、柱などを齧ったらどうしよう、と不安でしたし、コードも隠してはいましたが、きっと探し出して遊ぶに違いないと思っていましたが、どういうわけか見向きもしませんでした。
押さえるところは押さえている奴です。
ところで、今朝ちょっとヒヤヒヤしました。
一日のうち、寝ている時間と起きている時間がはっきりしているのですが、時々寝ぼけることがあります。
そういう時は、やはり歩くのもフラフラですし、方向もよくわからない感じ。
インスリン注射とご飯の前にはもうお腹が空いていて、うろうろしているのですが、今朝は動かず。注射の後、抱き上げてしばらくすると情けない声で鳴いたので「えっ?」と思った瞬間、おもらしをしました。その間、体から力が抜けていたので、拭いた後、寝かせておいてご飯の用意をしました。
いつもなら匂いがすればキッチンにくるのに、眠ったまま。それでも、鼻先で嗅がせると起きて、ふんばりながらペロッとたいらげました。
その後、犬のトイレに連れて行って、いつものようにさせようとしたら、また同じ声で鳴いて、私の腕の中でおもらし。ついでにウ○チもしてくれました。
う~ん、困った。
獣医さんに連れていった方がよいのか、それとも老化の一環なのか。
一日様子をみることにしました。
しばらくおとなしく眠っていましたが、突然むくっと起き上がると、今度はいつまでもキッチンの柵に首を突っ込んだまま。何度ベッドに戻しても同じ。
もしかしたら、ご飯を食べたことを忘れているんだろか。仕方ないので、犬用のチーズのゼリーを少し器に出してやりました。
そして「活」を多めに飲ませて体にもスプレーしてやると、満足したのか、やっと眠りにつきました。
夜になると、昼間のことが嘘のように元に戻っています。
いつものように、ご飯前にはしっかりと歩いてキッチンに来ましたし、おしっこもしました。
そろそろ一度検査をしなくちゃならないと思っていますが、もしかしたらこういうことが増えていくんだろうか、とふと思います。
老犬の介護は世話をすることよりも、痛い、苦しいのを見守ることの方が辛いですね。
これは人間でも同じだと思います。
私は幸いにも両親の介護をすることがありませんでしたから、ネフティーの余生の世話をすることに一種の運命みたいなものも感じています。
そして、毎日「ここにいるよ。ずっと一緒だよ」と声をかけることが、とても幸せです。
あたし、まだまだゴブリンよ!
まず、スカッシュは落っこちました。
あ~予想はしていたけど、やっぱりがっかり。
オリンピックへの道は険しいなあ。
ということで、気を取り直す意味で、今日は大好きな生地のお話。
何年か前にブータンの生地が欲しくなり、徹底的に探しましたがネット上で見つけることができませんでした。あまりに悔しかったので、ブータンにあるお店にメールをして、何回もサンプル写真を送ってもらって、めでたく何種類かの生地を手に入れることができました。
やはりブータンの人は本当に親切で感動しました。
最後に「ところで、ブータンに来たことあるの?」と聞かれ、「…あ、いやまだ」と言うと呆れられましたが。笑
そりゃ、私だって行ってみたいですとも。念願が叶った時は、必ずお礼に伺いたいと思っています。
最近、アジア系ファッションのショップなどで流行っているものを見つけて驚きました。
それは、ネパールのゲリコットン。
数年前に初めて見た時に「はあ~あたし好みだわ」と思って、たくさん購入していたからです。
そうそう、以前に手作りのバッグを紹介しましたが、それにも使っています。
こんな生地、というより織物です。
少し緩めなので、断つとどんどんほつれてきて、かなり扱いにくいです。
そして、今年出会ったものがメキシカンドビーという、これも織物。
ゲリコットンに比べると、目は詰まっています。ゲリコットンよりも糸は細め。
一部を紹介します。
ゲリコットンとメキシカンドビー、デザインはとても良く似ています。
しかし、色合いがなんとも素晴らしいじゃありませんか。見ているだけでわくわくするのは、私だけ?
クッションカバーにしたり、テーブルに敷いても良いのですが、それじゃおもしろくない。
ゴブリンものやジャケットなども作ってみようと思います。
両方ともコットンですし、デザインからいって夏向きですが、そんなことは気にしません。笑
来年の夏にはまた市場に出回ると思うので、忘れずにゲットしたいと思っています。そんなことを言いながらも、密かに海外もチェックしていますが。
さて、どんなもんができるでしょうか♪
あ~予想はしていたけど、やっぱりがっかり。
オリンピックへの道は険しいなあ。
ということで、気を取り直す意味で、今日は大好きな生地のお話。
何年か前にブータンの生地が欲しくなり、徹底的に探しましたがネット上で見つけることができませんでした。あまりに悔しかったので、ブータンにあるお店にメールをして、何回もサンプル写真を送ってもらって、めでたく何種類かの生地を手に入れることができました。
やはりブータンの人は本当に親切で感動しました。
最後に「ところで、ブータンに来たことあるの?」と聞かれ、「…あ、いやまだ」と言うと呆れられましたが。笑
そりゃ、私だって行ってみたいですとも。念願が叶った時は、必ずお礼に伺いたいと思っています。
最近、アジア系ファッションのショップなどで流行っているものを見つけて驚きました。
それは、ネパールのゲリコットン。
数年前に初めて見た時に「はあ~あたし好みだわ」と思って、たくさん購入していたからです。
そうそう、以前に手作りのバッグを紹介しましたが、それにも使っています。
こんな生地、というより織物です。
少し緩めなので、断つとどんどんほつれてきて、かなり扱いにくいです。
そして、今年出会ったものがメキシカンドビーという、これも織物。
ゲリコットンに比べると、目は詰まっています。ゲリコットンよりも糸は細め。
一部を紹介します。
ゲリコットンとメキシカンドビー、デザインはとても良く似ています。
しかし、色合いがなんとも素晴らしいじゃありませんか。見ているだけでわくわくするのは、私だけ?
クッションカバーにしたり、テーブルに敷いても良いのですが、それじゃおもしろくない。
ゴブリンものやジャケットなども作ってみようと思います。
両方ともコットンですし、デザインからいって夏向きですが、そんなことは気にしません。笑
来年の夏にはまた市場に出回ると思うので、忘れずにゲットしたいと思っています。そんなことを言いながらも、密かに海外もチェックしていますが。
さて、どんなもんができるでしょうか♪
USAオープンテニス男子の準決勝を観戦し、ジョコビッチとバブリンカのフルセットで充分盛り上がったイイところで、泣く泣くチャンネルを切り替えました。
今年調子の良いバブリンカに勝って欲しかったけれど、まあこの対戦はどっちかというとどうでもいいんで。笑
どきどきしましたね~。
まさかマドリードが最初に落ちるなんて。
本当に前評判なんて当てにならない。
というか、イスタンブールとの決戦投票になるなんてことも想像もしませんでした。
ここまではまだテニスを見ていました。
最後の会長の発表直前に投票者の顔を見回したところ、東京と頭の上に出ている人がとても多かったので、ああこれは勝っちゃったな、と。笑
最近集中力の度合いで、たまに見えることがあります。
それでも、やっぱり発表された時は嬉しかったですね~。
誘致に力を尽くされた方々、本当にお疲れさまでした。
やっぱり福島の問題が最後まで取り上げられていましたが、首相の発言がすべてを決めると思っていました。
そして、大丈夫というだけでなく、どうやって具体的に説明するのか。
スポーツや経済効果だけを見れば手放しで喜べますが、その他のいろいろな問題にも目を向けてみると、さて本当のところはどうなんだろう、とずっと考えていました。
首相はあの発言で日本の国民にも約束したのですから、どんなことがあっても守ってもらわなくてはなりません。
逆に考えれば、誘致のために外向けにだけ、なんてことも通用しないわけで。
東京に決まれば、それは良い方向に行ってくれるんではないか…とも考えました。
そして、被災地の皆さんにとっては、そんなこと考えている場合じゃない、という人も大勢いらっしゃることは重々承知していますが、子供たちにとって、また前回のオリンピックを見たというお年寄りの方々にも夢と喜びを与えることにはならないだろうか、とも考えました。
ともあれ、2020年までの7年間、何が変わってどんなことがあるのでしょうか。
政府の動きもゆっくり見させてもらいます。
さて、あとは…明日の種目決定のみですね。
こっちは期待薄いかなあ。
今からブエノスアイレスに念力でも送るしかないか。
テニスの話に戻りますが、喜んでいるうちに、準決勝のもうひとつ、ラファとガスケの一戦が始まっていました。
小さい頃から天才と騒がれながら、いまひとつ戦績を残せていなかったガスケが、やっとここにきて今年は頑張っています。
何が変わったか、といえば、たぶんトレーニングを積んで体力をつけたこと、そしてメンタル面でしょうね。
ひと皮むけて大人になった、感じです。
しかし、今年のラファはマジで強いです。
ケガさえしてなきゃ、無敵です。
月曜日のラファvsジョコビッチの決勝が本当に楽しみになってきました。
そして気がつくと…すっかり朝ですよ。
あ~長かった。
今年調子の良いバブリンカに勝って欲しかったけれど、まあこの対戦はどっちかというとどうでもいいんで。笑
どきどきしましたね~。
まさかマドリードが最初に落ちるなんて。
本当に前評判なんて当てにならない。
というか、イスタンブールとの決戦投票になるなんてことも想像もしませんでした。
ここまではまだテニスを見ていました。
最後の会長の発表直前に投票者の顔を見回したところ、東京と頭の上に出ている人がとても多かったので、ああこれは勝っちゃったな、と。笑
最近集中力の度合いで、たまに見えることがあります。
それでも、やっぱり発表された時は嬉しかったですね~。
誘致に力を尽くされた方々、本当にお疲れさまでした。
やっぱり福島の問題が最後まで取り上げられていましたが、首相の発言がすべてを決めると思っていました。
そして、大丈夫というだけでなく、どうやって具体的に説明するのか。
スポーツや経済効果だけを見れば手放しで喜べますが、その他のいろいろな問題にも目を向けてみると、さて本当のところはどうなんだろう、とずっと考えていました。
首相はあの発言で日本の国民にも約束したのですから、どんなことがあっても守ってもらわなくてはなりません。
逆に考えれば、誘致のために外向けにだけ、なんてことも通用しないわけで。
東京に決まれば、それは良い方向に行ってくれるんではないか…とも考えました。
そして、被災地の皆さんにとっては、そんなこと考えている場合じゃない、という人も大勢いらっしゃることは重々承知していますが、子供たちにとって、また前回のオリンピックを見たというお年寄りの方々にも夢と喜びを与えることにはならないだろうか、とも考えました。
ともあれ、2020年までの7年間、何が変わってどんなことがあるのでしょうか。
政府の動きもゆっくり見させてもらいます。
さて、あとは…明日の種目決定のみですね。
こっちは期待薄いかなあ。
今からブエノスアイレスに念力でも送るしかないか。
テニスの話に戻りますが、喜んでいるうちに、準決勝のもうひとつ、ラファとガスケの一戦が始まっていました。
小さい頃から天才と騒がれながら、いまひとつ戦績を残せていなかったガスケが、やっとここにきて今年は頑張っています。
何が変わったか、といえば、たぶんトレーニングを積んで体力をつけたこと、そしてメンタル面でしょうね。
ひと皮むけて大人になった、感じです。
しかし、今年のラファはマジで強いです。
ケガさえしてなきゃ、無敵です。
月曜日のラファvsジョコビッチの決勝が本当に楽しみになってきました。
そして気がつくと…すっかり朝ですよ。
あ~長かった。
鼻がきくという理由から、香水などはほとんどつけることはありませんが、それでも持っていたい香りはあります。
香りというのは、その時の気分によって、しっくりといくものがあるんですね。それも、たぶんその時の自分に必要な香りなのかもしれません。
嗅覚は脳に直接届くため、使い方によってはとても効果的です。逆に考えると、それだけに自然の成分にこだわりたいもの。リラックスできるお香などもできれば化学成分の入っていないものを選んでください。
香水で思い出す話といえば、イギリスに住んでいた時のことです。
日本人は体臭が薄いのでお洒落のひとつとして香水を使いますが、欧米などではもともと体臭を消すために使います。朝の通勤電車はそれはもうひどいもので、さまざまな香りに取り囲まれます。
ある時ロンドンでカレー屋さんに入りました。インド人が経営している店で、店内はカレーの良い香りであふれています。友人たちと料理を待っていると、そこへ一組のカップルが入ってきて通路を隔てた向かい側のテーブルにつきました。その女性のつけている香水の匂いがこれまた強烈で、カレーの匂いも負けるほど。
いざ注文したカレーが来て食べようとするのですが、とても食べれたもんじゃない。食欲もなくなって、急いで店を出ました。
カレーをもねじ伏せるほどの香水の香りは、それ自体は嫌な香りではないのですが、やはり食事には邪魔です。
それよりも、本人がなぜ気持ち悪くならないのか、食事を美味しく食べられるのか、それが不思議でたまりませんでした。
香りも慣れてくるものなんですね。それに彼女はきっと他の匂いにも鈍感になっているはず。結構かわいそうです。
さて、先日どうしても欲しくなって、香水を購入しました。
高品質のサンダルウッド(白檀)の産地として広く知られているインド・マイソール産。
古木を昔ながらの伝統の方法で抽出した100%ピュア、しかもアルコールを使用していない香油です。アルコール使用の香水は蒸発するため、一定期間を過ぎると香水の鮮度が低下し、香りに変動が生じますが、ノンアルコールは肌に優しいだけでなく、ほんの微量スプレーするだけで香り、また持続するんです。
濃厚でやさしく癖のないこの香りがすっかり気に入りました。
サンダルウッドは別名"イーストインディアンサンダルウッド" ”ホワイトサンダルウッド”とも呼ばれています。肌につやと水分と優しさを与えるサンダルウッドはリラクゼーション効果も高く、頭痛や体の痛みにも効き、免疫力の働きを高める作用もあり、世界中で親しまれています。
サンダルウッドはよくお香を焚きますが、ブレスレットにもつけています。
ついでに、手元にある香水をいくつか。
説明の必要のないランバンスポーツです。この男性っぽい香りがかなり好き。
ちなみに、ラファも宣伝しています。笑
だから買ったんだろう、ですって?
近からず、遠からず。
エルメスのナイルの庭。
なんて素敵なネーミングをつけるんでしょう。
香りもフルーティーで大好きです。
香りというのは、その時の気分によって、しっくりといくものがあるんですね。それも、たぶんその時の自分に必要な香りなのかもしれません。
嗅覚は脳に直接届くため、使い方によってはとても効果的です。逆に考えると、それだけに自然の成分にこだわりたいもの。リラックスできるお香などもできれば化学成分の入っていないものを選んでください。
香水で思い出す話といえば、イギリスに住んでいた時のことです。
日本人は体臭が薄いのでお洒落のひとつとして香水を使いますが、欧米などではもともと体臭を消すために使います。朝の通勤電車はそれはもうひどいもので、さまざまな香りに取り囲まれます。
ある時ロンドンでカレー屋さんに入りました。インド人が経営している店で、店内はカレーの良い香りであふれています。友人たちと料理を待っていると、そこへ一組のカップルが入ってきて通路を隔てた向かい側のテーブルにつきました。その女性のつけている香水の匂いがこれまた強烈で、カレーの匂いも負けるほど。
いざ注文したカレーが来て食べようとするのですが、とても食べれたもんじゃない。食欲もなくなって、急いで店を出ました。
カレーをもねじ伏せるほどの香水の香りは、それ自体は嫌な香りではないのですが、やはり食事には邪魔です。
それよりも、本人がなぜ気持ち悪くならないのか、食事を美味しく食べられるのか、それが不思議でたまりませんでした。
香りも慣れてくるものなんですね。それに彼女はきっと他の匂いにも鈍感になっているはず。結構かわいそうです。
さて、先日どうしても欲しくなって、香水を購入しました。
高品質のサンダルウッド(白檀)の産地として広く知られているインド・マイソール産。
古木を昔ながらの伝統の方法で抽出した100%ピュア、しかもアルコールを使用していない香油です。アルコール使用の香水は蒸発するため、一定期間を過ぎると香水の鮮度が低下し、香りに変動が生じますが、ノンアルコールは肌に優しいだけでなく、ほんの微量スプレーするだけで香り、また持続するんです。
濃厚でやさしく癖のないこの香りがすっかり気に入りました。
サンダルウッドは別名"イーストインディアンサンダルウッド" ”ホワイトサンダルウッド”とも呼ばれています。肌につやと水分と優しさを与えるサンダルウッドはリラクゼーション効果も高く、頭痛や体の痛みにも効き、免疫力の働きを高める作用もあり、世界中で親しまれています。
サンダルウッドはよくお香を焚きますが、ブレスレットにもつけています。
ついでに、手元にある香水をいくつか。
説明の必要のないランバンスポーツです。この男性っぽい香りがかなり好き。
ちなみに、ラファも宣伝しています。笑
だから買ったんだろう、ですって?
近からず、遠からず。
エルメスのナイルの庭。
なんて素敵なネーミングをつけるんでしょう。
香りもフルーティーで大好きです。
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索