忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 112 ] [ 111 ] [ 110 ] [ 109 ] [ 108 ] [ 107 ] [ 106 ] [ 105 ] [ 104 ] [ 103 ] [ 102 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鼻がきくという理由から、香水などはほとんどつけることはありませんが、それでも持っていたい香りはあります。
香りというのは、その時の気分によって、しっくりといくものがあるんですね。それも、たぶんその時の自分に必要な香りなのかもしれません。

嗅覚は脳に直接届くため、使い方によってはとても効果的です。逆に考えると、それだけに自然の成分にこだわりたいもの。リラックスできるお香などもできれば化学成分の入っていないものを選んでください。

香水で思い出す話といえば、イギリスに住んでいた時のことです。
日本人は体臭が薄いのでお洒落のひとつとして香水を使いますが、欧米などではもともと体臭を消すために使います。朝の通勤電車はそれはもうひどいもので、さまざまな香りに取り囲まれます。
ある時ロンドンでカレー屋さんに入りました。インド人が経営している店で、店内はカレーの良い香りであふれています。友人たちと料理を待っていると、そこへ一組のカップルが入ってきて通路を隔てた向かい側のテーブルにつきました。その女性のつけている香水の匂いがこれまた強烈で、カレーの匂いも負けるほど。
いざ注文したカレーが来て食べようとするのですが、とても食べれたもんじゃない。食欲もなくなって、急いで店を出ました。
カレーをもねじ伏せるほどの香水の香りは、それ自体は嫌な香りではないのですが、やはり食事には邪魔です。
それよりも、本人がなぜ気持ち悪くならないのか、食事を美味しく食べられるのか、それが不思議でたまりませんでした。
香りも慣れてくるものなんですね。それに彼女はきっと他の匂いにも鈍感になっているはず。結構かわいそうです。

さて、先日どうしても欲しくなって、香水を購入しました。


高品質のサンダルウッド(白檀)の産地として広く知られているインド・マイソール産。
古木を昔ながらの伝統の方法で抽出した100%ピュア、しかもアルコールを使用していない香油です。アルコール使用の香水は蒸発するため、一定期間を過ぎると香水の鮮度が低下し、香りに変動が生じますが、ノンアルコールは肌に優しいだけでなく、ほんの微量スプレーするだけで香り、また持続するんです。
濃厚でやさしく癖のないこの香りがすっかり気に入りました。

サンダルウッドは別名"イーストインディアンサンダルウッド" ”ホワイトサンダルウッド”とも呼ばれています。肌につやと水分と優しさを与えるサンダルウッドはリラクゼーション効果も高く、頭痛や体の痛みにも効き、免疫力の働きを高める作用もあり、世界中で親しまれています。

サンダルウッドはよくお香を焚きますが、ブレスレットにもつけています。

ついでに、手元にある香水をいくつか。


説明の必要のないランバンスポーツです。この男性っぽい香りがかなり好き。
ちなみに、ラファも宣伝しています。笑

だから買ったんだろう、ですって?
近からず、遠からず。


エルメスのナイルの庭。
なんて素敵なネーミングをつけるんでしょう。
香りもフルーティーで大好きです。

拍手[1回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]