毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
物心がついた時からいろいろなスポーツをやってきましたが、ひとつ気になっていることがありました。
病院で血液検査をした時に、いつも尿酸値が高めですね、と言われてきました。
尿酸値といえば、痛風。
これといって症状はないのですが、ずっとどこかに引っかかっていました。
スカッシュは二十年くらいはやっていたのですから、そのせいかもしれません。
先日たまたまTVで、アホエンオイルが尿酸値を下げるというのを見たので、早速購入しました。
家でも作れるのですが、怠け者なのでまずは購入。笑
いやいや、これまじで美味しいです。
毎日サラダにかけて食べています。
アホエンオイルとはニンニクオイルのことです。
結構いろいろな効能がありますね。
・脳若返り、記憶力アップ
・コレステロール値を正常化
・尿酸値を下げる
・活性酸素濃度を下げる
・血液がサラサラになる
・y-GTPが正常になる
・発がん性物質を抑える、などなど。
ニンニクもオリーブオイルも身体に良いということは知っていましたが、ほんの少量を摂取するだけで有効成分が吸収され易いのが特徴というのもうれしいです。
現在の尿酸値も高いかどうかはわかりませんが、他の効果も期待して、しばらく続けてみようかと思います。
病院で血液検査をした時に、いつも尿酸値が高めですね、と言われてきました。
尿酸値といえば、痛風。
これといって症状はないのですが、ずっとどこかに引っかかっていました。
スカッシュは二十年くらいはやっていたのですから、そのせいかもしれません。
先日たまたまTVで、アホエンオイルが尿酸値を下げるというのを見たので、早速購入しました。
家でも作れるのですが、怠け者なのでまずは購入。笑
いやいや、これまじで美味しいです。
毎日サラダにかけて食べています。
アホエンオイルとはニンニクオイルのことです。
結構いろいろな効能がありますね。
・脳若返り、記憶力アップ
・コレステロール値を正常化
・尿酸値を下げる
・活性酸素濃度を下げる
・血液がサラサラになる
・y-GTPが正常になる
・発がん性物質を抑える、などなど。
ニンニクもオリーブオイルも身体に良いということは知っていましたが、ほんの少量を摂取するだけで有効成分が吸収され易いのが特徴というのもうれしいです。
現在の尿酸値も高いかどうかはわかりませんが、他の効果も期待して、しばらく続けてみようかと思います。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索