毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
五感を使って健康になる。
以前から嗅覚を使ったものはお香を始めとしていろいろと試していますが、今度は聴覚です。
どこどこをどうするためのCDなんてものがたくさん出ています。
果たしてどのくらい効果があるんでしょうか。
比較的最近購入したCDを紹介します。
英国のマナーズ博士が半世紀以上にわたる研究で、人体の器官や臓器の細胞が健康なときに発信している音、つまり振動を分析解明しました。
そしてその音を、乱れた細胞を持つ身体に聞かせることによって、細胞が共鳴して健康な状態に戻るということを発見しました。
その原理を応用して作られた音がマナーズサウンドです。
詳細はこちら。
試聴してみたい方はこちら。
優しい音で癒されます。
片岡慎介さんは、人の一定のテンポが月の公転周期とほぼ同じであることを発見し、そのテンポのことを「月のテンポ(絶対テンポ116)」と名付けました。
おもしろい発見ですね。
たしかに日常においてもテンポというのは大切だと思います。
詳細はこちら。
試聴をしてみたい方はこちら。
言わずと知れたモーツァルトです。
昔から胎教に良いと言われていますが、それ以外にもいろいろと効果があるようですよ。
ですが、あまりにモーツァルト効果というものが有名になり過ぎて、何が本当やら。
実際に、私は小さい時からクラシックをやっていますが、あまり好きじゃないのでほとんど聞きませんでした。笑
しかし、モーツァルトの曲にはさまざまな高周波が豊富に含まれているそうです。
というわけで、これは六枚入りで効果別、しかもお安かったので購入してみました。
最後はこれ。
もう想像通り、そのまま屋久島に飛んで行っちゃいます。笑
一日中かけていても飽きません。
さて、人間に効果があると言われているものは動物にはどうでしょうか。
きっと効くに違いないと思い、犬たちにも聞かせていますが、少なくともリラックスしておとなしくなりますね。
屋久島清流の音なんぞは、かけた時はアンクがビクッとしました。
なんで?どこに水が?
それでも、これをかけると皆、でれ~っとベッドに潜り込みます。
犬のためのCDよりも効いているような気がします。
好きなCDをかけながら家事をやったり、何か趣味のものをやったりするのなら、こういうもので健康になれるのなら試す価値はあると思います。
以前から嗅覚を使ったものはお香を始めとしていろいろと試していますが、今度は聴覚です。
どこどこをどうするためのCDなんてものがたくさん出ています。
果たしてどのくらい効果があるんでしょうか。
比較的最近購入したCDを紹介します。
英国のマナーズ博士が半世紀以上にわたる研究で、人体の器官や臓器の細胞が健康なときに発信している音、つまり振動を分析解明しました。
そしてその音を、乱れた細胞を持つ身体に聞かせることによって、細胞が共鳴して健康な状態に戻るということを発見しました。
その原理を応用して作られた音がマナーズサウンドです。
詳細はこちら。
試聴してみたい方はこちら。
優しい音で癒されます。
片岡慎介さんは、人の一定のテンポが月の公転周期とほぼ同じであることを発見し、そのテンポのことを「月のテンポ(絶対テンポ116)」と名付けました。
おもしろい発見ですね。
たしかに日常においてもテンポというのは大切だと思います。
詳細はこちら。
試聴をしてみたい方はこちら。
言わずと知れたモーツァルトです。
昔から胎教に良いと言われていますが、それ以外にもいろいろと効果があるようですよ。
ですが、あまりにモーツァルト効果というものが有名になり過ぎて、何が本当やら。
実際に、私は小さい時からクラシックをやっていますが、あまり好きじゃないのでほとんど聞きませんでした。笑
しかし、モーツァルトの曲にはさまざまな高周波が豊富に含まれているそうです。
というわけで、これは六枚入りで効果別、しかもお安かったので購入してみました。
最後はこれ。
もう想像通り、そのまま屋久島に飛んで行っちゃいます。笑
一日中かけていても飽きません。
さて、人間に効果があると言われているものは動物にはどうでしょうか。
きっと効くに違いないと思い、犬たちにも聞かせていますが、少なくともリラックスしておとなしくなりますね。
屋久島清流の音なんぞは、かけた時はアンクがビクッとしました。
なんで?どこに水が?
それでも、これをかけると皆、でれ~っとベッドに潜り込みます。
犬のためのCDよりも効いているような気がします。
好きなCDをかけながら家事をやったり、何か趣味のものをやったりするのなら、こういうもので健康になれるのなら試す価値はあると思います。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索