毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
GW最終日の公園の混み具合は?
少し早めに行ったので空いていました。
カルミアが花盛り♪
おしべの先が花弁にくっついているお椀型の花です。
足元には、ほら、苺がたくさん♪
アンクは見向きもしないんですが、香りがしないからでしょうか?
今日は阿佐ヶ谷の神明宮に行くことにしました。
初めて訪れる神社です。
駅の近くにこんな立派な神社があるとは知りませんでした。
鳥居をくぐって右手にある能楽殿。
拝殿。
拝殿の横から見た本殿。
天照大御神をお祀りし、左右の摂社には、右に月読命、左に須佐之男命が祀られています。
月読の命は初めてです。
よく見ると、月があしらわれています。
お参りをして戻ると、能楽殿では結婚式が行われていました。
こういう場に遭遇すると、神様に歓迎された~と思ってしまいます。
そして、これが御朱印。
GW中、今日まで特別にちまきの印を押してもらえます。
かわいいっ。
普通のお守り以外に、こんな素敵な神むすび(レースブレスレット型お守り)というお守りを購入することができます。
カラーもデザインもたくさんあって、とても迷いました。
バッグにつけても可愛いですね。
緑に囲まれた、とても清々しく気持ちのよい神社でした。
また近々訪れようと思います。
少し早めに行ったので空いていました。
カルミアが花盛り♪
おしべの先が花弁にくっついているお椀型の花です。
足元には、ほら、苺がたくさん♪
アンクは見向きもしないんですが、香りがしないからでしょうか?
今日は阿佐ヶ谷の神明宮に行くことにしました。
初めて訪れる神社です。
駅の近くにこんな立派な神社があるとは知りませんでした。
鳥居をくぐって右手にある能楽殿。
拝殿。
拝殿の横から見た本殿。
天照大御神をお祀りし、左右の摂社には、右に月読命、左に須佐之男命が祀られています。
月読の命は初めてです。
よく見ると、月があしらわれています。
お参りをして戻ると、能楽殿では結婚式が行われていました。
こういう場に遭遇すると、神様に歓迎された~と思ってしまいます。
そして、これが御朱印。
GW中、今日まで特別にちまきの印を押してもらえます。
かわいいっ。
普通のお守り以外に、こんな素敵な神むすび(レースブレスレット型お守り)というお守りを購入することができます。
カラーもデザインもたくさんあって、とても迷いました。
バッグにつけても可愛いですね。
緑に囲まれた、とても清々しく気持ちのよい神社でした。
また近々訪れようと思います。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索