毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
とうとう12月になっちゃいました。
師走というとものすごく焦る気がするので、今年は極月と言います。笑
この時期になると、いつも細木数子さんの小さい占いの本を買って、来年の概要を一応把握しておくのですが、今年はゲッターズ飯田さんの本も購入してみました。
なかなか面白いです。
まあ、両方に共通していることは、来年も良くない。笑
というより、悪いっ。
それがわかるだけでも良いことです。
今年私に起こった災難といえば、前歯三本を失ったこと。
それでも奇跡的に他にたいしたケガをせず、すぐに治療を受けられたことを考えると、大災難を小災難に変えてくれて守ってくれている神様、または守護してくれている人がいると感じます。
そしてたぶん、それは厄払い。
今年平穏だった場合は来年ドカンとくる…と書いてありました。
実はこんなことって、今までにも何回かありました。
その時はわからなくても、後になってその時の行動や起こったことが正しかったと認識したこと、とか。
思い出してみると、人生で最大の宿命大殺界というものがあるそうなんですが、私のそれは若い時でした。
ちなみに当時まわりの人たちのを調べてみたら、なぜか皆100才以上だったり、アンタもう生きてないでしょ、っていう年齢。
それを回避する方法のひとつとして、その年に環境をガラッと変えるというのがありました。
といっても、それも簡単ではないですよね。
ところが、その時私はちゃんと海外に留学していたんですよ。
後から知って、ほ~正解だったんだ、と思いました。
そんなことはただの勘で終わるような単純なものではありません。
まあ、楽しいことだらけの日々ではありませんでしたが、おかげで大きな災難もなくやり過ごせたと思っています。
急に美術館巡りをしたい、と思ったら、それがラッキーアイテムだったり。
いつも後から知るので、本当に不思議。
導いてくれる存在、それは必ずいます。
だから、毎日感謝しています。
今年後半になって、新たにやりたいことが生まれました。
やる、と決めたらなるべく早く実行したい方なんですが、それがそうもいかないようです。
来年は、新しいことを始めるには良くない年。
そういう時は我慢して、まだ情報収集や勉強することがあるので、それに専念したいと思います。
一年なんて、あっという間ですもの。
きっと、これで良かったと思える日が来ると信じています。
占いなんて、と思うでしょうが、良いことよりも悪いことに注意するに越したことはありません。
細かいことよりも大筋の運気を把握しておくと、人生の指針になります。
もちろん、人生は自分で作っていくものですが、逆らってもどうにもならないことも存在します。
目的を達成するために、どうすることが一番賢いやり方なのか、頭で考えずに心に聞いてみること、それがたぶん大切なことなんだと思います。
毎日のニュースを見ていると、無事に過ごせていることに感謝、とつくづく思います。
当たり前のようでいて、そうではないこと、たくさんありますよね。
一日一回、"ありがとう"と口にするだけで幸せな気持ちになります。
師走というとものすごく焦る気がするので、今年は極月と言います。笑
この時期になると、いつも細木数子さんの小さい占いの本を買って、来年の概要を一応把握しておくのですが、今年はゲッターズ飯田さんの本も購入してみました。
なかなか面白いです。
まあ、両方に共通していることは、来年も良くない。笑
というより、悪いっ。
それがわかるだけでも良いことです。
今年私に起こった災難といえば、前歯三本を失ったこと。
それでも奇跡的に他にたいしたケガをせず、すぐに治療を受けられたことを考えると、大災難を小災難に変えてくれて守ってくれている神様、または守護してくれている人がいると感じます。
そしてたぶん、それは厄払い。
今年平穏だった場合は来年ドカンとくる…と書いてありました。
実はこんなことって、今までにも何回かありました。
その時はわからなくても、後になってその時の行動や起こったことが正しかったと認識したこと、とか。
思い出してみると、人生で最大の宿命大殺界というものがあるそうなんですが、私のそれは若い時でした。
ちなみに当時まわりの人たちのを調べてみたら、なぜか皆100才以上だったり、アンタもう生きてないでしょ、っていう年齢。
それを回避する方法のひとつとして、その年に環境をガラッと変えるというのがありました。
といっても、それも簡単ではないですよね。
ところが、その時私はちゃんと海外に留学していたんですよ。
後から知って、ほ~正解だったんだ、と思いました。
そんなことはただの勘で終わるような単純なものではありません。
まあ、楽しいことだらけの日々ではありませんでしたが、おかげで大きな災難もなくやり過ごせたと思っています。
急に美術館巡りをしたい、と思ったら、それがラッキーアイテムだったり。
いつも後から知るので、本当に不思議。
導いてくれる存在、それは必ずいます。
だから、毎日感謝しています。
今年後半になって、新たにやりたいことが生まれました。
やる、と決めたらなるべく早く実行したい方なんですが、それがそうもいかないようです。
来年は、新しいことを始めるには良くない年。
そういう時は我慢して、まだ情報収集や勉強することがあるので、それに専念したいと思います。
一年なんて、あっという間ですもの。
きっと、これで良かったと思える日が来ると信じています。
占いなんて、と思うでしょうが、良いことよりも悪いことに注意するに越したことはありません。
細かいことよりも大筋の運気を把握しておくと、人生の指針になります。
もちろん、人生は自分で作っていくものですが、逆らってもどうにもならないことも存在します。
目的を達成するために、どうすることが一番賢いやり方なのか、頭で考えずに心に聞いてみること、それがたぶん大切なことなんだと思います。
毎日のニュースを見ていると、無事に過ごせていることに感謝、とつくづく思います。
当たり前のようでいて、そうではないこと、たくさんありますよね。
一日一回、"ありがとう"と口にするだけで幸せな気持ちになります。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索