毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
小涌園はそりゃすごいことになっていました。
たくさんの温泉があるんですねぇ。
しかし、今回は温泉には見向きもせずに、岩盤浴です。
さすがに中までは撮れませんでしたが、ロッカールームも清潔でイイ感じ。
事前に一応電話で予約しておきました。
作務衣とタオルなとがセットになっているので、何も持っていかなくても大丈夫。
岩盤浴は初めての経験です。
サウナも嫌いじゃないですが、息苦しくなく、身体の芯までポカポカしてとても気持ちよかったです。
これはクセになりそうです。
歩いてお参りをして、岩盤浴で身体をほぐしたら、次は美味しい食事が待っています。
予約したのはこちら、懐石料理”花壇”です。
昭和初期に建てられた洋館「旧閑院宮別邸」。
ドアを開けると、高貴な昭和の空気が漂います。
幻想的だったので、思わずシャツターをきってしまいましたが、旅館に通じる通路でしょうか。
ちなみに、これはトイレです。
コースは和牛懐石料理「藤」。
さて、最初にでてきたのは食前酒。濃厚な梅酒が美味でした。
日本酒を頼んだら、こんな素敵に。
食事を楽しみながら忘れないように写真を撮るのは、結構辛いです。笑
お肉を食べ始めてから、あっ、と思ったり、お造りも出てきたのに撮るのを忘れてるし。
今更ながら、日本の料理ってすごいですね。
ひとつひとつが小さいのにデリケートで思いがたくさん詰まってる。
静かで落ち着いた雰囲気の中で食べる懐石料理はまた格別でした。
また、すべての人のおもてなしの心が行き届いていました。
ホテルまでは歩いて5分ほどなんですが、帰りはベンツで送ってもらいました。
その運転手さんがまた良い人で。
すっかり満足した一日でした。
強羅駅からすぐ傍にあるサンダンスリゾート強羅に泊まりました。
実は会員です。
部屋は広い角部屋。
今日は緑の中をたくさん歩いて気持ちよかったね。
今まで何回も犬連れ旅行をしてきましたが、実はネフティーが夜寝なかったんです。
朝までケージの中やそこらをうろうろ。
なので、いつも旅行ではほとんど寝不足状態でした。
意外と神経質なところがあるんだ、と笑ってはいましたが。
でも、ナイルはひと通り部屋の点検が済むと、すんなりと自分のベッドに入ってくれます。
夜中に何回か起きて、私たちのいるのを確かめてはいるようでしたが。
きっと目が覚めるたびに、あれ、ここどこ?状態だったんでしょうね。
それとも、一緒についてきたネフティーに起こされたか…。
たくさんの温泉があるんですねぇ。
しかし、今回は温泉には見向きもせずに、岩盤浴です。
さすがに中までは撮れませんでしたが、ロッカールームも清潔でイイ感じ。
事前に一応電話で予約しておきました。
作務衣とタオルなとがセットになっているので、何も持っていかなくても大丈夫。
岩盤浴は初めての経験です。
サウナも嫌いじゃないですが、息苦しくなく、身体の芯までポカポカしてとても気持ちよかったです。
これはクセになりそうです。
歩いてお参りをして、岩盤浴で身体をほぐしたら、次は美味しい食事が待っています。
予約したのはこちら、懐石料理”花壇”です。
昭和初期に建てられた洋館「旧閑院宮別邸」。
ドアを開けると、高貴な昭和の空気が漂います。
幻想的だったので、思わずシャツターをきってしまいましたが、旅館に通じる通路でしょうか。
ちなみに、これはトイレです。
コースは和牛懐石料理「藤」。
さて、最初にでてきたのは食前酒。濃厚な梅酒が美味でした。
日本酒を頼んだら、こんな素敵に。
食事を楽しみながら忘れないように写真を撮るのは、結構辛いです。笑
お肉を食べ始めてから、あっ、と思ったり、お造りも出てきたのに撮るのを忘れてるし。
今更ながら、日本の料理ってすごいですね。
ひとつひとつが小さいのにデリケートで思いがたくさん詰まってる。
静かで落ち着いた雰囲気の中で食べる懐石料理はまた格別でした。
また、すべての人のおもてなしの心が行き届いていました。
ホテルまでは歩いて5分ほどなんですが、帰りはベンツで送ってもらいました。
その運転手さんがまた良い人で。
すっかり満足した一日でした。
強羅駅からすぐ傍にあるサンダンスリゾート強羅に泊まりました。
実は会員です。
部屋は広い角部屋。
今日は緑の中をたくさん歩いて気持ちよかったね。
今まで何回も犬連れ旅行をしてきましたが、実はネフティーが夜寝なかったんです。
朝までケージの中やそこらをうろうろ。
なので、いつも旅行ではほとんど寝不足状態でした。
意外と神経質なところがあるんだ、と笑ってはいましたが。
でも、ナイルはひと通り部屋の点検が済むと、すんなりと自分のベッドに入ってくれます。
夜中に何回か起きて、私たちのいるのを確かめてはいるようでしたが。
きっと目が覚めるたびに、あれ、ここどこ?状態だったんでしょうね。
それとも、一緒についてきたネフティーに起こされたか…。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索