忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 600 ] [ 599 ] [ 598 ] [ 597 ] [ 596 ] [ 595 ] [ 594 ] [ 593 ] [ 592 ] [ 591 ] [ 590 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前夜に鼻の下の最後のカタブタが剥がれ、うっすらと赤味が残っているもののきれいになりました。
この一週間の回復は目覚ましいものでした。
お風呂に入ってからは、だんだんと身体が緩んできたせいか、少しづつ筋肉痛が。
こうやって出てくることは悪いことではありません。

先生も顔を見て、よかった~と本当に喜んでくれました。
ありがとうございます。
私にとっては命の恩人です。

今回は自前の音叉(チューナー)を持参して、使い方を教えていただきました。
先生の使っているものとは違うメーカーで、同じヘルツのものは一本しかありませんでしたが、マルチで使えるということで、とりあえず一本勝負。笑
音叉に関しては別に書きます。

音の振動が身体に与えるもの、かなりすごいものがあると実感していましたが、いろいろと応用できるものがうちにたくさんあったんですねぇ。
これを豚に真珠、と言います。
これから豚も勉強しますよ~。笑

ナイルとアンクも調整をしてもらい、ナイルはかなり絶好調です。
アンクと同じ速度でキッチンに来ます。
これをずっと維持したいですね。

何度か治療を受けていると、たぶん音がだんだん共鳴しやすくなるのだと思います。
なので、反応も早くなる。
痛いところ、不具合なところはその場で痛くなくなる。
先生は整体や経絡もみて治してくれるので、症状に合わせて治療してくれます。

特に私は、昔から野口整体の先生にも「あなたの身体は敏感だからね」と言われていましたが、この先生にも反応が早いと言われました。
敏感ということは、悪いことにも反応するということだと思っていますが、治りも早いということです。
それが良いのか悪いのか、私にはわかりませんが。

さて、今週はいよいよ入れ歯の型取りに行きますか…。

拍手[1回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]