毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昨日のことは、本当に悪夢だったとしか思えません。
あの一瞬の出来事の詳細を思い出そうとしているのですが、意外と覚えていないんですね。
Aちゃんに持っていてもらった大きなバッグを受け取り、助手席に乗ってもらおうとしたら、後ろのドアが大きく開いて邪魔だなと思ったので、それを閉めようと一歩前に出ようとしたら車止めに足を引っ掛けた。
それは確かなんですが、どっちの手にバッグを持っていたのか、なぜ顔を地面に打つ前に手で支えられなかったのか、謎です。
スローモーションどころか、いきなりでしたからねぇ。
歯を打った衝撃は覚えています。
あ、やっちゃったか?という感じ。
でも考えてみれば、そのおかげで鼻やその他の顔の部分は強打しなかったのですから、これってよかったというべきなんでしょうか。
もちろん、おでこ、鼻、鼻の下は擦り傷があり、上唇は腫れていますが、骨には異常なし。
かろうじて外には出られます。笑
そして、開いていたドアと車の中間に倒れたため、間一髪でどこにも頭を打たずにすみました。
当然身体もあちこちを打ち、無意識に力が入っていたでしょうから、次の日以降の打ち身や筋肉痛はかなりひどくなったはず。
すぐに、どこを打ったのか、どこに痛みを感じるかをセラピーの先生に報告しながら治療をしてもらったおかげで、今日になっても身体はぎくしゃくしていますが、特に痛いところはありません。
つくづくすごいな~と、思います。
特にひどい鼻のまわりには消炎効果があるからとビタミンCを塗ってくれました。
しかし、一ヶ所だけ私にもわからなかったところがありました。
すでにベッドに入って一時間くらい経った時、猛烈な痛みで目が覚めました。
なんともなかった右の手首です。
身体が温まって痛くなったのでしょう。
骨がどうかしていたり捻っていれば、もっと早く痛みや腫れがあったはずですから、たぶん筋肉です。
とっさに手をついてはいたんですね。
薬を塗って包帯で手首を固定して、また寝ました。
朝にはだいぶ収まって、動かせるようにはなりました。
さて、ダンナが前夜ネットを検索して二本の歯を食塩精製水に保存してくれていたのですが、残念ながら使えず。
歯医者さんの言うことでは、それで保存できるのは10才までとか。笑
それでも折れずにきれいに抜けている状態だったので、レントゲンで口の中の他の骨も大丈夫かを確認して、とりあえず抜けたところを埋めて見栄えだけ確保してもらいました。
隣りのもう一本は昔の差し歯なんですが、これもグラグラなので、次には抜かれるでしょう。
そして、結論としては入れ歯になります。
ガーっ。
仕方ないですね。
入れ歯デビュー。
諦めるしかありません。
前歯の二本って、一番気に入ってた歯だったのになあ。笑
でも今回のこの一件は、大難のための小難として受け止めています。
きっと、そのはずです。
そんな気がします。
実は、突然前夜の夢を思い出しました。
友人という設定の子供が出てくるんですが、その子がニコニコ笑いながら振り向くと、鼻から顎にかけて大きな青いアザがあったんです。
あら、と思っていると、その友人が「大丈夫なのよ、気にしないで」と言って笑っていました。
後から考えると、これは一種の警告か予知夢だったんでしょうか。
不思議です。
ともあれ、済んだことは済んだこと。
先生には心からの感謝。
そして、すでに次の週末にも予約を入れていたことも幸運でした。
骨折もなく、歯を入れればおしまいということにも感謝。
珍しく今年は五月まで予定がたくさん詰まっていることを考えると、冷静に落ち着いて行動しなさい、というお知らせなのかもしれませんね。
あの一瞬の出来事の詳細を思い出そうとしているのですが、意外と覚えていないんですね。
Aちゃんに持っていてもらった大きなバッグを受け取り、助手席に乗ってもらおうとしたら、後ろのドアが大きく開いて邪魔だなと思ったので、それを閉めようと一歩前に出ようとしたら車止めに足を引っ掛けた。
それは確かなんですが、どっちの手にバッグを持っていたのか、なぜ顔を地面に打つ前に手で支えられなかったのか、謎です。
スローモーションどころか、いきなりでしたからねぇ。
歯を打った衝撃は覚えています。
あ、やっちゃったか?という感じ。
でも考えてみれば、そのおかげで鼻やその他の顔の部分は強打しなかったのですから、これってよかったというべきなんでしょうか。
もちろん、おでこ、鼻、鼻の下は擦り傷があり、上唇は腫れていますが、骨には異常なし。
かろうじて外には出られます。笑
そして、開いていたドアと車の中間に倒れたため、間一髪でどこにも頭を打たずにすみました。
当然身体もあちこちを打ち、無意識に力が入っていたでしょうから、次の日以降の打ち身や筋肉痛はかなりひどくなったはず。
すぐに、どこを打ったのか、どこに痛みを感じるかをセラピーの先生に報告しながら治療をしてもらったおかげで、今日になっても身体はぎくしゃくしていますが、特に痛いところはありません。
つくづくすごいな~と、思います。
特にひどい鼻のまわりには消炎効果があるからとビタミンCを塗ってくれました。
しかし、一ヶ所だけ私にもわからなかったところがありました。
すでにベッドに入って一時間くらい経った時、猛烈な痛みで目が覚めました。
なんともなかった右の手首です。
身体が温まって痛くなったのでしょう。
骨がどうかしていたり捻っていれば、もっと早く痛みや腫れがあったはずですから、たぶん筋肉です。
とっさに手をついてはいたんですね。
薬を塗って包帯で手首を固定して、また寝ました。
朝にはだいぶ収まって、動かせるようにはなりました。
さて、ダンナが前夜ネットを検索して二本の歯を食塩精製水に保存してくれていたのですが、残念ながら使えず。
歯医者さんの言うことでは、それで保存できるのは10才までとか。笑
それでも折れずにきれいに抜けている状態だったので、レントゲンで口の中の他の骨も大丈夫かを確認して、とりあえず抜けたところを埋めて見栄えだけ確保してもらいました。
隣りのもう一本は昔の差し歯なんですが、これもグラグラなので、次には抜かれるでしょう。
そして、結論としては入れ歯になります。
ガーっ。
仕方ないですね。
入れ歯デビュー。
諦めるしかありません。
前歯の二本って、一番気に入ってた歯だったのになあ。笑
でも今回のこの一件は、大難のための小難として受け止めています。
きっと、そのはずです。
そんな気がします。
実は、突然前夜の夢を思い出しました。
友人という設定の子供が出てくるんですが、その子がニコニコ笑いながら振り向くと、鼻から顎にかけて大きな青いアザがあったんです。
あら、と思っていると、その友人が「大丈夫なのよ、気にしないで」と言って笑っていました。
後から考えると、これは一種の警告か予知夢だったんでしょうか。
不思議です。
ともあれ、済んだことは済んだこと。
先生には心からの感謝。
そして、すでに次の週末にも予約を入れていたことも幸運でした。
骨折もなく、歯を入れればおしまいということにも感謝。
珍しく今年は五月まで予定がたくさん詰まっていることを考えると、冷静に落ち着いて行動しなさい、というお知らせなのかもしれませんね。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索