毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ナイルのお腹です。
薬が効いているうちは大丈夫なんですが、切れるとまた。
今回はかなりひどくて、水状態で血も混じっていました。
獣医さんに診てもらうと、数は多くないのですが、顕微鏡の中に悪さをしているウイルスがいました。
今度こそ抗生物質は飲ませず、お腹の薬だけと決めて行ったのですが、昨夜からずっとピーピーで十分に眠れていないであろうナイルを見ているだけに、今回だけ、と思い断れませんでした。
長年のお付き合いで、先生も飼い主の意向はわかってくれているので、落ち着いたらサプリに切り替えましょう、と言ってくれました。
先生は、年齢だからとすべてをそれで片付けることは良いことじゃない、と言って、体に優しい新薬を始め、いろいろと頭をひねってくれています。
こんな時、若ければ長い目でみて、時間をかけて自己治癒力をつけることに専念できますが、19才の老犬にとってはどうなんだろう、と考えてしまいました。
今の痛みや苦しみを取り除くことを、まずは優先させてあげるべきなのか。
難しいところです。
西洋医学とそうでないものを上手く使い分けて、できるだけ元気に長生きさせたい。
幸いそれでも食欲はあるので、少しは救われています。
薬の効果を期待し、その他のものでデトックスして体調を整える。
これを目標にするしかありません。
先日、お腹に良いというマコモという粉を試してみました。
さあ、これで腸を元気にしようねっ!とご飯に入れたところ…まったく食べない。
匂いが嫌なのか。
しかもわからないように少量入れると、食後にお水をたくさん飲みに行って吐く、ということを二回繰り返したので諦めました。
しかたがないので、今は一日の活+珪素の量を増やして様子をみます。
薬の出ている10日間で、また減った体重が少しでも戻るといいのですが。
薬が効いているうちは大丈夫なんですが、切れるとまた。
今回はかなりひどくて、水状態で血も混じっていました。
獣医さんに診てもらうと、数は多くないのですが、顕微鏡の中に悪さをしているウイルスがいました。
今度こそ抗生物質は飲ませず、お腹の薬だけと決めて行ったのですが、昨夜からずっとピーピーで十分に眠れていないであろうナイルを見ているだけに、今回だけ、と思い断れませんでした。
長年のお付き合いで、先生も飼い主の意向はわかってくれているので、落ち着いたらサプリに切り替えましょう、と言ってくれました。
先生は、年齢だからとすべてをそれで片付けることは良いことじゃない、と言って、体に優しい新薬を始め、いろいろと頭をひねってくれています。
こんな時、若ければ長い目でみて、時間をかけて自己治癒力をつけることに専念できますが、19才の老犬にとってはどうなんだろう、と考えてしまいました。
今の痛みや苦しみを取り除くことを、まずは優先させてあげるべきなのか。
難しいところです。
西洋医学とそうでないものを上手く使い分けて、できるだけ元気に長生きさせたい。
幸いそれでも食欲はあるので、少しは救われています。
薬の効果を期待し、その他のものでデトックスして体調を整える。
これを目標にするしかありません。
先日、お腹に良いというマコモという粉を試してみました。
さあ、これで腸を元気にしようねっ!とご飯に入れたところ…まったく食べない。
匂いが嫌なのか。
しかもわからないように少量入れると、食後にお水をたくさん飲みに行って吐く、ということを二回繰り返したので諦めました。
しかたがないので、今は一日の活+珪素の量を増やして様子をみます。
薬の出ている10日間で、また減った体重が少しでも戻るといいのですが。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索