忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 60 ] [ 59 ] [ 58 ] [ 57 ] [ 56 ] [ 55 ] [ 54 ] [ 53 ] [ 52 ] [ 51 ] [ 50 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何年か前に森修焼を見つけた時、ゴブリンたちに購入してやりました。深めで安定感も良いので気に入っていたのですが、実はだんだんと器の底の角がきれいに舐めとれなくなってきているのに気がつきました。
うーん、平らなものに変えなくちゃだめかなあ、と思っていたところ、同じ森修焼で手頃なボウルを見つけてしまいました。


右が今までのもの、左が新しいもの。

森修焼は鉛やカドミウムを使用せず、ミネラルウォーターなどの精製にも使われる長石や麦飯石などの天然石を釉薬とした安全な食器で、備長炭を上回る豊富な赤外線効果で食材本来の旨味や香りを引き出し、体を温めてくれるそうです。また、森修焼の食器に水道水を入れ、30分置いて噴霧したときに、マイナスイオンが通常の倍量測定されるそうです。食材をいれて電子レンジで加熱した時に奪われるビタミンCの破壊がないというデータもあります。

実は、陶磁器のうわ薬で健康を害する事があります。特にきれいな器には、 鉛やカドミウムなどの有害物質が使われることが多く、それが溶け出して、食事中に摂取する可能性が高いのです。
フードボウルもいろいろな素材があって、今までいろいろなものを使ってきましたが、やっぱり陶器が一番衛生的で手入れも楽なような気がします。
人間は相変わらず普通の陶器の食器を使ってますが、人間に比べたら犬は体が小さいですから摂取量の比率も変わってきますよね。
すっかり贅沢者になっているゴブリンたちですが、体を壊して病院に通うことを考えたら…。

当ゴブリンたちは、これでとても快適に食事しています。


今日のご飯はトマト風味の馬肉煮です。
これに水やら薬やらをまだまだ加えます。

拍手[0回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]