忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 608 ] [ 607 ] [ 606 ] [ 605 ] [ 604 ] [ 603 ] [ 601 ] [ 600 ] [ 599 ] [ 598 ] [ 597 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜、ナイルが夕食後に二度目の痙攣を起こしました。
獣医さんには、電気を消して暗くして体に触らないようにと言われていたので、じっと見守りました。
何もできない、こういう時が一番辛いです。

先日の時よりは短く、よだれもあまり出なかったようです。
でもその後、多少興奮気味のようで、部屋の中をウロウロとしていましたが、首が右側に傾き、右旋回を繰り返していました。
どうやら、やはり脳関係のようですね。
ずっと解明できなかった、あの小刻みな震えはこの前兆だったのかもしれません。

一時間ほどして、やっと落ち着き始めたので口の中に活をスプレーし、頭の部分にも擦りこんでやりました。
するとしばらくして、いつものようにベッドに入って眠りました。
首も戻っています。
うーん、効果があるのか。
活の中には、何日か前から珪素も入れてあります。

朝まで傍のソファでうとうとしながら様子をみました。
朝ご飯は五分の一ほどに口をつけただけ。
以前も療治食は二、三日で飽きて食べなくなったので、それが理由なら他に方法もあるんですが。
ちなみに、おやつは食べますし、いつものように元気です。笑

音振治療の先生に連絡をしたら、土曜日に診てくれるというので連れていきます。
まだ今なら進行を遅らせて、痙攣をなくすことができるかもしれません。
一縷の望みにかけます。
できれば、強い薬は避けたい。

腸の検査の結果が出て、腸球菌がとても多いので六日間だけ抗生物質を飲むことになりました。
同時に珪素もできるだけ与えて、腸内環境が整ってくれることを願います。

----------------------

これを書いた後、キッチンに佇むナイルを発見。
どうやらお腹が空いているようだったので、療治食にいつものレトルトを香り付け程度に入れたら…完食しました。
あーまた飽きたんだ。
おばあちゃんのワガママにはホント困ったものです。
でも、具合が悪くて食べなかったんじゃなくてよかった。

一方、アンクは戦々恐々。笑
なんで?なんで?ナイルだけ二回?
ちがいます!

拍手[1回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]