毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
午前中は曇の予報でしたが、完璧な秋晴れになりました。
日陰は少し寒いけれど、陽のあたるところは暑いほど。
秩父の紅葉はまだ三割程度ということで、ちょっと残念でしたが、それでもとても楽しい一日を過ごしました。
最初はあるドッグランで遊ばせる予定でしたが、いろいろ調べている間に別の場所を発見。
ここは宣伝もしていないし正式なHPもないので、訪れた人のブログを見て前日に電話で連絡。
とても親切でした。
日曜日とあって、帰りの渋滞に巻き込まれたくないので朝イチで出発。
山を登って辿り着きました。
到着~♪
もしや混んでるかも…と思いましたが、誰もいな~い。
貸し切りですっ。
ここの中に料金を置いて、ホワイトボードにお礼の書き込みをします。
バーベキューができるところも。

こーんなに広い素敵な芝生。
水飲み場もたくさん設置してくれています。
山に囲まれて、本当に静か。
ナイルもうれしそうに闊歩。
アンクは鉄砲玉のように走りまくり。
階段の右上にいます。笑

中央でダッシュしている豆粒みたいのがアンク。笑
抜けるような空ときれいな飛行機雲。
二本の柿の木があって、どうぞお食べくださいとあったので、ひとつ頂きました。
秋だなあ。
鳥の鳴き声がこだまし、トンビも飛んでいました。
遊んでもらっているダンナ。笑
せっかくだから、柿の木の下で記念撮影。
もう、つかまえて座らせるのがひと苦労。
はいはい、おやつね。
おやつなしでは、到底つかまりません。
時折吹く風に舞う落ち葉を追いかけたいがために、ひたすら待つアンク。
さて、ここで朝ご飯。
空気の良いところで食べるご飯は格別だね。
”残してもいいよ攻撃”はやめなさい。
あ、私たちのお茶の中にも葉っぱが…。
二時間ほど楽しんで癒され、後ろ髪をひかれつつ車に乗りました。
ちょうど乗り込んだ時、駐車場に一台の車が入ってきて、お互いにグッドタイミング。
暖かくなる頃、また必ず来ますね~♪
しばらく走ると、湧水が。
ちょうど黒柴ちゃんが通りがかり、飼い主さんとしばらくお話をしました。
赤ちゃんを産んだばかりのお母さんの黒柴ちゃん。
ネフティーを思い出しました。
ドッグランの話をすると、いつもはもっと混んでいるそうな。
ラッキーでした。
ここの湧水の場所も、彼岸花がたくさん咲き、夏には蛍が飛んで多くの人が訪れるそうです。
この日も途中の道でたくさんの地元の人たちがお掃除をしているのを見ましたが、そうやってちゃんと手を入れてきれいに保っているんですね。
感謝です。
さて、今日のアトラクションはこれで終わりではありません。
続きは次回。
日陰は少し寒いけれど、陽のあたるところは暑いほど。
秩父の紅葉はまだ三割程度ということで、ちょっと残念でしたが、それでもとても楽しい一日を過ごしました。
最初はあるドッグランで遊ばせる予定でしたが、いろいろ調べている間に別の場所を発見。
ここは宣伝もしていないし正式なHPもないので、訪れた人のブログを見て前日に電話で連絡。
とても親切でした。
日曜日とあって、帰りの渋滞に巻き込まれたくないので朝イチで出発。
山を登って辿り着きました。
到着~♪
もしや混んでるかも…と思いましたが、誰もいな~い。
貸し切りですっ。
ここの中に料金を置いて、ホワイトボードにお礼の書き込みをします。
バーベキューができるところも。
こーんなに広い素敵な芝生。
水飲み場もたくさん設置してくれています。
山に囲まれて、本当に静か。
ナイルもうれしそうに闊歩。
アンクは鉄砲玉のように走りまくり。
階段の右上にいます。笑
中央でダッシュしている豆粒みたいのがアンク。笑
抜けるような空ときれいな飛行機雲。
二本の柿の木があって、どうぞお食べくださいとあったので、ひとつ頂きました。
秋だなあ。
鳥の鳴き声がこだまし、トンビも飛んでいました。
遊んでもらっているダンナ。笑
せっかくだから、柿の木の下で記念撮影。
もう、つかまえて座らせるのがひと苦労。
はいはい、おやつね。
おやつなしでは、到底つかまりません。
時折吹く風に舞う落ち葉を追いかけたいがために、ひたすら待つアンク。
さて、ここで朝ご飯。
空気の良いところで食べるご飯は格別だね。
”残してもいいよ攻撃”はやめなさい。
あ、私たちのお茶の中にも葉っぱが…。
二時間ほど楽しんで癒され、後ろ髪をひかれつつ車に乗りました。
ちょうど乗り込んだ時、駐車場に一台の車が入ってきて、お互いにグッドタイミング。
暖かくなる頃、また必ず来ますね~♪
しばらく走ると、湧水が。
ちょうど黒柴ちゃんが通りがかり、飼い主さんとしばらくお話をしました。
赤ちゃんを産んだばかりのお母さんの黒柴ちゃん。
ネフティーを思い出しました。
ドッグランの話をすると、いつもはもっと混んでいるそうな。
ラッキーでした。
ここの湧水の場所も、彼岸花がたくさん咲き、夏には蛍が飛んで多くの人が訪れるそうです。
この日も途中の道でたくさんの地元の人たちがお掃除をしているのを見ましたが、そうやってちゃんと手を入れてきれいに保っているんですね。
感謝です。
さて、今日のアトラクションはこれで終わりではありません。
続きは次回。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索