毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
涼しくなって体調も良くなってきましたが、涼し過ぎる…。
まあ、また残暑が来るんでしょうが。
とにかく、今年は身体がついていかないまま、八月が終わりそうです。
来年のために体力作りが必要だな、こりゃ。
今年は、ほとんど初めてのかぎ針編みに挑戦しました。
ずっと昔にちょっとやったことがあるのですが、どうもあまり好きじゃない。
レース編みなんて絶対にやらないし、趣味じゃない。
でも、どうしても夏の帽子を編んでみたかったんです。
元々キャップと呼ばれる野球帽みたいのが好きで、何十と持っているんですが、真夏は暑いんですよね。
蒸れない帽子も欲しい、ということで。
糸はエコアンダリアというのが知られていますが、テカテカがちょっと…と思っていたら、マットで和紙の素材のアミアンというのを見つけたので、早速購入。
これ、いいです。
形を整えるためにテクノロートという芯を一緒に編むと便利です。
いろいろあるんですねぇ。
ここで、いかに自分が不器用で手が幼稚園かを思い出すはめに。
編み方はわかるんですが、どうも出来上がりが格好悪い。
毛糸より編みにくいし。
編み図通りにやってるのに、なんで違うの?笑
何回もほどいて「練習、練習」と言いながらやってみますが、納得のいくものができず。
あ~くそっ。
遂に発想を変えて、犬の帽子を作ることにしました。
このくらい小さければ作れるんですよ。笑
これをやりたかった。笑
なんやかんやと自分のものが完成しないうちに、秋の声。笑
帽子は来年ということで、でもせめて何かひとつ…ということで簡単なバッグを作成中です。
う~この一ヶ月はなんなんだったんだ。
でも無駄にはしませんよ。笑
不器用な人間は人より多く練習さえすればできるようになるんです。
スポーツと同じ。
さて、今年の夏、犬たちのベッドにラミーリネンのカバーを作ってやりました。
冷え過ぎず、サラッとしているので二匹も満足。
以前は接触冷感のニットで作ったこともありましたが、毛もつきにくいし、麻の方が良さそうですね。
他のシーズンのものに掛ければいいだけなので、簡単。
年々気候がむちゃくちゃになってきているので、順応できるようにしていかなくちゃなりません。
今年はつくづく感じたので、真剣に何か考えたいと思います。
まあ、また残暑が来るんでしょうが。
とにかく、今年は身体がついていかないまま、八月が終わりそうです。
来年のために体力作りが必要だな、こりゃ。
今年は、ほとんど初めてのかぎ針編みに挑戦しました。
ずっと昔にちょっとやったことがあるのですが、どうもあまり好きじゃない。
レース編みなんて絶対にやらないし、趣味じゃない。
でも、どうしても夏の帽子を編んでみたかったんです。
元々キャップと呼ばれる野球帽みたいのが好きで、何十と持っているんですが、真夏は暑いんですよね。
蒸れない帽子も欲しい、ということで。
糸はエコアンダリアというのが知られていますが、テカテカがちょっと…と思っていたら、マットで和紙の素材のアミアンというのを見つけたので、早速購入。
これ、いいです。
形を整えるためにテクノロートという芯を一緒に編むと便利です。
いろいろあるんですねぇ。
ここで、いかに自分が不器用で手が幼稚園かを思い出すはめに。
編み方はわかるんですが、どうも出来上がりが格好悪い。
毛糸より編みにくいし。
編み図通りにやってるのに、なんで違うの?笑
何回もほどいて「練習、練習」と言いながらやってみますが、納得のいくものができず。
あ~くそっ。
遂に発想を変えて、犬の帽子を作ることにしました。
このくらい小さければ作れるんですよ。笑
これをやりたかった。笑
なんやかんやと自分のものが完成しないうちに、秋の声。笑
帽子は来年ということで、でもせめて何かひとつ…ということで簡単なバッグを作成中です。
う~この一ヶ月はなんなんだったんだ。
でも無駄にはしませんよ。笑
不器用な人間は人より多く練習さえすればできるようになるんです。
スポーツと同じ。
さて、今年の夏、犬たちのベッドにラミーリネンのカバーを作ってやりました。
冷え過ぎず、サラッとしているので二匹も満足。
以前は接触冷感のニットで作ったこともありましたが、毛もつきにくいし、麻の方が良さそうですね。
他のシーズンのものに掛ければいいだけなので、簡単。
年々気候がむちゃくちゃになってきているので、順応できるようにしていかなくちゃなりません。
今年はつくづく感じたので、真剣に何か考えたいと思います。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索