忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 534 ] [ 532 ] [ 531 ] [ 530 ] [ 529 ] [ 528 ] [ 527 ] [ 526 ] [ 525 ] [ 524 ] [ 523 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早いもんですねぇ。
お医者さんからは、暴力的でないかぎり、どんどんリハビリして下さいと言われているそうですが、親指の付け根から関節などが固まっていて、節々が確認できないくらい棒状になっています。
動かしていれば、それもだんだん細くなって本来の姿になるんでしょうが。
その暴力的…というのがよくわからん。笑

毎日湯船の中でストレッチをした後で、気を入れてマッサージ。
やった後はすごく柔らかくなって、かなり曲がるし動きます。
ほんの五分くらい、指持ってグルグルやるだけなんですけどね。
以前は触るだけで、私の手のどこかがぴりぴりしたりしましたが、今はほとんどありません。



だいぶきれいになってきたでしょ。
盛り上がっているところは、ケロイド状になっているそうで、これは体質もあるそうです。
固くなっていて、ほとんど感覚がなく、こっちはちょっと時間がかかりそうです。



こちらはすでに痛みはないそう。



親指も曲がるようになり、気を入れた後は親指を内側に入れて握ることもできるようになりました。
つまむという動作は、親指の向きが重要で、以前は内側に曲がりませんでした。

ま、まだたった一ヶ月ですからね。
大進歩でしょう。
マイフォークにもさよならを告げて、右手でお箸を持って食べることもできるようになりましたしね。
人間って、こういうことでもなきゃ、毎日普通にやれてたことに感謝しませんよね。笑

しかし、他のところから神経を持ってきてつぎはぎしても、これだけ動くようになるんですから、人間の身体ってすごいですねぇ。

やれやれ、と思いきや、このダンナは昨日から熱出してます。
全身麻酔の後は体力や免疫の低下の症状が出ることがあるといいますが、毎年一回か二回は熱を出すので、それと不摂生の賜物…と思っています。笑
鼻ズルズル、咳コンコンですが、私は絶対にうつされません。
この信念が大事なんです。笑
さすがに、自分で脚湯したり活飲んでます。

今週は公園、行きたいな~。

拍手[0回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
無題
うわ~順調に回復しているようで何よりです。
気の力は本当にすごいですね。お箸もてるなんて大進歩ですね。リハビリ大変ですが頑張ってください。風邪も早く治りますように。
pari 2016/08/27 Sat 08:50 Edit
Re:無題
リハビリは本人の覚悟次第。
痛みに強い人なのに腰が引けてるところをみると、よっぽど痛いのかなあ。
私は経験がないのでわかりません。
けど、甘やかす気はまるでありません。笑

なかなか熱が下がらないところをみると、術後の帰宅から安静にしていなかったツケが回っていると思います。
本人も結構反省している模様。
いつも反省はするけど、またきっと繰り返すからねぇ。笑
Izzie 2016/08/28 Sun 20:31
1 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]