忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 528 ] [ 527 ] [ 526 ] [ 525 ] [ 524 ] [ 523 ] [ 522 ] [ 521 ] [ 520 ] [ 519 ] [ 518 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダンナのギプスは月曜日に無事にとれましたが、まだ包帯だったので私には何も変わらず。
本人は「バンザ~イ!」と言っていましたが。
けれど、とれたらとれたで、不用意にどこかにぶつける恐れがあるので気をつけなくてはなりません。
この暑い最中でしたが、プラスチックだったからか、痒がることはありませんでしたね。

そして、ギプスがとれた時に抜糸もしているので、昨日からはお風呂解禁。
今までしばらくシャワーだけだったので、感激もひとしおのようです。
それでもまだお湯には浸けてないらしい。
うーん、勇気がいるよね。
ということで、ここで初めて手術の跡に対面。

「・・・」
感想です。笑

なんて言ったらいいのか迷った末に「フランケンみたい」と言ってしまいました。笑
まだ腫れてますし、これって、どのくらいで以前のように戻るんでしょ。
「ここの腱を切って、ここからこうやって持ってきて、ここでつないだんだな」と説明されても、すでに想像力の豊かな私はぞわぞわ。
そりゃ、痛いわ。

今までずっと親指と人差し指でつまむ動作ができなかったのですが、もうできるような兆候が見えているようです。
これにも感動していました。
これからリハビリですな。

今更ですが、早くやっていれば、手首のところをちょっと切るだけですんだんです。
部分麻酔、しかも日帰りで。


さて、ここからは閲覧注意です。

ダンナの手術跡の写真です。
こういうのに弱い人は見ないでくださいね。
まあ、中が見えるわけでもないし、ただの跡ですが。

どうしようか迷いましたが、もし同じ症状の方で放っておくとこんな手術になります、という情報として載せることにしました。



まずは、ギプスがとれて二、三日はこの包帯状態。



手のひら側はほとんど縦断です。
まだ腫れてますねぇ。



親指側は小さいです。

拍手[0回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
無題
こちらに書くんでしたね。
改めて、早く治りますように。
pari 2016/08/16 Tue 22:02 Edit
Re:無題
本人はいろいろと反省もしていると思います。
してるといいんだけど。笑
ありがとう。
Izzie 2016/08/17 Wed 19:14
1 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]