忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 530 ] [ 529 ] [ 528 ] [ 527 ] [ 526 ] [ 525 ] [ 524 ] [ 523 ] [ 522 ] [ 521 ] [ 520 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日の早朝にも公園に行きました。
いつものようにゆったりとアーシングをして、横になって目を瞑っていたら何か水しぶきが。
二回も蝉の○シッコをかけられました。
人生初の経験です。笑
ダンナ曰く「マズいものは混ざってないんじゃないの」
ホントかい。

短いお盆休みでしたが、今朝も公園へ。
さすがに人は少なかったですねぇ。



サギが出迎えてくれました。



「パンだ~!」



蝉はクライマックスを迎えたような騒々しさでしたが、歩いていると私のまわりを一匹の蝉が…。
何回も身体にぶつかってくるので「止まってもいいよ」と両腕を広げて言うと、本当に止まりました。笑
木じゃないんだけど。
カメラをバッグから取り出して、写真を二、三枚撮るくらいまでいてくれました。



鈴なりの蝉の抜け殻。



これは別の場所での別の蝉。
今日だけで二回。
どうしたんでしょ。

そう言えば、帰り際に日陰の木のテーブルで氷を食べていたのですが、近くにいた小さい子供を連れた家族の親が、虫取り網で蝉を捕っていました。
もう手の届く高さにもたくさんいるのですから捕り放題です。
捕るのがいけないと言うつもりもないですし、子供に実際に見せるのも良いことだとは思うのですが、小さな虫カゴにそりゃもういっぱい。
子供のためというよりは親が楽しんでた?
でも、それ持って帰ってどうするの?
短い命の生き物なんだから、せめて帰る時には放してやってよ。
命の尊さを教えるのも親の務めでしょ。

私たちはたくさんの蝉がアスファルトの地面に落ちているのを見つけるたびに、生きていても死んでいても、そっと掴んで土の上に置いてやってきました。
踏み潰されたり、轢かれてしまうのが可哀そうだと思ったから。
だから余計に、元気で鳴いている蝉はそっとしておいて欲しいと願うわけです。
もしかしたら、そんな気持ちが蝉に通じたのかな、とちょっと思いました。



さて、問題です。笑
この木には何匹の蝉がとまっているでしょうか。



正解は六匹です。

この夏、ちょっと蝉と仲良くなれたのかな~♪

拍手[2回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
無題
体に止まってくれるなんて、充分セミと仲良くなってますよ。木のセミたち、すごい数ですね。
pari 2016/08/16 Tue 22:11 Edit
Re:無題
今まで特に蝉に興味持ったことなかったんだけど、さすがに毎週会ってると可愛くなるよね。
頑張って土から出てきて、短い時間に人生を謳歌している蝉たちをとても愛おしく思います。
今度はゆっくり公園で一緒に観察しましょう。
二匹とも遊んでね♪
Izzie 2016/08/17 Wed 19:21
1 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]