忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 312 ] [ 311 ] [ 310 ] [ 309 ] [ 308 ] [ 307 ] [ 306 ] [ 305 ] [ 304 ] [ 303 ] [ 302 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すでに何本も抜かれてはいるのですが、まだまだご飯は食べられます。
まあ、犬はそのまま飲み込むので、痛みがなければ…ということなんですが、しかし、奥歯の歯石はすごいことになっています。
触られるのを嫌がるところをみると、痛いのでしょうね。
ご飯に混ぜるのやら、口の中にたらすのやらと、いろいろとやっていますが、歯石は到底とれません。
年令のこともあって、麻酔をかけるのもためらわれます。
そこで、無麻酔での歯石取りをちょっと調べてみましたが、賛否両論あるようなんですね。
いったい、麻酔なしでどうやって取るのか、私には想像もできません。
皆おとなしく口を開けて、黙って取らせてくれるのでしょうか。

そこで考えた末に、ある人に紹介していただいた先生にお願いしてみることにしました。
この道では有名な先生のようです。
この週末に往診してもらうことにしました。
はてさて、無事にきれいになるのでしょうか。
すっごく不安です。
ナイルは噛むことはしませんし、どちらかというと病院に行くとブルブル震える方なので大丈夫かと思いますが。
ナイルのストレスなどを考えて自宅の方が良いのでは、と判断したわけですが、吉と出ますか…。

料金は時間制です。
どう考えてもちょっとやそっとで取れるはずもなく。笑
でも、もしこれがきれいになれば、もっと元気になるはずですし、たぶんアンクとも遊べるようになると思います。
今は、アンクに誘われて遊ぼうとするのですが、わざとでないにしろ、奥歯を突っつかれてすごすごとベッドに帰る、という状態ですからね。

以前のインターベリーαのおかげで、だいぶ歯茎もきれいになっているので、歯石が取れたら再度インターベリーαを塗って、歯磨きができるようになるんではないかと期待しています。

しかし、一回で終わるのかしら…。

拍手[0回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]