忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 159 ] [ 158 ] [ 157 ] [ 156 ] [ 155 ] [ 154 ] [ 153 ] [ 152 ] [ 151 ] [ 150 ] [ 149 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今までずっとネフティーとナイルは同じものを食べていました。
大きな理由としては、別々のものを作る必要性もなかったし、なんといっても楽ちんだから。
しかし、ネフティーは肝臓、ナイルは腎臓の数値が良くない今、やっぱり丸っきり同じというのも良くないと思い、ナイルには少しタンパク質を減らしたりなどしています。

ネフティーが糖尿病で体重が減ってからというもの、なんとか太らせたい、維持したい、これ以上減らしたくないという思いだけでご飯を作ってきました。
カロリーをきっちり守り、肉や魚を増やしてみたり。
なんとか体重は維持しているものの、それは結構内臓に負担を与えていたのではないか。

須崎先生が発信している情報を小まめにチェックしながら、今本当に必要なことは何なのか、考えてみました。
素人が独断でやらかすことはリスクもありますが、とりあえずカロリーに執着せず、最低ラインだけを守って、内容を見直すことにしました。
そして、思いきってカロリーを減らしてみましたが、意外なことにネフティーの体重は減ってはいません。
これは嬉しかったです。

そして、デトックスを試してみようと考えました。
人間も動物も時には内臓を休めることは大切なことです。
特に老犬には必要なことかもしれない、と。

ネフティーはインスリンを打っているため、近日中に獣医さんに相談することにして、とりあえずナイルから実行。
葛湯に栄養スープを溶かして、朝与えてみました。
水分は摂らせなければなりませんからね。
傍でむしゃむしゃ食べているネフティーを見て文句を言うだろか…と横目で眺めていましたが、ナイルは一切気にせず美味しそうに飲み干しました。
そういうところがナイルの偉いところ。ネフティーだったら、こうはいきません。

さて、夕ご飯には同じスープにかぼちゃのフレークを少し入れてやりました。
これで断食は終わり。
明日からまた普通のご飯です。
これを1ヵ月に二回から三回やってみようと思っています。

少しは効果が出てくれると嬉しいんですが。

拍手[0回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]