毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ナイルは三匹の中でも、ほとんど獣医さんにかかったことがありません。
何年も前の夏、急にご飯を食べなくなり、その原因が単にワガママなのか、どこかが悪いのかわからず、二、三日様子をみることにしました。
それ以外は普段と変わらず、とても元気だったので、ワガママ疑惑は深まる一方でしたが、さすがに全然食べない日が続くと心配になり、病院へ連れて行って点滴を受けたことがありました。
それでも、そんなことになる回数はネフティーの比ではありませんでした。
健康診断も良好でしたが、さすがに年をとってきたからか、先日の検査の結果、腎臓の数値があまり良くありませんでした。
先生に漢方薬を勧められました。
もともといろんな分野の勉強をしていたらしいんですが、処方してくれたのは初めて。
私としては、強い薬よりも嬉しいことです。
柴苓湯(サイレイトウ)。
粉なので食事に混ぜるしかないか…と思っていましたが、これが結構気に入ったらしく、手のひらに出すとそのまま喜んで舐めました。
匂いが好みなんですかねぇ。
まあ、ナイルはネフティーと同じで、お薬大好きですからね。
そのかわり、今までにあまりないのですが、気持ちが悪い時とか匂いが気に入らないものなんかは意地でも飲みません。
粒を口の中に何回入れても上手に吐き出します。
だいたい、薬というものは具合の悪い時に飲むことが多いので、そんな状況の時はバトルです。
喉の奥に指ごと突っ込んで飲ませる。
そういえば、ネフティーは一度もそんなことはありませんでした。
薬とおやつの区別がつかない奴でしたから。笑
ナイルはアヌビーと同じで水を飲みません。
原因はそこいらへんですね。
普通はいつでも飲めるように器に水を入れておくのですが、いつまでたっても口をつけないので、今では一日に何回か、少し水を入れてナイルを呼び、アミノペッツをちょっと足して飲ませています。
このアミノペッツを入れないと、絶対に飲みません。
ほんと、困ったもんです。
食事に多めに水分を入れていますが、やっぱりそれだけでは足りないんですね。
一週間ほどこの柴苓湯を飲ませて様子をみます。
何年も前の夏、急にご飯を食べなくなり、その原因が単にワガママなのか、どこかが悪いのかわからず、二、三日様子をみることにしました。
それ以外は普段と変わらず、とても元気だったので、ワガママ疑惑は深まる一方でしたが、さすがに全然食べない日が続くと心配になり、病院へ連れて行って点滴を受けたことがありました。
それでも、そんなことになる回数はネフティーの比ではありませんでした。
健康診断も良好でしたが、さすがに年をとってきたからか、先日の検査の結果、腎臓の数値があまり良くありませんでした。
先生に漢方薬を勧められました。
もともといろんな分野の勉強をしていたらしいんですが、処方してくれたのは初めて。
私としては、強い薬よりも嬉しいことです。
柴苓湯(サイレイトウ)。
粉なので食事に混ぜるしかないか…と思っていましたが、これが結構気に入ったらしく、手のひらに出すとそのまま喜んで舐めました。
匂いが好みなんですかねぇ。
まあ、ナイルはネフティーと同じで、お薬大好きですからね。
そのかわり、今までにあまりないのですが、気持ちが悪い時とか匂いが気に入らないものなんかは意地でも飲みません。
粒を口の中に何回入れても上手に吐き出します。
だいたい、薬というものは具合の悪い時に飲むことが多いので、そんな状況の時はバトルです。
喉の奥に指ごと突っ込んで飲ませる。
そういえば、ネフティーは一度もそんなことはありませんでした。
薬とおやつの区別がつかない奴でしたから。笑
ナイルはアヌビーと同じで水を飲みません。
原因はそこいらへんですね。
普通はいつでも飲めるように器に水を入れておくのですが、いつまでたっても口をつけないので、今では一日に何回か、少し水を入れてナイルを呼び、アミノペッツをちょっと足して飲ませています。
このアミノペッツを入れないと、絶対に飲みません。
ほんと、困ったもんです。
食事に多めに水分を入れていますが、やっぱりそれだけでは足りないんですね。
一週間ほどこの柴苓湯を飲ませて様子をみます。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索