毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ついバッグやポーチを作ってしまうのは、もう癖みたいなものなんでしょうか。笑
中に入れるものはほとんど決まっているのに、もうちょっと小さいもの、とか、マチがもっとあるもの、とかが欲しくなってしまいます。
このポーチはとても使いやすくて、斜め掛けしています。
牛本革のハギレで作った巾15cmくらいの小さめのものです。
柔らかめで手触りも良く、マチも少し広めにとったので見かけよりも結構入ります。
中には裏布をつけてポケットもつけました。
お気に入りの生地と革の組み合わせ。
こちらは合皮で、茶色ではつまらなかったので渋いグリーンにしました。
底を15cmくらいの四角にしたコロコロポーチです。
巾着の紐には天然石のイーグルアイをつけ、紐止めにはチベットの数珠の玉を使用しました。
と、ここで突然大きなバッグを作りたくなったので、やはり合皮で簡単なショルダー。
裏布にはちょっとカラフルな輸入生地を使ってみました。
今のところ、あとふたつくらいちゃんとしたバッグの構想があるんですが、現在犬たちの方の縫い物にかかりっきりなので、来年になっちゃいますね。
中に入れるものはほとんど決まっているのに、もうちょっと小さいもの、とか、マチがもっとあるもの、とかが欲しくなってしまいます。
このポーチはとても使いやすくて、斜め掛けしています。
牛本革のハギレで作った巾15cmくらいの小さめのものです。
柔らかめで手触りも良く、マチも少し広めにとったので見かけよりも結構入ります。
中には裏布をつけてポケットもつけました。
お気に入りの生地と革の組み合わせ。
こちらは合皮で、茶色ではつまらなかったので渋いグリーンにしました。
底を15cmくらいの四角にしたコロコロポーチです。
巾着の紐には天然石のイーグルアイをつけ、紐止めにはチベットの数珠の玉を使用しました。
と、ここで突然大きなバッグを作りたくなったので、やはり合皮で簡単なショルダー。
裏布にはちょっとカラフルな輸入生地を使ってみました。
今のところ、あとふたつくらいちゃんとしたバッグの構想があるんですが、現在犬たちの方の縫い物にかかりっきりなので、来年になっちゃいますね。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索