忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ何年か、巷では龍の神様が話題になっていますが、私は二十年前頃から突然龍神さまが好きになり、玄関に飾ってお水をあげていました。
箱根の九頭竜神社も大好きです。
できれば、国内のもっといろいろな神様に会いに行きたい。
いろいろと読んでみると、龍の神様は天候を左右するようです。

先日那須に行った時のことを書きましたが、あえて書かなかったことがあります。
実は、毎日空に龍の雲を見ていたんです。
一緒に行ったダンナにもAちゃんにも言いませんでした。
なぜなら、どこかで氣のせいかも…と思っていたからです。
けれど、帰る日の車の中から見た大きな龍の雲はすごかったです。
今までになくはっきりと見え、三本指で玉を握っていました。
「おおっ!」と叫んで、ひたすらスマホで写真を撮りました。
帰宅してワクワクしながら大きな画面で見てみると…あれ?なんで?
走っている車の中からというのもあるでしょうが、実際に見たのと違う!
あんなにはっきり、くっきり見えていたのに、ぼや~っとした雲だけ。

がっかりはしましたが、反面、もしかしたら私には本当に見えていたのかも、とも思いました。
今でも脳裏にくっきりと焼き付いています。
もしそうなら、うれしいことですよね。

那須も山中湖も本当に天候に恵まれました。
特にお願いはしませんでしたが、きっと叶えてくれたのだと思います。
今回に限らず、この二十年以上犬たちと旅行してきて、晴れた確率は90%以上でした。
唯一、たいてい雨だったのは伊豆です。
もしかしたら、あそこは管轄外だったのかもしれませんね。笑

いつもの公園でも、木々を見上げるたびに、龍の神様がいるような氣がします。
見えませんけどね。
でもそのうち視えるようになりたい。
まだまだ修行が必要です♪

拍手[2回]

PR
とうとう12月になっちゃいました。
師走というとものすごく焦る気がするので、今年は極月と言います。笑

この時期になると、いつも細木数子さんの小さい占いの本を買って、来年の概要を一応把握しておくのですが、今年はゲッターズ飯田さんの本も購入してみました。
なかなか面白いです。
まあ、両方に共通していることは、来年も良くない。笑
というより、悪いっ。
それがわかるだけでも良いことです。

今年私に起こった災難といえば、前歯三本を失ったこと。
それでも奇跡的に他にたいしたケガをせず、すぐに治療を受けられたことを考えると、大災難を小災難に変えてくれて守ってくれている神様、または守護してくれている人がいると感じます。
そしてたぶん、それは厄払い。
今年平穏だった場合は来年ドカンとくる…と書いてありました。

実はこんなことって、今までにも何回かありました。
その時はわからなくても、後になってその時の行動や起こったことが正しかったと認識したこと、とか。
思い出してみると、人生で最大の宿命大殺界というものがあるそうなんですが、私のそれは若い時でした。
ちなみに当時まわりの人たちのを調べてみたら、なぜか皆100才以上だったり、アンタもう生きてないでしょ、っていう年齢。
それを回避する方法のひとつとして、その年に環境をガラッと変えるというのがありました。
といっても、それも簡単ではないですよね。
ところが、その時私はちゃんと海外に留学していたんですよ。
後から知って、ほ~正解だったんだ、と思いました。
そんなことはただの勘で終わるような単純なものではありません。
まあ、楽しいことだらけの日々ではありませんでしたが、おかげで大きな災難もなくやり過ごせたと思っています。
急に美術館巡りをしたい、と思ったら、それがラッキーアイテムだったり。
いつも後から知るので、本当に不思議。

導いてくれる存在、それは必ずいます。
だから、毎日感謝しています。

今年後半になって、新たにやりたいことが生まれました。
やる、と決めたらなるべく早く実行したい方なんですが、それがそうもいかないようです。
来年は、新しいことを始めるには良くない年。
そういう時は我慢して、まだ情報収集や勉強することがあるので、それに専念したいと思います。
一年なんて、あっという間ですもの。
きっと、これで良かったと思える日が来ると信じています。

占いなんて、と思うでしょうが、良いことよりも悪いことに注意するに越したことはありません。
細かいことよりも大筋の運気を把握しておくと、人生の指針になります。
もちろん、人生は自分で作っていくものですが、逆らってもどうにもならないことも存在します。
目的を達成するために、どうすることが一番賢いやり方なのか、頭で考えずに心に聞いてみること、それがたぶん大切なことなんだと思います。

毎日のニュースを見ていると、無事に過ごせていることに感謝、とつくづく思います。
当たり前のようでいて、そうではないこと、たくさんありますよね。
一日一回、"ありがとう"と口にするだけで幸せな気持ちになります。

拍手[0回]

誰かが私にコンタクトしたい、と思っている時にはよくキャッチします。
ほとんどの場合はほどなくしてメールや電話をくれたりしますが、その思いが強くてもためらっている時には、毎日のようにその人が気になります。
あまり強いと、こちらから連絡したりもするようにしています。

昨年、鮮明にとてもスペクタクルなアクション夢を見ました。
どうせ映画の影響だろう、と忘れていました。
その中で、ある人の家に行きたいのですが、どうしても行けない。
ある人というのは、私の幼稚園時代の友人のお母さんです。
年賀状だけで、何年かに一度電話するくらい。
その人の姪の方にも年賀状を頂いて、最近彼女が元気ないのが心配です、と書かれていたことが気になっていました。
すると、今日電話をもらいました。

声はとても元気だったので安心しましたが、話をしていると、どうもスピリチュアルな悩みのようでした。
もともと彼女はそういうものを信じていない人でしたし、まわりに相談できる人もいません。
けれど、二、三年前くらいからちょっと何かが視え始めたみたいなんです。
そして、現在はどうも身体の調子が悪い、とも。

視えることよりも、具合が悪いというのがとても気になるところ。
どこが、ということがわかれば医者に行くこともできるのですが、どうもすっきりしないらしいのです。
話を聞いて、早速浄化するものを送ることにしました。
話を真剣に聞いてもらえたことに、とても喜んでいましたし、これだけで半分以上は元気を取り戻してくれるはずです。
「もっと早く連絡すればよかった」と言っていましたが、これを夢でキャッチしたんだなと感じました。

拍手[0回]

昨日の朝方、突然あるものを見ました。
以前に透視らしきものをした時も、なんの前触れもなく浮かんだのですが、今回はたぶん自分の前世かなと思います。
見たこともない年配の男の人がニコニコとして現れ、私もうれしそう。
だれ?ちょっと身分が高そうだけど父親くらいの年齢。
ふと下を見ると、自分は赤ちゃんを抱いていました。
着ているものは、かなり古い時代のようでしたが、顔は東洋系。
日本とか中国とか。
うーん、いつの時代なんでしょう。
もっとまわりが見えるくらい長ければ、それもわかったかもしれませんねぇ。

そんな変な一日から始まって、夜中過ぎからは全米オープンの錦織くんの大試合。
今日はマレーとの準々決勝。
最近ではずっと負けっぱなしだし、今のマレーはどえらく強い。
また勝てないのかな、と思いつつ、ふたりのウォームアップを眺めていました。
あれ、なんか今日の錦織くん、顔が全然ちがう。
そして、見ちゃいました。
ウォームアップを始めてほんの30秒後。
錦織くんが勝った姿。
これ、いつも後出しジャンケンのようで嫌なんですが、記録として事実だけを書きます。

ほー、今日はすごい日になるぞ。
いつもなら途中で録画して寝てしまうのですが、今日は見届けるしかなさそう。
1セット目は1-6で取られましたが、全然大丈夫。
その後も取って取られてを繰り返してフルセット。
その間、ずっとブツブツとコーチングしていましたが、どういうわけか、錦織くんは言うことを聞いてくれる。笑
「ミスは絶対だめ」とか「足動かせ」とか「これ、取るよ!」とか。笑
職業病なんでしかたないにしても、今日はかなり彼とリンクしてましたねぇ。

結局3時間58分の歴史に残る試合となりました。
それにしても、解説の修造くん、心配しすぎ。
うるさい。笑
でも気持ち、わかりすぎるほどわかります。

さて、日本中が大喜びだと思いますが、これで優勝したわけではありません。
今大会のジョコビッチはいつものオーラが見えないし、もし決勝で当たれば勝てるんじゃないか。
しかし、その前にまだ準決勝があります。
デル・ポトロがほとんど完全復活してきましたが、ワウリンカには勝てませんでしたねぇ。
錦織くんとしてはこっちの方が戦いやすいのかもしれません。
一方、ジョコビッチの準決勝の相手はモンフィス。
うーん、モンフィスは調子良さそうなので可能性あると思います。
だれにせよ、今日のような錦織くんなら、本当に優勝も夢ではない。
まじで強かったです。
今年はオリンピックイヤーだったし、疲労度も半端ないと思いますが、チャンスであることは間違いありません。

予言って口に出して言った途端にエネルギーが変わるということを聞いたことがあります。
だから一概にこの人の言うことは当たるとかはずれるとは言えない、と。
理論からいえば、予言ってすでに先が決まってることなんじゃないの?と思いますが、今までいろいろなことをかじってきて、言魂というものがすごいパワーを持っているということを知っているので、事前に何かを見ても私はできるだけ言わないようにしています。
本当はだれかに言いたくてしかたないんですけどね。笑

ともあれ、結局徹夜しちゃったので、今晩は早めに寝ます。笑

拍手[0回]

最初のボトルはほとんど使い果たしました。
とても良かったです。
身体に塗ると、ふんわりと癒される感じ。

しばらく間をおいて、二番目のボトル…迷いました。
結局、これかこれかこれ、と思っていたものと違うものを選んでしまいました。





オレンジとイエローのサンボトル/サンライト。
もともと両方とも好きな色なんですが。
”内なる知識と内なる知恵、「汝自身を知れ」の扉をひらく”
スピリチュアルな考えを具体的な形に変容させ、直感と内なるガイドにつなげてくれます。「太陽」の気づきをもたらし、知覚能力を高めてくれます。信頼と安全と歓びをもたらします。

シェイクして混ざった時、ものすごいきれいです。
美味しそうなオレンジ。
先月から使っているのですが、毎回ボトルの中の様子が変わります。



よくこうなります。
真ん中から紐状のものがしゅっしゅっと出ます。
初めの頃はもっともっとたくさん白く細い紐みたいなものが出ていたので驚きました。
また、中間に雲のような塊ができることもあります。
本当に不思議。

そして香りなんですが、私の大好きな花の香りがします。
なんだっけな~この香り…くちなし?
人によって香りも違うという話もあり。

とにかく、とても気に入ってつけてます。
面白いことに、これをつけ始めてから、あることを始めました。
これはできるかどうか、練習をスタートさせたばかりなのでまだ内緒ですが、このボトルが助けてくれそう。
ああ、だからこれを選んだんだ、と納得しました。
ちょっと流れが来ているようでうれしい。

迷った時は理屈ではなく、直感。
使うことによって、ますます磨きもかかります。
昔はそれだけで生きていたのに、変に脳味噌を使おうとすると鈍ってきますね。
人間の本来授けてもらった贈り物を大切に使いましょう。

拍手[2回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]