毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんな不思議なものを見つけました。
チベットから東南アジア各地に伝わったそうですが、今ではタイの一地域に残るのみとなっているようです。
今タイでもっとも有名な物質の一つになっています。
現地では「LEKLAI」「LE」と呼ばれている物質です。
このペンダントヘッドに埋め込まれている物質、かつて自然界の中で発見された物質の中では最強かつ神聖なパワーとエネルギーを持つと信じられています。
身に着けている人をあらゆる災難から守ることができるとされていて、たとえ銃で撃たれても弾丸が体に当たらず、場合によってはこれを身に着けた人を銃で撃とうとしても弾丸は発射さえできないとまで言われています。
奥深い密林や小島の洞窟の中に埋もれていると言われ、ある程度の修業を積んだ人だけがその場所にたどり着けるようです。
その存在自体は古くからラオス、ミャンマー、チベットなどの国々では知られていて、タイにはチベット人僧侶が伝えたのではないかと言われています。
また、姿を変え移動さえもすることから「生き物」とさえ言われ、そのため一週間に一度は好物である蜂蜜を与えることが重要であるとされているそうです。
十分に敬意を持って取り扱われると、熱湯をも一瞬にして冷水にすることができ、水の中では透明になるとされています。
科学的にはちゃんと立証されているわけではないようですが、由緒正しいタイ王立研究所によると、低温で溶融し再生もする生物学的特性を有する希土類金属と述べています。
宗教的要素がとても入っている気がしますが、この溶岩のように見える物質が生物的特性を持っているというのが、なんとも不思議ですね。
もし解明することができない物質であるなら、やはり宇宙からきたもの…なんでしょうか。
お守りとして常に身につけるために、プラクルアン(タイのお守り)などにするわけなんですが、身体に埋め込む人もいるみたいです。
その様子がyou tubeにもいくつかあります。
興味のある方はこちら。
げっ!と最初は思いましたが、小さ~い粒を皮膚に埋め込むんですね。
痛いと思いきや、結構みんな平気な顔をしています。
しかも、施術するのは僧侶とかが多いみたいです。
う~む、不思議だ~。
つい、消毒とかは?入れた後は?などと、いろいろ質問したくなっちゃいますね。笑
you tubeで検索するとわかりますが、たくさん出てきました。
これを片方の手に握って、もう片方の指を強い酸の中に入れてもなんともない、という実験ものも。
いやいや、まだまだ世界にはいろいろなものがあります。
もちろん、このペンダント、何日か後には手に入る予定です。
ちょっと怖いけど楽しみです。
チベットから東南アジア各地に伝わったそうですが、今ではタイの一地域に残るのみとなっているようです。
今タイでもっとも有名な物質の一つになっています。
現地では「LEKLAI」「LE」と呼ばれている物質です。
このペンダントヘッドに埋め込まれている物質、かつて自然界の中で発見された物質の中では最強かつ神聖なパワーとエネルギーを持つと信じられています。
身に着けている人をあらゆる災難から守ることができるとされていて、たとえ銃で撃たれても弾丸が体に当たらず、場合によってはこれを身に着けた人を銃で撃とうとしても弾丸は発射さえできないとまで言われています。
奥深い密林や小島の洞窟の中に埋もれていると言われ、ある程度の修業を積んだ人だけがその場所にたどり着けるようです。
その存在自体は古くからラオス、ミャンマー、チベットなどの国々では知られていて、タイにはチベット人僧侶が伝えたのではないかと言われています。
また、姿を変え移動さえもすることから「生き物」とさえ言われ、そのため一週間に一度は好物である蜂蜜を与えることが重要であるとされているそうです。
十分に敬意を持って取り扱われると、熱湯をも一瞬にして冷水にすることができ、水の中では透明になるとされています。
科学的にはちゃんと立証されているわけではないようですが、由緒正しいタイ王立研究所によると、低温で溶融し再生もする生物学的特性を有する希土類金属と述べています。
宗教的要素がとても入っている気がしますが、この溶岩のように見える物質が生物的特性を持っているというのが、なんとも不思議ですね。
もし解明することができない物質であるなら、やはり宇宙からきたもの…なんでしょうか。
お守りとして常に身につけるために、プラクルアン(タイのお守り)などにするわけなんですが、身体に埋め込む人もいるみたいです。
その様子がyou tubeにもいくつかあります。
興味のある方はこちら。
げっ!と最初は思いましたが、小さ~い粒を皮膚に埋め込むんですね。
痛いと思いきや、結構みんな平気な顔をしています。
しかも、施術するのは僧侶とかが多いみたいです。
う~む、不思議だ~。
つい、消毒とかは?入れた後は?などと、いろいろ質問したくなっちゃいますね。笑
you tubeで検索するとわかりますが、たくさん出てきました。
これを片方の手に握って、もう片方の指を強い酸の中に入れてもなんともない、という実験ものも。
いやいや、まだまだ世界にはいろいろなものがあります。
もちろん、このペンダント、何日か後には手に入る予定です。
ちょっと怖いけど楽しみです。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索