忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 228 ] [ 227 ] [ 226 ] [ 225 ] [ 224 ] [ 223 ] [ 222 ] [ 221 ] [ 220 ] [ 219 ] [ 218 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思えばネフティーのいない初めての旅行。
元気な時はそれはそれでえらい疲れましたし、三匹いる時はゆっくりと旅を満喫する余裕なんぞありませんでした。
今回は一番手のかからないナイルだけあって、それはそれは信じられないような旅行となりました。
なにせ、たった四日間だったのに一週間にも感じられましたからねぇ。笑



車の中のスペースを独り占め…というのが初めてなので、ちょっと落ち着かない感じ。
でも、ちゃんとそこにいるよ、お母さん。



まずは私の産土神社に直行。
ナビに従って行ったら、人気のない農家や畑のど真ん中に行き着いてしまいました。
誰かに尋ねようと思っても、だ~れもいない。笑
仕方がないので少し戻って違う道を行ったら、ありました、能登國総社神社。



静かな参道の突き当たりに桜が。
静かにひらひらと花びらが舞っていました。



ああ、やっと来ることができた、と感動もひとしお。
この世に生を受けてからずっと見守ってくれていた神様に会えたのですから。
なんだかとても温かく迎えてもらえたようで胸がいっぱいになりました。

傍に竹箒があったので、境内をきれいにお掃除させてもらいました。
お賽銭箱もなかったので、それくらいしかできないですものね。
またこちらに来た時には寄らせてもらいます。
そして、またお掃除させてくださいね。



七尾港がすぐ近くだったので、行ってみました。
風が強く波も荒れ模様。
日本海はこうでなくちゃいけません…が、寒い。



フィッシャーマンズワーフに立ち寄って、ちょっと休憩。
獲れたての魚とイカ飯はむちゃくちゃ美味しかったです。



こっちに来たら欠かせないのは、棒茶と能登ミルク。



ヨダレの出るようなこんな新鮮なものがいっぱい。



好きなものを購入したら、こちらで浜焼きを楽しめます。
時間がないので今回は見送り。残念。
私はどちらかというと、浜焼きよりもお寿司でいただきたい方なんですけどね。

七尾は桜が満開でした。
東京はすでにとっくに散っているので、なんだか得した気分。
山の中や農家の庭先にひっそりと、それでいて存在感のある山桜がとても好きになりました。
たくさんの人に見られずに静かに散っていく桜。
毎年見にきてあげたくなります。

さて、いよいよ金沢へ。



ナイルの姉のBJとご対面。
目も少し白くなり、今は心臓が悪くてニトロを飲んでいるということですが、思ったよりも元気で安心しました。



珍しいナイルとBJのツーショット。
きっとナイルはネフティーお母さんのこと、報告したんだと思います。
去年はまだちょっとガウガウと威嚇し合ってましたが、今年はそんなことは全然なく、仲良くおやつをもらってましたからね。

拍手[1回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]