毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
乾燥した季節になると困るのが、静電気。
平気な人もいますが、私はこれが大嫌いです。
昔はいろいろなものを試してみたこともありますが、効果のあったものはありませんでした。
最近のものはどうなんでしょう。
というのは、何年か前から家全体を含めて、身体にも電磁波防止の強力なアイテムをつけているため、静電気も緩和されているようです。
カラカラな時には、たまに弱い静電気は発生することもありますが、バチッというショックがくることはありません。
だから加湿器は常に作動させています。
それでもコートなどの脱ぎ着をする時には、裏地が気になります。
基本的に化学繊維はなるべく着ないようにしているんですが、フリースのように暖かくて軽い素材に静電気が起きなければやっぱり着たいと思ってしまいます。
寒さには勝てないですからね。
今年はついにヒートテックを買い込みました。
ほとんど静電気もなく、薄くて暖かいので真冬には重宝します。
ということで、実験的にコートの裏にこんなメッシュ生地をつけてみました。
静電気の発生を抑制する制電糸『ソアリスP』と吸水速乾性と嵩高軽量性に優れたY型断面糸『ソアリオンY』を組み合わせた高機能生地です。
薄く適度なストレッチでとても滑りも良いです。
ただ、既製の服にとりつけるのは結構やっかいで時間がかかりました。
適当な大きさに切って裏地に待ち針をたくさん打ってから大きさに合わせてまた切る。
前、後ろ身頃、袖をつなげながら縫うのですが、針が深すぎると中の綿まで糸と一緒に出てくる…という始末。
しかし、それでも完成しました。
袖は着た時に手首のところに溜まらないように、わきの下からずっと縫いつけました。
メッシュなんですが、なんだか空気が溜まるようで、より暖かくなったような気がします。
実際には、コート二枚につけました。
この時期は犬の毛にも帯電しやすいため、犬用のウエアにも良いかもしれません。
ちなみに、うちの二匹も電磁波強力アイテムをつけているせいか、最近はバチッバチッはないようです。
平気な人もいますが、私はこれが大嫌いです。
昔はいろいろなものを試してみたこともありますが、効果のあったものはありませんでした。
最近のものはどうなんでしょう。
というのは、何年か前から家全体を含めて、身体にも電磁波防止の強力なアイテムをつけているため、静電気も緩和されているようです。
カラカラな時には、たまに弱い静電気は発生することもありますが、バチッというショックがくることはありません。
だから加湿器は常に作動させています。
それでもコートなどの脱ぎ着をする時には、裏地が気になります。
基本的に化学繊維はなるべく着ないようにしているんですが、フリースのように暖かくて軽い素材に静電気が起きなければやっぱり着たいと思ってしまいます。
寒さには勝てないですからね。
今年はついにヒートテックを買い込みました。
ほとんど静電気もなく、薄くて暖かいので真冬には重宝します。
ということで、実験的にコートの裏にこんなメッシュ生地をつけてみました。
静電気の発生を抑制する制電糸『ソアリスP』と吸水速乾性と嵩高軽量性に優れたY型断面糸『ソアリオンY』を組み合わせた高機能生地です。
薄く適度なストレッチでとても滑りも良いです。
ただ、既製の服にとりつけるのは結構やっかいで時間がかかりました。
適当な大きさに切って裏地に待ち針をたくさん打ってから大きさに合わせてまた切る。
前、後ろ身頃、袖をつなげながら縫うのですが、針が深すぎると中の綿まで糸と一緒に出てくる…という始末。
しかし、それでも完成しました。
袖は着た時に手首のところに溜まらないように、わきの下からずっと縫いつけました。
メッシュなんですが、なんだか空気が溜まるようで、より暖かくなったような気がします。
実際には、コート二枚につけました。
この時期は犬の毛にも帯電しやすいため、犬用のウエアにも良いかもしれません。
ちなみに、うちの二匹も電磁波強力アイテムをつけているせいか、最近はバチッバチッはないようです。
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索