忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


もう三月。
今年はたくさん雪が降りましたが、そろそろ春の足音が聞こえますね。

あまりこの水のことを書いて回し者だと誤解されるのも嫌なんですが、ちょっと劇的変化があったので書こうと思います。

この水の飲料用はタイプⅠとタイプⅡの二種類があります。
通常はタイプⅠで充分なんですが、特に内臓に効果を及ぼすのがタイプⅡ。
タイプⅡを飲用する場合も、まずタイプⅠで身体を慣らしてから、というもののようです。

先日も書きましたが、15才のネフティーは心臓と肝臓の薬を服用しており、老年ということもあるのでしょうが、かなりだるそうで、一日のほとんどは眠っていました。糖尿病になってから体重が減って筋肉もなくなり、立ち上がる時もゆっくりですが、歩く時もよたよた状態です。
転ぶと危ないので、犬たちの歩くところにはコルクを敷いていますが、やはりフローリング部分では踏ん張れなくて滑ります。目はほとんど見えないようですが、鼻はすこぶる健在で、ご飯の匂いがするとその時だけは多少動きが早くなります。笑
食欲は…もちろんまだまだあります。こいつが食欲がないのは今だかつて見たことはありません。

先日、この水の会社に電話をして相談してみました。もちろん犬にも飲ませている人が多いということで、飲ませ方を聞きました。
一日の量は体重の一割でよいので、1本で二ヶ月ほどもちます。すでにタイプⅠは昨年から飲ませているので、早速試してみることにしました。

いつもはタイプⅠを昼・夜のご飯に混ぜているのを、昼だけタイプⅡに換えてみました。
その日、夕方になって気がつくと、いつもは眠っているはずなのに頭を上げて起きています。しかも、部屋の中をうろうろ。尻尾も最近は下がりっぱなしだったのが、ぴんと元気よく上向き。

なんか…元気っぽい。
次の日、いつも眠っている時間の半分は起きていました。そして、尻尾をパタパタ。
忘れていましたが、そういえばここしばらく尻尾を振るのを見ていませんでした。
なんか、エネルギーが注入された感じです。
かなり感激しました…。
本当に驚いているのはネフティーかも。

昨日はかなり動いている時間が長くなり、以前のように食事前の時間には、キッチンの柵の外で立って長い間粘っていました。笑

とりあえず、この1本がなくなるまで飲ませて様子をみようと思います。
心臓や肝臓の数値が少しでも良くなることを願って。

拍手[0回]

PR
以前からここに時々出てくる「水」です。

これを初めて購入したのは、もう何年も前になりますが、良いかも…と試しに買ってみたものの、その頃は特に悪いところもなかったので"ふうん、こんなものか"と、それっきりになっていました。
ところが何かのきっかけで、ふと思い出し、再度試してみる気になりました。

「水」は情報を記憶する、という性質を持ちます。良い水は美しい結晶をもち、驚くことに、音楽や写真、言葉にも敏感に反応するそうです。
それを利用して、巷ではナントカ水と銘打って、たくさんの「水」が販売されています。

この「水」には人間の健康な細胞が本来もっている正常波動をとても強力に記憶させてある、と言われています。あらゆる症状に効果があり、しかも軽いものなら即効で効きます。純水なので副作用がなく安心なのですが、ただひとつの問題は…お安くはありません。
ただ、飲料水以外にお風呂用というのがあり、これはかなり活用できますし、お得です。

我が家の体験談をいくつか紹介します。

本来ならば、毎日欠かさずに少量飲む(体重50kgの場合は50ml)ことが理想ですが、うちではお風呂用の方が活躍しています。毎日お風呂からあがると全身にスプレーでシュッシュッ。肩こりも筋肉痛も今ではほとんどなくなりました。それ以外でも、寝違えたな、肩こったな、と思ったら、すぐにシュッシュッ。
ケガをした時にも使えるので、いつでも使えるようにスプレーボトルは常備しています。指を切ったりした時もすぐに血が止まり、治りも早かったです。

私はたぶんヘバーデン結節で、両方の小指が内側に曲がり、時々痛みを伴います。一時はかなり曲がっていて痛みも酷かったのですが、続けてスプレーをしてほんの何日も経たないうちに指はほとんど真っ直ぐになりました。今ではほとんど痛みもありません。関節の瘤も小さくなりました。不思議です。
PCで指を使い過ぎた翌日の朝はいつも手の関節が痛かったのですが、寝る前にスプレーをするだけで、次の日も大丈夫でした。

過去に書いたとおり、ダンナが膝の半月板損傷をやった時のことです。スプレーだけでは不十分だったので、ティッシュに浸して上からラップをして湿布をしました。これをやると瞬時に痛みがなくなったそうです。二、三時間ほどするとまた痛み出すので、一日に何回も取り換えました。痛み自体が和らいできたら、まめにシュッシュッ。今でもこれをやっています。かなり重症でしたが、だいぶ良くなりました。

お風呂用は人間は飲めませんが、免疫の高い動物は大丈夫だというので、犬たちにも使っています。
まず、毎回ご飯に入れています。飲み水にも混ぜています。
犬の歯磨きはどうしてもさぼってしまい、歯石がたまって時々口臭がするので、ご飯の後に口の中にシュッシュッ。臭いはすぐになくなり、歯もきれいになります。「水」なので、犬たちも嫌がりません。

ネフティーは糖尿病になってから、目が充血することがよくありましたが、飲料用を毎日目にさし始めてからなくなりました。たまに忘れると赤くなるので、効いているのだと思います。
同じく、白内障で一時は目が真っ白になりましたが、さしてすぐに色が薄くなりました。
年をとって関節などが痛くとも、言葉では伝えられませんから、時々スプレーをしてあげています。

最後に、飲料水を朝飲むと便秘が治ります。

こんな感じで、ほとんど通常の薬などは使わなくてもよくなりました。
何かあった時のための非常用として、飲料水を何本か保管しています。いざという時のケガや飲み水として使えますからね。

使用した時の感想は人それぞれでしょうが、良い!効く!と思ったものを使うのが一番です。
どんなものでも、最初は胡散臭いと疑ってみることも必要です。特に目に見えない波動などというものが入っている…といわれても、俄かには信じられないと思いますが、波動はたしかにあると感じています。気になったものは、許されるなら一度は試してみることをおススメします。
私の場合はほとんど勘で選んでいますが、結構当たりも多いです。必要な時に必要なものと出会うことができたら幸せですね。

興味のある方は、こちらに詳しく載っていますのでどうぞ♪
「水」も通販で購入できます。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]