毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
先日、お風呂の中で腹筋を始めたと言いましたが、やはりやり過ぎました。
楽なので、つい回数を増やしたところ、ある日突然全身が筋肉痛。お湯の中でVの字になってバランスをとりながらやるので、腹筋だけでなく、他の筋肉にも効いていたようです。そこで、両手をついて、もっと楽なやり方に変えました。
が、やばい…というのは、そのことではありません。
体重が増えてくると、洋服がきつくなるとかの不具合でわかるのですが、ここ何年かはほぼ同じような体重だったので、すっかり油断していました。
腹筋を始めたのは別に特別な理由があったわけではなかったのですが、これはひとつの直感だったんですね。
なんと、体重が三キロも増えてる!
えらいショックでした。最近にない重さです…。
ということで、ようやくショックから立ち直ったので、夏になる直前ですが、ダイエットを始めます。笑
最近はいろいろな方法があり、TVのCSではダイエットのCMばかりでうんざりしていましたが、まじで考えなければなりません。以前はよく「ダイエットに関心ありませんか?」という電話もかかってきて、それって結構失礼なんじゃないの? などと思っていましたが、そんなこと言ってる場合じゃない。
食べることをなんとかすることはストレスにつながるので、とりあえず普通の食事の替わりに代替えダイエットをすることにしました。
もともとスポーツはやっていたけれど、最近は運動不足も否めないので、これもなんとかしなくちゃなりません。PCの前に座っている、または縫い物の時間も減らさなきゃ。
本当は油物を摂らなければ早いんですが、それは無理。笑 だけど減らすことにします。
ちょうどワンピースを作る直前だったので、中止して、体重を減らしてから作ることにしました。あ~よかった、間に合って。
ダンナに「早く言ってよ」と言ったら、おずおずと「太った、って、言っていいの?」
いや、たぶん言ったら怒りますけどね。笑
なぜ自分で気づかなかったのか、も不思議です。ほんと。
一応、1ヶ月間で三キロから五キロ減を目標に頑張ります。
写真は出しません、念のため。笑
楽なので、つい回数を増やしたところ、ある日突然全身が筋肉痛。お湯の中でVの字になってバランスをとりながらやるので、腹筋だけでなく、他の筋肉にも効いていたようです。そこで、両手をついて、もっと楽なやり方に変えました。
が、やばい…というのは、そのことではありません。
体重が増えてくると、洋服がきつくなるとかの不具合でわかるのですが、ここ何年かはほぼ同じような体重だったので、すっかり油断していました。
腹筋を始めたのは別に特別な理由があったわけではなかったのですが、これはひとつの直感だったんですね。
なんと、体重が三キロも増えてる!
えらいショックでした。最近にない重さです…。
ということで、ようやくショックから立ち直ったので、夏になる直前ですが、ダイエットを始めます。笑
最近はいろいろな方法があり、TVのCSではダイエットのCMばかりでうんざりしていましたが、まじで考えなければなりません。以前はよく「ダイエットに関心ありませんか?」という電話もかかってきて、それって結構失礼なんじゃないの? などと思っていましたが、そんなこと言ってる場合じゃない。
食べることをなんとかすることはストレスにつながるので、とりあえず普通の食事の替わりに代替えダイエットをすることにしました。
もともとスポーツはやっていたけれど、最近は運動不足も否めないので、これもなんとかしなくちゃなりません。PCの前に座っている、または縫い物の時間も減らさなきゃ。
本当は油物を摂らなければ早いんですが、それは無理。笑 だけど減らすことにします。
ちょうどワンピースを作る直前だったので、中止して、体重を減らしてから作ることにしました。あ~よかった、間に合って。
ダンナに「早く言ってよ」と言ったら、おずおずと「太った、って、言っていいの?」
いや、たぶん言ったら怒りますけどね。笑
なぜ自分で気づかなかったのか、も不思議です。ほんと。
一応、1ヶ月間で三キロから五キロ減を目標に頑張ります。
写真は出しません、念のため。笑
PR
癒しの音楽はたくさん持っていますが、おススメのCDはこれ♪
DNAの修復をしてくれるというソルフェジオ周波数528HZが入っています。
実は、いろいろな周波の音叉をたくさん持っていて、身体が疲れた時や頭が疲れた時に使っていますが、是非この音叉も欲しいと思っていたところ、このCDを見つけてしまいました。

なぜおススメかというと、周波数と一緒に入っている大自然の音がとても気持ちいいんです。
聞いていると頭がすーっとしてきて、すっきりします。
ヘッドフォンで聞いた方が良いのでしょうが、ゴブリンたちにも聞かせるためにそのまま聞いていますが、それでもかなり効いている感じがします。
CDの説明は以下の通りです。
「DNA Repair」は、人体のDNAの損傷を修復し奇跡を呼ぶといわれるソルフェジオ周波数(528Hz)をはじめ、赤外線分光光度計によってDNAの振動を測定し科学的根拠に基づき開発された、DNAの4塩基(アデニン、グアニン、チミン、シトシン)にそれぞれ働きかけ、DNAの正常な働きを促すといわれる周波数(545.6Hz、550Hz、543.4Hz、537.8Hz)を正確に発するチューナー音を高音質でサンプリングし、アルバム中の全曲に収録しています。
(これらのチューナーを2本同時に鳴らすと聞く事が出来る、リラックス効果のある空気が唸るような音「バイノーラルビート」も各音をそれぞれ高音質でサンプリングし、これも全ての曲に収録)
高音質でサンプリングされた各チューナー音(周波数)はアルバム内の全曲にバランスよく配分され、各音がお互いの音を打ち消さないよう、厳密に計算された音の配置になっています。
ミックスされているヒーリング音楽と自然音は、DNAに働きかける重要な周波数帯を浸さないよう、その周波数帯はデリート処理がされ、アルバム内の全曲に、DNAへ働きかけるといわれる多くの周波数が網羅されています。
こちらは体験版です。
DNAの修復をしてくれるというソルフェジオ周波数528HZが入っています。
実は、いろいろな周波の音叉をたくさん持っていて、身体が疲れた時や頭が疲れた時に使っていますが、是非この音叉も欲しいと思っていたところ、このCDを見つけてしまいました。
なぜおススメかというと、周波数と一緒に入っている大自然の音がとても気持ちいいんです。
聞いていると頭がすーっとしてきて、すっきりします。
ヘッドフォンで聞いた方が良いのでしょうが、ゴブリンたちにも聞かせるためにそのまま聞いていますが、それでもかなり効いている感じがします。
CDの説明は以下の通りです。
「DNA Repair」は、人体のDNAの損傷を修復し奇跡を呼ぶといわれるソルフェジオ周波数(528Hz)をはじめ、赤外線分光光度計によってDNAの振動を測定し科学的根拠に基づき開発された、DNAの4塩基(アデニン、グアニン、チミン、シトシン)にそれぞれ働きかけ、DNAの正常な働きを促すといわれる周波数(545.6Hz、550Hz、543.4Hz、537.8Hz)を正確に発するチューナー音を高音質でサンプリングし、アルバム中の全曲に収録しています。
(これらのチューナーを2本同時に鳴らすと聞く事が出来る、リラックス効果のある空気が唸るような音「バイノーラルビート」も各音をそれぞれ高音質でサンプリングし、これも全ての曲に収録)
高音質でサンプリングされた各チューナー音(周波数)はアルバム内の全曲にバランスよく配分され、各音がお互いの音を打ち消さないよう、厳密に計算された音の配置になっています。
ミックスされているヒーリング音楽と自然音は、DNAに働きかける重要な周波数帯を浸さないよう、その周波数帯はデリート処理がされ、アルバム内の全曲に、DNAへ働きかけるといわれる多くの周波数が網羅されています。
こちらは体験版です。
トレーニングという言葉を聞くと、一気にテンションが下がるくらい嫌いです。
とは言っても、小学生になってからずっとなんらかのスポーツをやっていた私にとっては、やはり避けられないことでした。
一番励んだ記憶があるのは大学時代で、たしか地下から屋上までの階段の昇り降り(3階分くらいだったと思いますが…)が辛かったですねぇ。段差が一定ではなく、地下から一階の階段は高かったので、もうそこで筋肉痛でした。それを10とか20往復するわけです。窓のないところなので、夏は蒸し風呂。
ただ、身体のことよりも、心を強くするためにやっていました。こんだけやったんだから勝つぞ! と。一石二鳥というところです。
トレーニングは日々進化しています。現在ではデータを元にして、どれだけ進歩したか一目瞭然ですし、栄養も身体に合わせて摂取することができます。
しかし、昔はそんなものはなかった。
今の私はそんなトレーニングをする必要もないのですが、運動不足は数年前からわかっていたものの、やっと腰を上げかけています。
普通に動いていれば、それなりにカロリーも消費するんでしょうが、なにせ怠け者なので。
これは以前から時々やっていたことなんですが、湯船の中でのトレーニング。
本当なら大きなプールなどでやった方が全身運動になって良いのですが、行くのも面倒くさい。
ということで、今月に入ってから腹筋やってます。なぜ腹筋か。そりゃ、ウエストを細くするためと、カラオケのためです。笑
腹筋が弱くなると歌も辛いです。
基本的に、お風呂はカラスの行水です。熱い風呂にサッと入ってサッと出る。たぶん一番身体に悪いパターン。
なぜかお風呂に入ると思考がびゅんびゅんまわり始めます。新しいアイデアも湧いてくる。それでも、長く入っているのは退屈なんです。よく半身浴で本を読む、という人がいますが、それもだめ。本はベッドで読むのが最高です。
だから、お湯の温度を一度か二度下げて、腹筋をやってます。
水の中は浮力があるので、とても楽ですし、抵抗があるので負荷もかかります。やり過ぎに注意をしなければなりませんが、暇つぶしにはグーです。少しづつ回数を増やしていますが、今は100回。これって、とても地上ではできませんよね。
身体をVの字にしてちょっと力を入れるだけなんですが、結構効きます。終わったら裏返しになって腹筋を伸ばしますが、この時にすごく効いているのがわかります。また、お湯の中ならストレッチの効果ありますよね。
その他は、グーパーを繰り返しての握力ですね。水の抵抗があるので、結構きついです。
さて、目標は三ヶ月続けることなんですが、その方が辛かったりして。
三ヵ月後に体型が変わってなかったら、もちろんやめます。笑
これから気温が上がってくるので、のぼせないためにも、もう一度くらい下げた方がいいのかも。
お風呂から上がったら、水分の補給は必須ですが、この季節からはやっぱりアイスですよね♪
汗がひいて涼しくなるから不思議。
ガリガリ君を冷凍庫に入れておくことも重要です。笑
とは言っても、小学生になってからずっとなんらかのスポーツをやっていた私にとっては、やはり避けられないことでした。
一番励んだ記憶があるのは大学時代で、たしか地下から屋上までの階段の昇り降り(3階分くらいだったと思いますが…)が辛かったですねぇ。段差が一定ではなく、地下から一階の階段は高かったので、もうそこで筋肉痛でした。それを10とか20往復するわけです。窓のないところなので、夏は蒸し風呂。
ただ、身体のことよりも、心を強くするためにやっていました。こんだけやったんだから勝つぞ! と。一石二鳥というところです。
トレーニングは日々進化しています。現在ではデータを元にして、どれだけ進歩したか一目瞭然ですし、栄養も身体に合わせて摂取することができます。
しかし、昔はそんなものはなかった。
今の私はそんなトレーニングをする必要もないのですが、運動不足は数年前からわかっていたものの、やっと腰を上げかけています。
普通に動いていれば、それなりにカロリーも消費するんでしょうが、なにせ怠け者なので。
これは以前から時々やっていたことなんですが、湯船の中でのトレーニング。
本当なら大きなプールなどでやった方が全身運動になって良いのですが、行くのも面倒くさい。
ということで、今月に入ってから腹筋やってます。なぜ腹筋か。そりゃ、ウエストを細くするためと、カラオケのためです。笑
腹筋が弱くなると歌も辛いです。
基本的に、お風呂はカラスの行水です。熱い風呂にサッと入ってサッと出る。たぶん一番身体に悪いパターン。
なぜかお風呂に入ると思考がびゅんびゅんまわり始めます。新しいアイデアも湧いてくる。それでも、長く入っているのは退屈なんです。よく半身浴で本を読む、という人がいますが、それもだめ。本はベッドで読むのが最高です。
だから、お湯の温度を一度か二度下げて、腹筋をやってます。
水の中は浮力があるので、とても楽ですし、抵抗があるので負荷もかかります。やり過ぎに注意をしなければなりませんが、暇つぶしにはグーです。少しづつ回数を増やしていますが、今は100回。これって、とても地上ではできませんよね。
身体をVの字にしてちょっと力を入れるだけなんですが、結構効きます。終わったら裏返しになって腹筋を伸ばしますが、この時にすごく効いているのがわかります。また、お湯の中ならストレッチの効果ありますよね。
その他は、グーパーを繰り返しての握力ですね。水の抵抗があるので、結構きついです。
さて、目標は三ヶ月続けることなんですが、その方が辛かったりして。
三ヵ月後に体型が変わってなかったら、もちろんやめます。笑
これから気温が上がってくるので、のぼせないためにも、もう一度くらい下げた方がいいのかも。
お風呂から上がったら、水分の補給は必須ですが、この季節からはやっぱりアイスですよね♪
汗がひいて涼しくなるから不思議。
ガリガリ君を冷凍庫に入れておくことも重要です。笑
以前からとても気になっていたものです。
ゴブリンたちのベッドには数年前から低反発のヌードクッションを購入し、大きさに合わせて切ってカバーを作っていたのですが、やっぱり夏は暑い。
旭化成のフュージョンは機能的にも優れていて薄いので、切り売りなどないかと探してみたのですが見つかりませんでした。ということで、いろいろ作りたかったので、今回は思いきってダブルのベッドパットを購入しました。

まわりのテープをほどいて、角についているゴムをとります。地道な作業で結構時間かかりました。


こんな感じになっています。厚さは1cm弱。

三次元立体編物になっていているんですね。体圧を分散してくれるだけでなく、夏も涼しく、軽いです。
ただ、はさみでジョキジョキやっていたら、中の細かいものが飛び散るので何回も掃除機をかけることになりました。
決めた大きさに切ったら、ひたすらまわりにバイアステープをかけます。もう大雑把に。もともとついていたテープも再利用しましたが、ゴブリンたちのものは柔らかいニットのテープで。

低反発の時よりも、ずっと気に入ったようです。笑
下にトルマリンのマイナスイオンシート、フュージョンの目に爪が引っ掛からないように上には竹布を掛けています。
これで夏は大丈夫かな?

もちろんゴブリン共だけに独占させやしませんとも。
居間のソファの上にも。
ゴブリンのベッドが3ヶ所、ゴブリンの車用、居間のソファ用2枚、人間の車用2枚、PC用の椅子1枚。
余裕があったら人間のベッドにも使えるか…と思いましたが、枕分くらいしか余りませんでした。
さて、これからの季節、どれだけ活躍してくれるでしょうか。
ゴブリンたちのベッドには数年前から低反発のヌードクッションを購入し、大きさに合わせて切ってカバーを作っていたのですが、やっぱり夏は暑い。
旭化成のフュージョンは機能的にも優れていて薄いので、切り売りなどないかと探してみたのですが見つかりませんでした。ということで、いろいろ作りたかったので、今回は思いきってダブルのベッドパットを購入しました。
まわりのテープをほどいて、角についているゴムをとります。地道な作業で結構時間かかりました。
こんな感じになっています。厚さは1cm弱。
三次元立体編物になっていているんですね。体圧を分散してくれるだけでなく、夏も涼しく、軽いです。
ただ、はさみでジョキジョキやっていたら、中の細かいものが飛び散るので何回も掃除機をかけることになりました。
決めた大きさに切ったら、ひたすらまわりにバイアステープをかけます。もう大雑把に。もともとついていたテープも再利用しましたが、ゴブリンたちのものは柔らかいニットのテープで。
低反発の時よりも、ずっと気に入ったようです。笑
下にトルマリンのマイナスイオンシート、フュージョンの目に爪が引っ掛からないように上には竹布を掛けています。
これで夏は大丈夫かな?
もちろんゴブリン共だけに独占させやしませんとも。
居間のソファの上にも。
ゴブリンのベッドが3ヶ所、ゴブリンの車用、居間のソファ用2枚、人間の車用2枚、PC用の椅子1枚。
余裕があったら人間のベッドにも使えるか…と思いましたが、枕分くらいしか余りませんでした。
さて、これからの季節、どれだけ活躍してくれるでしょうか。
先日テニスのATPバルセロナオープンを見ている時、ベンチで選手たちが飲んでいるボトルに目がとまりました。他の大会ではほとんど普通のペットボトルで、大会のスポンサーになっているミネラルウォーターです。
バルセロナのお水もやはりそのようでしたが、あまりにボトルが美しいので、日本でも売っていないか調べてみました。
ありました~♪
これです。その名も「ソラン・デ・カブラス」

どうです? ファッショナブルで素敵でしょう。さすがスペインです。
これは500mlで口も広く、ブルーなので水の特性を紫外線から守ってくれます。
使えるぞ~とばかりに、10本ほど購入しました。味も癖がなく、美味しいです。
価格は1本147円。
原産国名 スペイン
原材料名 水(鉱泉水)
硬度 247(中硬水)
採水地 ソランデカブラス ベテータ クエンカ
ただひとつ、この会社はレアル・マドリードの公式スポンサーなんですよね。べつにイイんですけど。
私はバレンシアのファンなので…。
バルセロナのお水もやはりそのようでしたが、あまりにボトルが美しいので、日本でも売っていないか調べてみました。
ありました~♪
これです。その名も「ソラン・デ・カブラス」
どうです? ファッショナブルで素敵でしょう。さすがスペインです。
これは500mlで口も広く、ブルーなので水の特性を紫外線から守ってくれます。
使えるぞ~とばかりに、10本ほど購入しました。味も癖がなく、美味しいです。
価格は1本147円。
原産国名 スペイン
原材料名 水(鉱泉水)
硬度 247(中硬水)
採水地 ソランデカブラス ベテータ クエンカ
ただひとつ、この会社はレアル・マドリードの公式スポンサーなんですよね。べつにイイんですけど。
私はバレンシアのファンなので…。
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索