忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 699 ] [ 698 ] [ 697 ] [ 696 ] [ 695 ] [ 694 ] [ 693 ] [ 692 ] [ 691 ] [ 690 ] [ 689 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年は早いうちから暑かったせいか、今月は体調がイマイチでした。
書きたかったこと、たくさんあったので八月にできるだけ書きます。

さて、夏の日中に犬を散歩させてはいけない。
もう何十年も前から知っていることですが、年々気温も上昇し、人間でさえ熱中症になっている近年です。
もちろん犬も熱中症になります。
今年は七月から40℃近くにも上がって、さすがに散歩させる人はいないよね、と思っていましたが、なんとすでに五回も見ました。
ほとんどが車の中からでしたが、私でさえ外に出たくないほどの暑さ。
飼い主が涼しい格好をしていても暑さに辟易しているのに、毛皮を着ている犬の気持ちになれませんかね。
四つん這いになって、熱いアスファルトの上を裸足で歩いてみてください。
60℃ほどにはなっているはずです。
それでも犬がすでに暑さに適応していて、嬉々として散歩しているならともかく、中には引きずるように歩いている飼い主さえいます。
本当です。
これは虐待です。
散歩をしなくても犬は死にませんが、猛暑で死ぬことはあります。
犬が喜んでいると勘違いして、飼い主も無理して散歩するのはやめてください。

昨日は33℃を超えた風もない昼頃、たまたま買い物に出た時、離れたところに柴犬を連れたおばさんを見ました。
信じられませんでした。
私自身、汗だらだらでしたから。

最近はお年寄りの熱中症が増えています。
クーラー嫌いというのも原因のひとつかもしれませんが、年をとるとだんだんと身体が鈍感になってしまうのです。
本当に気をつけなくてはなりません。
私も若い頃はクーラーが嫌いでしたが、だいたい今とは温度が違います。
犬を飼い始めてからはコンスタントにつけているので、年に一度はクーラー病にかかりますが、仕方ないと諦めています。
夜明けの気温のまだ低い時間に公園には連れて行きますが、日中に外に出すなんて考えたこともありません。
たぶん犬を飼ったことのない人は犬バカだと思うかもしれませんが。

ただひとつ、不思議に思うことがあります。
そんな暑い中散歩している犬があまりハアハアしてない。
毎日暑い時間に散歩していると慣れてくるのか?
それでもアスファルトは熱いです。
肉球も火傷します。
そんな犬たちの肉球は厚いの?

いやいや、それでもやめて欲しいです。
犬と話ができて、双方納得の上でないかぎり…お願いします。

拍手[2回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]