毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
二、三日前からなんですが、4分の3ほど食べるとネフティーがご飯を食べなくなりました。
ネフティーが食べ物を残す!
そんなことは未だかつてないことなので、これは原因を探る必要があります。
そういえば、最近食べている最中に器から少し顔がはずれると、ご飯を探している素振りを見せていましたが、そのたびに戻してやって食べていました。
見えないから仕方ないか、と思っていたんですが、よく考えれば嗅覚があるんですからね。
鼻の炎症を起こしてから投薬も1本終わって、だいぶ良くなってきていたんですが、もしかしたら匂いが嗅げなくなっているのか。
メニューに飽きた、などというワガママは許しませんが、だんだん量が食べられなくなっているのであれば、少ない量でカロリーを摂れるようにまた考えなければなりません。
食事の途中から、鼻がご飯の傍にくるように頭を動かしてやるのですが、どうも今までのように最後まで食べてくれない。
試しに大好きな鰹節を少しのせてやると…食べます。
うーん、やっぱり鼻なのか。
人間用の鰹節をたくさん与えるわけにはいかないので、ちょっと妙案を思いつきました。
お茶を入れる薄いティーバッグに鰹節を詰めて、食べている間鼻の前に近づけてやります。
食べました。
鰹節の香りに誘われて。
これをやっている時、あの江戸小噺を思い出してしまいました。
鰻屋の傍に引っ越してきた人が、鰻の匂いをおかずにご飯を食べた、という話。笑
なんで笑っていたか、こいつらには謎でしょうねぇ。
でも、時々はこの手も使えそうです。笑
これが一時的であればいいんですけどね。
香りの強いものを混ぜてやれば食べてくれるんじゃないかと思い、今日はウコンを混ぜてオリーブオイルで炒めたドライカレーにしてみました。
さすがに料理している時から、二匹はキッチンの周りをうろうろ。
いいぞ、いいぞ。
できるだけ水分も摂りたいので、ご飯はお粥にしました。
がっついてはくれますが、後半になると香りが薄まるのか、ペースが落ちます。
そこで、また少しドライカレーを追加。
これでやっと完食してくれました。
さて、しばらくは香りの強いものが必要なようです。
ウコンは肝臓にも良いので、ネフティーには一石二鳥ですが、それでも毎食というわけにはいきません。
これから何種類か用意しなくちゃなりませんねぇ。
二匹が若い頃は、とにかくネフティーの食べるのが早く、他の犬たちの食事をも狙うので困りましたが、今ではネフティーの傍でナイルが「残せ、残せ」ビームを発射しています。笑
ネフティーが食べ物を残す!
そんなことは未だかつてないことなので、これは原因を探る必要があります。
そういえば、最近食べている最中に器から少し顔がはずれると、ご飯を探している素振りを見せていましたが、そのたびに戻してやって食べていました。
見えないから仕方ないか、と思っていたんですが、よく考えれば嗅覚があるんですからね。
鼻の炎症を起こしてから投薬も1本終わって、だいぶ良くなってきていたんですが、もしかしたら匂いが嗅げなくなっているのか。
メニューに飽きた、などというワガママは許しませんが、だんだん量が食べられなくなっているのであれば、少ない量でカロリーを摂れるようにまた考えなければなりません。
食事の途中から、鼻がご飯の傍にくるように頭を動かしてやるのですが、どうも今までのように最後まで食べてくれない。
試しに大好きな鰹節を少しのせてやると…食べます。
うーん、やっぱり鼻なのか。
人間用の鰹節をたくさん与えるわけにはいかないので、ちょっと妙案を思いつきました。
お茶を入れる薄いティーバッグに鰹節を詰めて、食べている間鼻の前に近づけてやります。
食べました。
鰹節の香りに誘われて。
これをやっている時、あの江戸小噺を思い出してしまいました。
鰻屋の傍に引っ越してきた人が、鰻の匂いをおかずにご飯を食べた、という話。笑
なんで笑っていたか、こいつらには謎でしょうねぇ。
でも、時々はこの手も使えそうです。笑
これが一時的であればいいんですけどね。
香りの強いものを混ぜてやれば食べてくれるんじゃないかと思い、今日はウコンを混ぜてオリーブオイルで炒めたドライカレーにしてみました。
さすがに料理している時から、二匹はキッチンの周りをうろうろ。
いいぞ、いいぞ。
できるだけ水分も摂りたいので、ご飯はお粥にしました。
がっついてはくれますが、後半になると香りが薄まるのか、ペースが落ちます。
そこで、また少しドライカレーを追加。
これでやっと完食してくれました。
さて、しばらくは香りの強いものが必要なようです。
ウコンは肝臓にも良いので、ネフティーには一石二鳥ですが、それでも毎食というわけにはいきません。
これから何種類か用意しなくちゃなりませんねぇ。
二匹が若い頃は、とにかくネフティーの食べるのが早く、他の犬たちの食事をも狙うので困りましたが、今ではネフティーの傍でナイルが「残せ、残せ」ビームを発射しています。笑
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索