忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 198 ] [ 197 ] [ 196 ] [ 195 ] [ 194 ] [ 193 ] [ 192 ] [ 191 ] [ 190 ] [ 189 ] [ 188 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひとつの問題について、あれやこれやとアイデアをひねり出すのは大好きです。
多方向から思考を巡らしていると、思わぬアイデアが飛び出すこともありますからね。
これは楽しいです。

考えてみれば、今までも何かにぶつかった時、くっそ~なんとかしてやる!と、そうやって来たような気がします。
うーん、そうか。
自分のこと、結構くよくよ考える性格と思ってましたけど、意外と前向きなのかもしれませんね。笑

香りの強い食材を求めて、こんなものも入手したので試してみたいと思います。



玄米の純粋酵素とモロヘイヤの青汁。国産・有機・オーガニックで、人もOKです。
ご飯に混ぜたり、水に溶かして。
八品目の野菜の入った自然素材のお魚スープ。
ご飯のトッピングとしても使えます。



と、こんなものを見つけました。
口内ケアのお助けマン。
食事に混ぜて与えるだけで歯が磨けます。
歯周病予防のプロポリス、歯を白くする青パパイヤ、虫歯予防の酵素、腸内環境を整えるための水溶性植物繊維アカシアが含まれていて、人も使えます。
唾液の質を向上させるので、噛まなくても大丈夫。
これで、今のケアの手間が省けるのなら万々歳です。



これは以前から時々使っているものなんですが、袋を開けると焙煎されたとても良い香りがします。
食べる直前にトッピング。



結局、これが定番のひとつになりそうです。
馬肉、ラム肉、野菜、豆、五穀米などをオリーブオイルとウコンで炒めます。
肉の代わりに魚もあり。
しばらくは水分なしで鼻を完治させます。
そのかわりに、一日に何回かはシリンジで水を補給。

昨日、お米のかわりに久しぶりにオートミールにしたら、これが大変なことに…。
途中からネバっこいオートミールが上顎、歯の裏側にこってり、歯にもくっついてしまって食べられなくなりました。
がーっ、失敗した。
でも後の祭り。
なんとか食べさせましたが、その後の歯磨きは散々でした。
しかし、実はいつも二食分作っているのですよ。
さて、どうしよう。
作り直すか、はたまた何か良い方法がないものか。

そして、思い出しました。
ゼラチンがあった!
本葛にしようかとも思いましたが、とりあえずお試し。



きれい…とはお世辞にも言えませんが、ひと口大に固まっているので、そのままあまり噛まずにツルンと食べてくれれば成功。
ゼラチンにも少しウコンを混ぜましたが、やはり香りはちょっと薄まっている模様。
それでも、後半にちょっとトッピングをしただけで完食してくれました。
ほっ。
歯にも上顎にもほとんどついていませんでした。

試行錯誤はまだまだ続きます。

拍手[0回]

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]