忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

箱根では思ったよりも綺麗な紅葉を見れなかったんですが、いつもの公園はちがいます。
こんなに身近で見れるなんて、ねぇ。
来週にはもう散っているかしら。

















ご堪能いただけましたか?

今日はたくさんの鳥を見ましたが、なにせ写真でとらえるのが難しい。



やっと撮れた一枚。
木をカツカツやってましたが、キツツキでしょうか。



実は、秘密兵器を持っています。
先日pariちゃんからプレゼントされたバードコール。
上のところをひねると、鳥の鳴き声の音が出ます。
箱根にも持って行って、たくさんの鳥が来てくれました。



しかし、なぜか鳥だけでなく、これを鳴らすとむちゃくちゃ興奮するやつがいます。笑
犬笛の代わりにもなるの?



今日のアンク。
意味もなく、突如休む。
おい、そこ邪魔。



枯葉の上を歩くのは気持ちいいね。





今日のナイルは、後半はカンガルー袋に入りました。
箱根から帰った次の日からお腹を壊して、毎食ヤギミルクとかぼちゃフレークを溶かしたものだけ。
エビオスを飲ませて様子をみていたのですが、ナイル自身はとても元気で食欲もあります。
でも食べたらゲリッピーになってしまうので、もちろんおやつもなし。
腹巻をして温かくして、時々抱いて氣を送ってやりました。
土曜日に病院に連れて行ったら、なんと臨時休業。
すでにゲリッピーは止まったようですが、なにせちゃんと食べていないので体力も体重も落ちているはず。
それでもしっかりと歩きました。
さすがに疲れたらしく、入ったらウトウト。
頑張ったよね。
今のところ、お腹もおさまっているようなので、明日から少しづついつもの食事に戻したいと思っています。
年をとるとリカバリーに時間がかかります。
きっと箱根の寒さと疲れが出たんでしょうね。
寒い時期の旅行は考えなくてはなりませんね。

拍手[0回]

PR
今さらながら、四季のある日本っていいですねぇ。
一週間経つと、ますます葉っぱが色づいてます。



撮影している人もいっぱい。



下から見上げる図はいかかでしょう。
この二色のコントラストがたまりませんねぇ。



そりゃ、たくさんの人間と美味しそうなお弁当の匂いの方が気になる。



イチョウ並木といえば、ありゃ、すでに散ってるよ。



んじゃ、ここで一枚♪



天気もよく落ち葉もたくさんになったのに、風なし。笑
落ち葉がアンクと遊んでくれるのはいつになるのでしょうか。

拍手[3回]

この小春日和って、春に使う言葉じゃないんですね。
晩秋から初冬にかけてポカポカと暖かい日に使うんですって。
今さら…ですが。

それにしても、週末は本当に気持ちの良いお天気でした。
どんなことしても公園に行くぞ!
二匹も同じ思いだったと思います。笑

ちょっと逃すと、すっかり葉っぱの色が変わっている季節です。



ほーら、遠くから見ると黄色。
近くでみるとまだライムグリーンなんですけどね。



池には久しぶりにたくさんのカモたち。



ああ、そうでした。
こいつも待っていたんでした。
一向に動こうとしないアンクですが、カモたちは知らんぷり。



ここは浅瀬になっていて、羽のお手入れを始めたカモたち。



そして、次々とやってきて等間隔に一列に。

最近生き物が寄ってくる傾向にあるんですが、まわりに人がたくさんいるのに、この時も私たちが動くとついてくる。
こういう時は話しかけるようにしています。



日陰はまだ湿っていましたが、陽のあたる場所でアーシング。
本当に気持ちい~い♪



ナイルは眠そう。



空飛ぶアンク。

さて、秋はさすがにイベントが目白押しです。
マラソン大会もやってました。
屋台でたこ焼きなんぞをつまんで、三時間ほど歩きました。



葉っぱよ、動け!と念力を送るアンク。
今日は風ないしね。
もう少し待てば、木枯らしビュービューだよ。

最近、ちょっといろんなことに挑戦していて滞りがちですが、近々それを書こうと思っています。
お楽しみに。

拍手[2回]

氣がつけば、すでに11月。
いきなり木枯らし1号。
しかも、トランプ氏当選。
なんじゃ、こりゃ…という感じですね。

今日はずっとABCの生放送に釘づけ。
国民投票の怖さを英国から何も学んでない。
というより、上は下のことがまるでわかってない。
とはいっても、これから先のことは他人事ではありません。
あくまで個人的意見ですが、半分は戦略だったと思います。
ただ、今までと同じ…というわけにはいかない。
どれだけの人たちがカナダに逃げるのでしょうか。

さて、それはともかくとして、ショール編みました。笑



毛糸が細いので難儀しましたが、ベビーアルパカ100%なので暖かいのはもちろんのこと、むちゃくちゃ軽いです。
大きさは70cmX140cm。
これで、この冬は安泰、と。

編み終わった次の日のことでした。



はい、これはなんでしょう?
無残な姿になりました。
空色の部分は持ち手のところにカバーされていたやつです。
足りませんね。
その部分はすべてアンクのお腹の中です。
でもご心配なく、次の日には出ました。

あ~まじで先が思いやられる。
こんにゃろ、アンク。

拍手[0回]

やっと週末の公園に来ることができました。
だんだんと季節の長さが変わってきて、春や秋が短くなってきたような気がします。
本当に寂しい。

特に日曜日は気温が上がらず、肌寒かったです。
午前中は太陽も出ず、厚い雲に覆われていましたが、久しぶりとあって元気に歩いてきました。



イチョウ並木も色づいてきました。



サギがお出迎え。



後ろの人のカメラがずっと上の方を狙っているので探してみると…いたいた♪
てっぺんからはどんな景色が見えるんだろうな。



梅の木の間を通ろうと思ったら、あぶない、あぶない。
まじで大きなクモでした。
がんばってるね♪



今年は長雨のせいで、きのこ類が結構繁殖してるとか。
見るからにヤバい色。
不思議なことに、犬たちはきのこたちには全然興味がないらしく、嗅ぎもしません。
ちょっと、ホッ。


今日もイベントが盛りだくさんでした。
子供たちがいっぱいいて、二匹はたくさん撫でてもらいました。
ありがとう♪
素敵な音楽を奏でてくれていたのは、アンデス地方の楽器サンポーニャですね。





今日の二匹。
今日もナイルは元気に最後まで自分で歩きましたよ。



シートを敷いて、ナイルを湯たんぽにしてダンナは昼寝。
私はソックスを脱いで、アーシング。
「よく寒くないね」と言われても、これをやらなきゃ帰れない。
あ~でも冬は辛いなあ。



アンクはいつものようにマイペース。笑



それでも「おやつ」と聞いたら、逃すわけがない。



食べ物が出現する時は、仲良さそう。笑
毎回「親子ですか?」と聞かれます。

拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]