毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ダンナの風邪も治りました。
少しは自覚して不摂生を自分で直してください。笑
というわけで、自然のエネルギーを補充しに、やっぱりここ。
さすがに家族連れがいっぱい。
おやつをもらうためなら、なんだってやります。
花壇もきれいだねぇ。
アンクが見ているのは、実は向こう側にあるテニスコート。
ボールが気になるのか、家でもテニス中継はずっと一緒に見ています。
特に錦織くんのファンらしい。笑
久しぶりに屋敷森に入ってみました。
中に入ると、一瞬にして空気が変わります。
竹もなんか神秘的。
細い道のど真ん中。
あっちゃ~どうしたの?
ちなみに大きさは、親指より大きい。
他の人が来たら踏まれちゃうよ。
シダをかき分け…
あ、いちご…と言いながら…
外に出てダンナに話すと、すぐに交替。
カブトムシの幼虫でした。
まだ出てくるのは早いので、脇の方にまた埋めてきたそうです。
あんた、やっぱり小っちゃいね。
こんな草でも隠れちゃうんだ。笑
帰り道、毎年バラの咲くところを通ると満開♪
いつも五月になると見たいと思っているのですが、なかなか週末にタイミングが合わず。
今年はドンピシャ。
種類も豊富で、夕方なのにたくさんの人が撮影に来ていました。
少しは自覚して不摂生を自分で直してください。笑
というわけで、自然のエネルギーを補充しに、やっぱりここ。
さすがに家族連れがいっぱい。
おやつをもらうためなら、なんだってやります。
花壇もきれいだねぇ。
アンクが見ているのは、実は向こう側にあるテニスコート。
ボールが気になるのか、家でもテニス中継はずっと一緒に見ています。
特に錦織くんのファンらしい。笑
久しぶりに屋敷森に入ってみました。
中に入ると、一瞬にして空気が変わります。
竹もなんか神秘的。
細い道のど真ん中。
あっちゃ~どうしたの?
ちなみに大きさは、親指より大きい。
他の人が来たら踏まれちゃうよ。
シダをかき分け…
あ、いちご…と言いながら…
外に出てダンナに話すと、すぐに交替。
カブトムシの幼虫でした。
まだ出てくるのは早いので、脇の方にまた埋めてきたそうです。
あんた、やっぱり小っちゃいね。
こんな草でも隠れちゃうんだ。笑
帰り道、毎年バラの咲くところを通ると満開♪
いつも五月になると見たいと思っているのですが、なかなか週末にタイミングが合わず。
今年はドンピシャ。
種類も豊富で、夕方なのにたくさんの人が撮影に来ていました。
PR
うちにはまったく関係のないGWが始まりました。笑
むしろ終わってから、我が家のイベントが始まります。
それでも静かだし、なんか都会の空気がきれいに感じます。
たしか公園は毎年イベントがあったような…と思いながら行くと、やっぱりやっていました。
人の多いところは避けて…と。
なに、なに、なに食べるの?
ほー、たこ焼きか~、もらえないな。
これはもらえるやつ、早く、早くーっ。
朝の公園は好き♪
いつもたくさん見かける鳥ですが、ムクドリでしょうか?
芝生で休んでいると、二匹を恐れずにすぐ近くまで来ます。
ナイルがまたもや不敵な笑み。笑
最近はアンクがリュックにおやつを入れて、自分で持っていきます。
ずんずん進んで行くナイルとあれやこれやと進まないアンク。
たいていは人と同じ速度で歩くナイルですが、時々先頭を切ってエンジンフルパワー。
元気に歩ける、って幸せだね。
だんだん気温が上昇して、25℃。
それでも日陰は涼しく気持ちイイ。
あ~夏もこんなだったらいいのになあ。
ということで、帰りはミニストップのあまおう苺ミックスソフト。
近いっ!
取り囲み作戦。
もらえるのは、運が良ければちょっとアイスのついたコーン。
むしろ終わってから、我が家のイベントが始まります。
それでも静かだし、なんか都会の空気がきれいに感じます。
たしか公園は毎年イベントがあったような…と思いながら行くと、やっぱりやっていました。
人の多いところは避けて…と。
なに、なに、なに食べるの?
ほー、たこ焼きか~、もらえないな。
これはもらえるやつ、早く、早くーっ。
朝の公園は好き♪
いつもたくさん見かける鳥ですが、ムクドリでしょうか?
芝生で休んでいると、二匹を恐れずにすぐ近くまで来ます。
ナイルがまたもや不敵な笑み。笑
最近はアンクがリュックにおやつを入れて、自分で持っていきます。
ずんずん進んで行くナイルとあれやこれやと進まないアンク。
たいていは人と同じ速度で歩くナイルですが、時々先頭を切ってエンジンフルパワー。
元気に歩ける、って幸せだね。
だんだん気温が上昇して、25℃。
それでも日陰は涼しく気持ちイイ。
あ~夏もこんなだったらいいのになあ。
ということで、帰りはミニストップのあまおう苺ミックスソフト。
近いっ!
取り囲み作戦。
もらえるのは、運が良ければちょっとアイスのついたコーン。
朝まで雨が降っていたせいで、午後は空気が澄んで緑が鮮やかでした。
草の香りもぷんぷん。
雨上がりのせいか、人もまばら。
時々出会うカメちゃんのお散歩。
今日も元気に歩きます。
体長40cmくらいで10才。
自然だとカメは100年くらい生きるそうですが、人が飼うと30年から40年なんだそうです。
気持ちイイ風も吹いて、素敵な季節。
新しい葉っぱ。
駆ける、駆ける。
人間はすでにクタクタ。
池には見渡す限り、おたまじゃくし。
イチョウ並木。
公園内ではいろいろなことをやっているんですが、この日はちょんみんさんと松田愛さんの路上ライブをやっていました。
なかなか良かったですよ。
頑張ってね♪
自然に癒されたという意味では、軽井沢よりもいつもの公園に軍配。笑
なんてったって、この時期は緑の多さではかないません。
毎週こんなところに来れるなんて、つくづく幸せを感じました。
草の香りもぷんぷん。
雨上がりのせいか、人もまばら。
時々出会うカメちゃんのお散歩。
今日も元気に歩きます。
体長40cmくらいで10才。
自然だとカメは100年くらい生きるそうですが、人が飼うと30年から40年なんだそうです。
気持ちイイ風も吹いて、素敵な季節。
新しい葉っぱ。
駆ける、駆ける。
人間はすでにクタクタ。
池には見渡す限り、おたまじゃくし。
イチョウ並木。
公園内ではいろいろなことをやっているんですが、この日はちょんみんさんと松田愛さんの路上ライブをやっていました。
なかなか良かったですよ。
頑張ってね♪
自然に癒されたという意味では、軽井沢よりもいつもの公園に軍配。笑
なんてったって、この時期は緑の多さではかないません。
毎週こんなところに来れるなんて、つくづく幸せを感じました。
桜も、すっかり葉桜になってしまいました。
でも、地面にたくさんの花びら、この風景も好きです。
”なーんだ、もうおだんごはナシかぁ”
ナイルの不気味な微笑み。笑
私は大地と地球のエネルギーを分けてもらうために、だいぶ裸足で歩きました。
ずっと芝生ではないため、仕方なく靴を履かなきゃなりませんでしたけどね。
本当に気持ちいいです。
この良い季節は毎週やります。
池の前では大道芸人さんが。
なかなかの腕でした。
しばらく見ていたら、ふいに、夜中の公園で一人で黙々と練習する姿が見えてしまい、そそくさと去りました。
いつもは鬱蒼としている森も、枝を切ったりとすっきりした雰囲気。
季節ごとに綺麗な花が咲いている花壇。
今日はたくさんのモンシロチョウが飛んでいました。
その奥に見える一本道。
こんな風景が大好き。
ところどころにタンポポ。
高いところに残っている桜…なんですが、すぐ横には去年のセミの抜け殻も残ってました。
お気に入りの散歩道。
どうしてだか、昨年から気になっている木。
いつも必ず通る大好きな小道も、なんか明るくすっきりしています。
ほら、新しい葉っぱが。
このところ、すぐに暑くなって夏が長くなってる気がします。
こんな気持ちの良い暖かな日を大切に過ごしたいですね。
でも、地面にたくさんの花びら、この風景も好きです。
”なーんだ、もうおだんごはナシかぁ”
ナイルの不気味な微笑み。笑
私は大地と地球のエネルギーを分けてもらうために、だいぶ裸足で歩きました。
ずっと芝生ではないため、仕方なく靴を履かなきゃなりませんでしたけどね。
本当に気持ちいいです。
この良い季節は毎週やります。
池の前では大道芸人さんが。
なかなかの腕でした。
しばらく見ていたら、ふいに、夜中の公園で一人で黙々と練習する姿が見えてしまい、そそくさと去りました。
いつもは鬱蒼としている森も、枝を切ったりとすっきりした雰囲気。
季節ごとに綺麗な花が咲いている花壇。
今日はたくさんのモンシロチョウが飛んでいました。
その奥に見える一本道。
こんな風景が大好き。
ところどころにタンポポ。
高いところに残っている桜…なんですが、すぐ横には去年のセミの抜け殻も残ってました。
お気に入りの散歩道。
どうしてだか、昨年から気になっている木。
いつも必ず通る大好きな小道も、なんか明るくすっきりしています。
ほら、新しい葉っぱが。
このところ、すぐに暑くなって夏が長くなってる気がします。
こんな気持ちの良い暖かな日を大切に過ごしたいですね。
去年は石神井川の桜を見に行ったので、今年は公園と両方行く予定だったんですが、土曜日は出かけられず…。
日曜日に公園に行きました。
わくわくどきどきだったんですが、思わぬ落とし穴が…。
まず、その前に自衛隊基地の桜がすごいという話を聞いて、遠回りしました。
いやいや、いったい何本あるんでしょ。
見事でした。
しかし、そこから公園に向かう途中で、車の中でアンクが思いっきり粗相しました。
あわてて車を止めて、お○っこを大量に含んだクッションをビニール袋に入れてと、もう大変。
匂いが残っているのか、その後はこんな無茶ブリ。
そこ、危ないっつーの。
しかも、シカトしてるし。
たしかにピーピーとアピールはしてましたよ。
我慢しなさいよ。
公園のまわりにも桜が。
時折風が吹いて桜吹雪。
窓を開けていた私の腿にひとひら。
これはアンクが食べました…。
さて、やっと車を止めて中に入ると、この週末、でかいイベントをやっていたんですね。
チェックしてませんでした。
お花見で人は多いだろうと想像はしていたんですけどね。
もう至るところで催し物や屋台が。
一番びっくりしたのは、その人の数。
ここはいつもの公園じゃな~い。
たぶん10倍くらいの人がいたと思います。
ここしばらくは、こんなことがなかったアンクですが、さすがに大音量にビクビク。
”もーやだーっ、帰る、帰る!”
でも、主役の桜はこの通り、きれいでした!
その下はマットを広げる人で埋め尽くされていましたけど。
ヤマザクラも見事。
こんな面白い桜も見つけました。
まだ蕾も残っていますが、来週末までもつのかなあ。
”花なんかどうでもいい、あたしはこっち”
”まだ青いね”
”えっ、いらないんだったら全部もらうからね”
”あんたね、たまには年寄りを敬いなさいよ”
”ねっ、ねっ、いらないって。全部あたし食べていいんだよねっ”
”あ~~っ!”
飼い主も「あーっ!」でした。笑
恐るべしナイル。
日曜日に公園に行きました。
わくわくどきどきだったんですが、思わぬ落とし穴が…。
まず、その前に自衛隊基地の桜がすごいという話を聞いて、遠回りしました。
いやいや、いったい何本あるんでしょ。
見事でした。
しかし、そこから公園に向かう途中で、車の中でアンクが思いっきり粗相しました。
あわてて車を止めて、お○っこを大量に含んだクッションをビニール袋に入れてと、もう大変。
匂いが残っているのか、その後はこんな無茶ブリ。
そこ、危ないっつーの。
しかも、シカトしてるし。
たしかにピーピーとアピールはしてましたよ。
我慢しなさいよ。
公園のまわりにも桜が。
時折風が吹いて桜吹雪。
窓を開けていた私の腿にひとひら。
これはアンクが食べました…。
さて、やっと車を止めて中に入ると、この週末、でかいイベントをやっていたんですね。
チェックしてませんでした。
お花見で人は多いだろうと想像はしていたんですけどね。
もう至るところで催し物や屋台が。
一番びっくりしたのは、その人の数。
ここはいつもの公園じゃな~い。
たぶん10倍くらいの人がいたと思います。
ここしばらくは、こんなことがなかったアンクですが、さすがに大音量にビクビク。
”もーやだーっ、帰る、帰る!”
でも、主役の桜はこの通り、きれいでした!
その下はマットを広げる人で埋め尽くされていましたけど。
ヤマザクラも見事。
こんな面白い桜も見つけました。
まだ蕾も残っていますが、来週末までもつのかなあ。
”花なんかどうでもいい、あたしはこっち”
”まだ青いね”
”えっ、いらないんだったら全部もらうからね”
”あんたね、たまには年寄りを敬いなさいよ”
”ねっ、ねっ、いらないって。全部あたし食べていいんだよねっ”
”あ~~っ!”
飼い主も「あーっ!」でした。笑
恐るべしナイル。
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索