忍者ブログ
毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月、時々洗濯を頼んでいるところでやってもらったアンクですが、普通と違って浸け置き洗いをしなくちゃならないのですが、もしかしたら時間の関係でしていないのかもしれません。
うちで洗うよりもちょっと臭くなるのが早い。
いつも使っているシャンプー二種類を持っていったのですが。
今回は仕方がなかったけれど、やっぱりできるだけうちで洗ってあげるね。

さて、風呂場で洗濯する場合、やっぱり浴槽の中の方が洗いやすいんだけれど、抜け毛の処理に困っていました。
そこで、ダンナがイイものを見つけてきたので何回か試してみたところ、これは使えます。



排水溝に使うやつ。



まずシール状になっているものを、タブを取った浴槽の排水溝に貼ります。



それだけでも毛はとれますが、その上にこれを被せておくと水の流れが良く、二段階で毛が引っ掛かるので良いようです。



バスマットを敷くと、ちょうど端がかかってしまうので後日少しマットを切りますが、こんな感じ。



洗濯されるやつは、こんな感じ。
第一回目のシャンプーの浸け置き洗い待ち。



第二回目の待ち時間におやつをもらう。



今日は少ない方ですが、この下にもちゃんと引っ掛かっています。
流れが悪くなったら、時々取り除いてやればいいんです。
後処理も楽だし、詰まる心配もしなくてすみます。

拍手[2回]

PR
やっと体調が戻ってきました。
まだまだ油断は禁物ですが。
月初めには必ず書こうと思っていたのですが、体調プラス錦織くんが負けてショックで…。
尚且つ、なんとラファまで敗退してしまいました。
うー楽しみが激減。

ということで、今日は午後に公園に行ってきました。
先週は雨、先々週はとてもエネルギーがなかったので、ダンナが二匹を連れて行きました。
緑に囲まれるのは、やっぱりイイ。
でも朝の空気は特別なんだと、改めて感じました。



ほら、もう葉っぱが。
湿度が高くて蒸し暑かったんですが、涼しい秋の風も吹いていました。



なのに、なんでかき氷? 笑
しかもソフトクリームまで食べた。
いやいや、何年ぶりでしょうかね、かき氷。
美味しかった!



相変わらず、こいつはこんなことして、ダンナのズボンはどろどろ。



はい、これがきったない手でーす。
雨が多いので、土は乾くひまがなく、湿っているんですねぇ。



ナイルはちゃんとお利口に待っていられます。
えらい、えらい。



さて、今日はサンマが届きました。
お刺身と焼サンマで頂きました~。
感謝。

ところで、せっかく良くなってきたアンクのアレルギーですが、このところの湿度のせいか、またガジガジが始まり、毛がなくなっています。
なので、明日また洗濯して温泉に入れようと思います。
ホント、困ったもんだ。

拍手[0回]

長いと思っていた八月も、もう終わるんですねぇ。
涼しくなると共に、夏の疲れも出てきます。
私は不調でしたが、今年も犬たちは元気に過ごしました。
ナイルおばあちゃんも食欲モリモリだったし。

でもこの時期に食べさせようと思って、こんなものを買っていました。



どぜう、です。
そういえば、小さい頃は台所によくいました。
父が大好きだったので、近所で買ってきてバケツに入れて夕食になりました。
これがまた皆元気で、ぴょんぴょん外に飛び出るんですよね。
小さいのに、ウナギと同じくらいの栄養があるそうです。



袋から出すとこんな感じ。
イイ匂い。
スープも美味しそう。
早速二匹は興味津々です。
もっと形のわかるものを食べさせたかったなあ。



いつものフードに混ぜて召し上がれ。
アンクはもちろん、ナイルもがっつく、がっつく。
よかったね。

早いもので、アンクが来て、来月で一年になります。
本当に早かった。
すっかり家族の一員になり、アレルギーも改善されてきました。
最近はナイルと遊びたくて仕方がないようで、いろいろとちょっかいを出すんですが、ナイルの方は、あまりにアンクがしつこいので半分は逃げ出します。
それでも仲良くなれたんだね、と見守っています。
ありがとう、ナイル。
若いパワーを分けてもらって元気で長生きしておくれ。

拍手[2回]

うーん、今年はすっかり冷房にやられてます。
お盆にはお墓の草むしりを頑張ったためか、体調はイマイチ。
それでも、もう少しの我慢です。

さて、人間を尻目に犬たちはもう元気元気。
うちでは人間より犬の方が健康に良いものを摂っているからでしょうか。笑
今年から食べさせているのはこれ。



チアシードです。



オメガ3が目的ですが、水につけるとぷるぷるになります。
写真は浸けてすぐですが、すでにぷるぷる。
もっと膨らますには30~1時間ほど浸けておいた方が良さそうです。

味の方はどうなのか、言わないのでわかりませんが、まあ、こいつらはグルメじゃないので聞くだけ無駄というところでしょう。
なにせ、おやつと薬の区別もつかないんですから。笑

もちろん、犬だけでなく人間にも良いわけなので、ちょっと味見をしたくてこんな飲料を飲んでみました。



なかなか、です。

チアシードのオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)の含有量は、フラックスシードやエゴマよりも多いと言われています。
オメガ3はサーモンの8倍、カルシウムは牛乳の6倍、鉄分はほうれん草の3倍、マグネシウムはブロッコリーの15倍、タンパク質はキドニー豆の 6倍、ポタシウムはバナナの2倍、セレニウムはフラックスシードの4倍。
しかも、わずか大さじ1強で1日の推奨摂取量がクリアできます。
そうか、エゴマよりも優秀なのか。

そしてチアシードの中には、8種類もの必須アミノ酸が含まれていて、これは植物性タンパク源として奇跡とも言われているそうです。
食物繊維が豊富ですが、それだけではなく、水に入れておくとゲル状になり、水分を含むと約15.4倍にも膨らみます。
そしてグルコマンナンという、こんにゃくと同じ成分を形成します。
つまり、ゼリー状に膨らむのでお腹いっぱいになって満腹感を感じるというわけです。
しかも腹持ちも良い。
ダイエットにも最適ということですね。
かつ、デトックスもしてくれて、活性酸素の除去もしてくるなんて、すごい。

これは私も早く食べなくちゃ。
そして秋の身体になる準備をしなくちゃ、です。

拍手[0回]

八日は立秋でした。
また暑くなるとはいえ、週末は温度が幾分か下がりました。
秋の入り口が見えてきたと思うと、少しほっとしますね。

今日は以前に何回か行ったことのある石神井公園に行ってみました。



池の周りはずっとこんな感じの道が続きます。
アンクはお気に召さないようで、道からはずれたがり、何回か草むらに落ちるというハプニングも。
池じゃなくてよかった…。



三宝寺池。
厳島神社が見えます。



はい、着きました。
池を覗くと…



でっかい鯉たちがわらわら。



まだ六時前でしたが、ウォーキングやラジオ体操の人たちがいっぱい。



と、何やら景色にそぐわないものを発見。
なんだろ?



どうやって使うんでしょうねぇ。



こちらは道路を挟んで反対側の石神井池。



前に来た時にはなかった屋外ステージが。

いやね、三宝池の周りはかなり木がたくさんあるんですが、光が丘と比べると結構暗い雰囲気。
他の公園に行くと、光が丘公園がいかに手入れをされていて開放的かわかりますね。
口では上手く説明できないんですが、いつもここに来ると疲れてしまうのは、水が多いからでしょうか、それともあの伝説のせいでしょうか。

久しぶりにとても涼しい早朝で、勇んで出発したのですが、二時間ほど歩いて車に戻っても、なんか物足りない。
やっぱりいつもの場所に行こう!と全員一致で、いざ出発。



あ~やっぱりウチの庭はいいわ~。
しかもお盆休みに入ったせいか、いつもより遅い時間なのにほとんど人がいない。
ということで、芝生でひと休み。



うーん、やっぱり君たちもここがいいのか。



大地のエネルギーを頂くために裸足になりました。
気持ちイー。
しかし、ここの公園はいくら歩いても疲れないんですよね。
不思議だ。





また蝉です。笑
手の届くくらいのところでもいっぱい。
耳をつんざくような鳴き声の中で、しばらくベンチに座っていたら、宇宙が見えてきました。
そして、とても幸せな気持ちになってきて、これがずっと続くよう祈りました。

結局、今日は涼しかったので五時間も歩いてしまいました。
緑のパワーってすごいな。

拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/30 galleryF]
[03/28 galleryF]
[01/13 galleryF]
[12/22 galleryF]
[11/28 galleryF]
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
NOW ON SALE !
Tシャツカラー5色、14サイズ展開中♪
フリーエリア
Twitter
願掛ブログパーツ






世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン



NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ブログ内検索
バーコード
Template by kura07,
忍者ブログ [PR]