毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日曜日は強風だというので、土曜日の午後に公園に連れて行きました。
コートを脱いで、ポカポカ陽気。
バーベキュー広場にほとんど人がいなかったので、ここでちょっと遅めのランチ。
パンには目のない奴が虎視眈々と。
梅もほころんできました。
うちの梅は、まだ小さく固い蕾なんですけどね。
今年は例年とは違って、すでに椿の花が次々と咲いていますが、沈丁花は咲きそうにありません。
植物だって、この天候に戸惑いますよね。
アンクが特に行きたがる池なんですが、どうやらお掃除中。
もちろん、カモたちもいませんでした。
私の大好きな小道は、一年中緑に覆われています。
他のところはほとんど枝だけになっているんですけどね。
さて、日曜日になってみると、イイ天気で風も大丈夫。
それじゃ、荒川の土手でも行ってみようか…などと話していたのですが、なんやかんやとやっているうちに刻々と時間は過ぎ、結局また同じ公園というはめになりました。
ま、いっか。
土曜日と違うのは、気温。
そりゃもう、Tシャツでしょ。
しかし、二月ですよ、まだ。
この時期はいろいろなところで、木々のメンテナンスをやってくれています。
黄色いテープを見ると、殺害現場と思ってしまうのは私だけ?笑
ハクセキレイです。
たくさんの人たちや自転車が行き交っているのに、ほとんど逃げようとしないんです。
そういえば、石神井川でカモたちといつも一緒にいるのを見かけます。
二日連チャンの長いお散歩、楽しかったね。
ナイルも疲れることなく、皆と一緒に歩きました。
今週は5,6時間は歩いたでしょうか。
車の外部温度計で、午後一番には27度と表示されてました。
きれいな夕焼けなんですが、右側にはこんな雲が。
そういえば、バレンタインデーだった。
月曜日はどんな天気なんでしょう。
コートを脱いで、ポカポカ陽気。
バーベキュー広場にほとんど人がいなかったので、ここでちょっと遅めのランチ。
パンには目のない奴が虎視眈々と。
梅もほころんできました。
うちの梅は、まだ小さく固い蕾なんですけどね。
今年は例年とは違って、すでに椿の花が次々と咲いていますが、沈丁花は咲きそうにありません。
植物だって、この天候に戸惑いますよね。
アンクが特に行きたがる池なんですが、どうやらお掃除中。
もちろん、カモたちもいませんでした。
私の大好きな小道は、一年中緑に覆われています。
他のところはほとんど枝だけになっているんですけどね。
さて、日曜日になってみると、イイ天気で風も大丈夫。
それじゃ、荒川の土手でも行ってみようか…などと話していたのですが、なんやかんやとやっているうちに刻々と時間は過ぎ、結局また同じ公園というはめになりました。
ま、いっか。
土曜日と違うのは、気温。
そりゃもう、Tシャツでしょ。
しかし、二月ですよ、まだ。
この時期はいろいろなところで、木々のメンテナンスをやってくれています。
黄色いテープを見ると、殺害現場と思ってしまうのは私だけ?笑
ハクセキレイです。
たくさんの人たちや自転車が行き交っているのに、ほとんど逃げようとしないんです。
そういえば、石神井川でカモたちといつも一緒にいるのを見かけます。
二日連チャンの長いお散歩、楽しかったね。
ナイルも疲れることなく、皆と一緒に歩きました。
今週は5,6時間は歩いたでしょうか。
車の外部温度計で、午後一番には27度と表示されてました。
きれいな夕焼けなんですが、右側にはこんな雲が。
そういえば、バレンタインデーだった。
月曜日はどんな天気なんでしょう。
PR
本当は、久しぶりに荒川の土手に行きたかったのですが、起きたら風ビュービュー。
川沿いはちょっと辛いな、と思い、仕方なくいつもの公園へ。
残り物の毛糸で編んだ、おニューのセーター。
ナイルもお揃いのがあるんですが、前回寒くてプルプルだったので、カバーオールの上にダウンの重装備。
二匹ともご機嫌でした。
太陽があたる場所は気持ちいい。
さて、いつものようにランチを持っていって、木のテーブルで食べていました。
目の前は小山になっていて、子供たちや家族連れが遊んでいるのですが、ある親子連れが気になりました。
女の子は三才くらいで、自転車に乗っているすごく可愛い子。
その傍にお父さんがいるのですが、とにかくずーーーーっとスマホをいじってる。
時折、顔を上げてどこにいるかを確認したり、自転車を起こしてやったりはするのですが、視界から消えても突っ立ったまま、画面を操作してる。
まあ、人の家庭をとやかく言うつもりはありませんけどね、こんな気持ちのいい広い公園に娘と来た時くらい、それ止めたら?
子供との遊び方を知らないの?
食べてる間、ずっと見てましたが、だんだん腹立ってきちゃいました。
一番可愛い盛りなのに、そのうち口もきいてもらえなくなるよ。笑
話は変わって、その夜はダンナの実家から送ってきたホタテ。
本当に新鮮なので、お刺身で食べてもよかったんですが、つい最近生ものにあたったばかりの人がいるので、今回はバター焼。
まだ生きてます。
昼間はしゃいで疲れてグースカしていたアンクが、匂いにつられて、いつの間にか忍び寄ってました。
うちにいた前の誰かさんなら、強引に前に出て鼻を突っ込んでいたでしょうが、アンクはお座りして興味津々で見ています。
うわぉ~でっかい!
大変美味でした。
ご馳走さま♪
川沿いはちょっと辛いな、と思い、仕方なくいつもの公園へ。
残り物の毛糸で編んだ、おニューのセーター。
ナイルもお揃いのがあるんですが、前回寒くてプルプルだったので、カバーオールの上にダウンの重装備。
二匹ともご機嫌でした。
太陽があたる場所は気持ちいい。
さて、いつものようにランチを持っていって、木のテーブルで食べていました。
目の前は小山になっていて、子供たちや家族連れが遊んでいるのですが、ある親子連れが気になりました。
女の子は三才くらいで、自転車に乗っているすごく可愛い子。
その傍にお父さんがいるのですが、とにかくずーーーーっとスマホをいじってる。
時折、顔を上げてどこにいるかを確認したり、自転車を起こしてやったりはするのですが、視界から消えても突っ立ったまま、画面を操作してる。
まあ、人の家庭をとやかく言うつもりはありませんけどね、こんな気持ちのいい広い公園に娘と来た時くらい、それ止めたら?
子供との遊び方を知らないの?
食べてる間、ずっと見てましたが、だんだん腹立ってきちゃいました。
一番可愛い盛りなのに、そのうち口もきいてもらえなくなるよ。笑
話は変わって、その夜はダンナの実家から送ってきたホタテ。
本当に新鮮なので、お刺身で食べてもよかったんですが、つい最近生ものにあたったばかりの人がいるので、今回はバター焼。
まだ生きてます。
昼間はしゃいで疲れてグースカしていたアンクが、匂いにつられて、いつの間にか忍び寄ってました。
うちにいた前の誰かさんなら、強引に前に出て鼻を突っ込んでいたでしょうが、アンクはお座りして興味津々で見ています。
うわぉ~でっかい!
大変美味でした。
ご馳走さま♪
新年だというのに、油断しているうちに半分過ぎてしまいました。
ま、今年から三年間は私にとってはあまり良い年ではないので、さもありなん…というところです。笑
正月は予定がすべてどこかに行き、毎年見ている駅伝もあまり見られず。
過ぎても、なんかお正月という感じがない。
今年の年明けは節分からかなあ。
神社にお参りに行って、裏で遊ばせてもらいました。
先週末二匹は、やっと広い公園に連れて行ってもらいました。
寒かったけど、ナイルは今年も元気。
さすがに大喜び♪
アンクはカモたちに完全無視されましたけどね。笑
バグパイプのお兄さんも来ていて、ゆったりと聞かせてくれました。
家族連れが話しかけていましたが、子供にアンパンマンを吹いてあげていたのにはびっくり。笑
この日はたくさんのワンちゃんたちと出会って、飼い主さんたちとお話ししました。
柴犬三匹、ゴールデン三匹、などなど。
しかし、ゴールデンって本当に人懐こいですねぇ。
みんな初対面なのに、大きな体ですりすり、ぺろぺろ。
前脚を乗せられて、思わずすっ転んでしまいました。
それを冷めた目で眺めているアンク。
あんた、今年は少し愛想良くしようね。ねっ。
今、ちょっと大きめのものを編んでいるのですが、合間にボールを作ってみました。
エコたわしの毛糸なんですが、中にはレジ袋を詰めてあります。
触るたびにカサカサ。
アンクはこの音に弱い。
ほら、もうすっかりお気に入り。
ちなみに目線の先はTVです。笑
ま、今年から三年間は私にとってはあまり良い年ではないので、さもありなん…というところです。笑
正月は予定がすべてどこかに行き、毎年見ている駅伝もあまり見られず。
過ぎても、なんかお正月という感じがない。
今年の年明けは節分からかなあ。
神社にお参りに行って、裏で遊ばせてもらいました。
先週末二匹は、やっと広い公園に連れて行ってもらいました。
寒かったけど、ナイルは今年も元気。
さすがに大喜び♪
アンクはカモたちに完全無視されましたけどね。笑
バグパイプのお兄さんも来ていて、ゆったりと聞かせてくれました。
家族連れが話しかけていましたが、子供にアンパンマンを吹いてあげていたのにはびっくり。笑
この日はたくさんのワンちゃんたちと出会って、飼い主さんたちとお話ししました。
柴犬三匹、ゴールデン三匹、などなど。
しかし、ゴールデンって本当に人懐こいですねぇ。
みんな初対面なのに、大きな体ですりすり、ぺろぺろ。
前脚を乗せられて、思わずすっ転んでしまいました。
それを冷めた目で眺めているアンク。
あんた、今年は少し愛想良くしようね。ねっ。
今、ちょっと大きめのものを編んでいるのですが、合間にボールを作ってみました。
エコたわしの毛糸なんですが、中にはレジ袋を詰めてあります。
触るたびにカサカサ。
アンクはこの音に弱い。
ほら、もうすっかりお気に入り。
ちなみに目線の先はTVです。笑
今年最後の週末はやっぱり空いてました、公園。
大掃除も満足にできてない私にとっては、公園に来ている数少ない家族のぴっかぴかの家が見えるようでした。笑
いいのか、それで。
とはいえ、来るのを楽しみにしている二匹には暮れなんてものは理解しようもなく…。
大丈夫、まだ日にちはある。笑
すっかり冬です。
待望の風も強く吹いてご機嫌のアンク。
どっからでもかかってこい、葉っぱ!
ナイルは益々元気。
今日は先頭を歩いてました。
以前に編んだセーターを着てみました。
だいたいで適当に編んだけど、ぴったり。ほっ。
かぎ針編みだとはぎもなく、ただ筒状に編めばいいので、簡単で早くできます。
これからはこれですね。
こちらのツーショットは、年賀状用に撮った一枚。
アラン模様のニットで縫いました。
さて、ここからは因縁のアンクvsカモとの対決です。
今日もたくさんのカモたちが池に来ていました。
-----------------------------------
カモA「おい、またあの怪獣がきてるぞ」
カモたち「ほんとだ、ほんとだ」
アンク「またきたよ~ん」
カモB「わしたちに何か用かい。お尻の青いお嬢ちゃん」
アンク「ねぇねぇ、聞いた?あたし、お尻青いの?」
カモB「大人になったら出直してくるんだね。そしたら一緒に遊んでやるよ」
アンク「・・・・」
カモたち「じゃ~な~」
アンク「あーんっ、あたしも泳いでやるっ!」
飼い主「まあまあ、おやつやるから忘れろ」
アンク「はーい」
アンク「く、くやしい。来年は絶対おとなになってやる~」
-----------------------------------
*フィクションです
大掃除も満足にできてない私にとっては、公園に来ている数少ない家族のぴっかぴかの家が見えるようでした。笑
いいのか、それで。
とはいえ、来るのを楽しみにしている二匹には暮れなんてものは理解しようもなく…。
大丈夫、まだ日にちはある。笑
すっかり冬です。
待望の風も強く吹いてご機嫌のアンク。
どっからでもかかってこい、葉っぱ!
ナイルは益々元気。
今日は先頭を歩いてました。
以前に編んだセーターを着てみました。
だいたいで適当に編んだけど、ぴったり。ほっ。
かぎ針編みだとはぎもなく、ただ筒状に編めばいいので、簡単で早くできます。
これからはこれですね。
こちらのツーショットは、年賀状用に撮った一枚。
アラン模様のニットで縫いました。
さて、ここからは因縁のアンクvsカモとの対決です。
今日もたくさんのカモたちが池に来ていました。
-----------------------------------
カモA「おい、またあの怪獣がきてるぞ」
カモたち「ほんとだ、ほんとだ」
アンク「またきたよ~ん」
カモB「わしたちに何か用かい。お尻の青いお嬢ちゃん」
アンク「ねぇねぇ、聞いた?あたし、お尻青いの?」
カモB「大人になったら出直してくるんだね。そしたら一緒に遊んでやるよ」
アンク「・・・・」
カモたち「じゃ~な~」
アンク「あーんっ、あたしも泳いでやるっ!」
飼い主「まあまあ、おやつやるから忘れろ」
アンク「はーい」
アンク「く、くやしい。来年は絶対おとなになってやる~」
-----------------------------------
*フィクションです
今年って、あと三週間しかないんですよっ。
大変だ~。
いつもはとっくに年賀状のデザインも完成していて、プリントするだけという段階なんですが、まだ決まってない…。
もちろん、掃除もしてない。
いつもより暖かい感じなので、しやすいと思うんですが、やる気が出ない。
なんてこと、言ってるバヤイじゃありませんね。
でも、なんか年末が近いって感じがしないなあ。
あ~年末ジャンボも買わなくちゃ、だ。笑
実は、ナイルのカバーオール、縫ってます。
若い頃に比べて筋肉や肉も落ちて、寒がるんですよね。
風邪をひかれると困るので、何枚か縫ってやろうと始めたんですが、前の型紙で試作をしながら修正しながらなので、ちゃんとしたものまで何枚も作らなければなりませんでした。
家にあるニットをごそごそと探し出してきて、とりあえず二枚。
普通の服と違って、長さもぴったりと合わせなくてはならないので、結構難しい。
ゴムがゆるかったり、きつかったりもします。
あー面倒くさ。
やっと本番に入り、一枚できたところです。
この生地はウォームライト。
発熱性、保温性、吸水速乾性だけでなく、制電性の機能もある優れもの。
薄くて軽いので、ナイルの動きにも負担がかかりません。
これ、黒も欲しかったんですが、完売でした。
ナイルも気に入ってくれたようです。
写真を撮っていると、ヤキモチを焼いて邪魔するヤツがいるんですよね。笑
できれば、あともう二、三枚作りたいのですが…。
大変だ~。
いつもはとっくに年賀状のデザインも完成していて、プリントするだけという段階なんですが、まだ決まってない…。
もちろん、掃除もしてない。
いつもより暖かい感じなので、しやすいと思うんですが、やる気が出ない。
なんてこと、言ってるバヤイじゃありませんね。
でも、なんか年末が近いって感じがしないなあ。
あ~年末ジャンボも買わなくちゃ、だ。笑
実は、ナイルのカバーオール、縫ってます。
若い頃に比べて筋肉や肉も落ちて、寒がるんですよね。
風邪をひかれると困るので、何枚か縫ってやろうと始めたんですが、前の型紙で試作をしながら修正しながらなので、ちゃんとしたものまで何枚も作らなければなりませんでした。
家にあるニットをごそごそと探し出してきて、とりあえず二枚。
普通の服と違って、長さもぴったりと合わせなくてはならないので、結構難しい。
ゴムがゆるかったり、きつかったりもします。
あー面倒くさ。
やっと本番に入り、一枚できたところです。
この生地はウォームライト。
発熱性、保温性、吸水速乾性だけでなく、制電性の機能もある優れもの。
薄くて軽いので、ナイルの動きにも負担がかかりません。
これ、黒も欲しかったんですが、完売でした。
ナイルも気に入ってくれたようです。
写真を撮っていると、ヤキモチを焼いて邪魔するヤツがいるんですよね。笑
できれば、あともう二、三枚作りたいのですが…。
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索