毎日の中で出会ういろいろなことを徒然なるままに…♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
三連休の一日目、Pちゃんと公園で待ち合わせをしました。
いつもなら空いててるはずなのに、駐車場は長蛇の列。
ありゃ、これはイベントだわ。
近くの立体駐車場に入れて公園に行くと、すごい人。
これか、そりゃ多いわけだわ。
年々ブースが増えている感じです。
時間もちょうどお昼頃。
分かれて並んで食料を調達。
時折小雨がパラついていましたが、ここは木の枝が傘になってくれて、しかも静か。
ゆっくりとランチをしました。
これで天気が良ければ最高だったのですが。
数日前にちょうど梨とぶどうが送られてきたので、皆で堪能しました。
梨は豊水。
ぶどうは甲斐路、ロザリオビアンコ、巨峰。
今年は天候も荒れて野菜も果物も心配ですが、梨もぶどうもすべて甘くて、本当に美味でした。
ありがとう!
次回はいつものように、もっと人の少ない時に森林浴しようね。
朝イチで、アンクは獣医さんのところで検査しました。
実は、数週間前からたま~にチビるんです。
はっきりとは出ませんでしたが、膀胱炎の疑いあり。
去勢の手術でそういう症状が出ることもあるということだったので、しばらく様子見です。
とりあえず、ということで薬が出ましたが、飲ませませんでした。
夕方にアンクの洗濯をして、その後振音治療に向かいました。
アンクの症状と検査結果をお話しして、しばらく治療をしてもらいます。
気になっていた背骨ですが、どうやら生来のもののよう。
これといって不具合もないので、個性のひとつということで受け入れることにしました。
朝からスケジュールぎっしりだったアンクは、さすがに疲れたようで、治療する頃にはネムネム。笑
いつもなら空いててるはずなのに、駐車場は長蛇の列。
ありゃ、これはイベントだわ。
近くの立体駐車場に入れて公園に行くと、すごい人。
これか、そりゃ多いわけだわ。
年々ブースが増えている感じです。
時間もちょうどお昼頃。
分かれて並んで食料を調達。
時折小雨がパラついていましたが、ここは木の枝が傘になってくれて、しかも静か。
ゆっくりとランチをしました。
これで天気が良ければ最高だったのですが。
数日前にちょうど梨とぶどうが送られてきたので、皆で堪能しました。
梨は豊水。
ぶどうは甲斐路、ロザリオビアンコ、巨峰。
今年は天候も荒れて野菜も果物も心配ですが、梨もぶどうもすべて甘くて、本当に美味でした。
ありがとう!
次回はいつものように、もっと人の少ない時に森林浴しようね。
朝イチで、アンクは獣医さんのところで検査しました。
実は、数週間前からたま~にチビるんです。
はっきりとは出ませんでしたが、膀胱炎の疑いあり。
去勢の手術でそういう症状が出ることもあるということだったので、しばらく様子見です。
とりあえず、ということで薬が出ましたが、飲ませませんでした。
夕方にアンクの洗濯をして、その後振音治療に向かいました。
アンクの症状と検査結果をお話しして、しばらく治療をしてもらいます。
気になっていた背骨ですが、どうやら生来のもののよう。
これといって不具合もないので、個性のひとつということで受け入れることにしました。
朝からスケジュールぎっしりだったアンクは、さすがに疲れたようで、治療する頃にはネムネム。笑
PR
久しぶりに彩湖・道満グリーンパークに行ってきました。
子供たちがいっぱいで、まだまだ夏休み。
空は高く、夏の雲と秋の雲が同居しています。
蝉が鳴き、トンボが飛び交い、虫も鳴く。
そして、暑い。
木陰にシートを広げてランチ。
すぐそばでいきなり鳴きだした蝉。
上を見上げると、ほら、見えます?
真ん中のちょい右下に。
空はこんな。
アンクもここで一緒にごはん。
外で食べるのは美味しいね。
彩湖に行ってびっくりしました。
あれ、こんなのあったっけ?
以前は階段からいきなり湖になっていたんですが、新たに水辺に歩けるところが。
いいっ、これいいよ。
ちなみに、飛び石のようになっているところで、アンクは足を踏み外して落ちました…。
あんた、それでも犬?笑
ほら、なんか本当に気持ちいい。
こんな滝もあります。
橋の上から見ると、こんな感じ。
うーん、オリンピック、関係ある?
橋を渡って土手に上がると、大空は君たちのものだっ。
しばらく歩いたけど、日陰がなくて厳しい。
ただ、風が気持ちいいのが救い。
かなり歩いてから、降りて木陰へ。
湿気がさほどないので、木陰は涼しい。
こんな景色を眺めながら、橋に戻ります。
橋の手前のベンチでひと休みしていると、たくさんの黄色い蝶が集まっていました。
時々飛び立って、また同じところに戻ってきます。
ここ、誰かがこぼした甘いものでもあるんでしょうか。
とにかく虫たちが豊富で、たくさんのお父さんと子供たちが虫とりに励んでいます。
アンクはといえば、虫なんて見向きもせず、風に動く葉が気になる。
カサカサの葉っぱの季節はもうすぐだよ。
ペットボトルが空になり、自動販売機を探してひたすらまた歩きました。
サッカー場の傍にはジュースだけでなく、アイスの販売機も♪
今日はよく歩きました。
しかも日向で体力消耗。
でも、広々としているところは本当に気持ちいいですね。
子供たちがいっぱいで、まだまだ夏休み。
空は高く、夏の雲と秋の雲が同居しています。
蝉が鳴き、トンボが飛び交い、虫も鳴く。
そして、暑い。
木陰にシートを広げてランチ。
すぐそばでいきなり鳴きだした蝉。
上を見上げると、ほら、見えます?
真ん中のちょい右下に。
空はこんな。
アンクもここで一緒にごはん。
外で食べるのは美味しいね。
彩湖に行ってびっくりしました。
あれ、こんなのあったっけ?
以前は階段からいきなり湖になっていたんですが、新たに水辺に歩けるところが。
いいっ、これいいよ。
ちなみに、飛び石のようになっているところで、アンクは足を踏み外して落ちました…。
あんた、それでも犬?笑
ほら、なんか本当に気持ちいい。
こんな滝もあります。
橋の上から見ると、こんな感じ。
うーん、オリンピック、関係ある?
橋を渡って土手に上がると、大空は君たちのものだっ。
しばらく歩いたけど、日陰がなくて厳しい。
ただ、風が気持ちいいのが救い。
かなり歩いてから、降りて木陰へ。
湿気がさほどないので、木陰は涼しい。
こんな景色を眺めながら、橋に戻ります。
橋の手前のベンチでひと休みしていると、たくさんの黄色い蝶が集まっていました。
時々飛び立って、また同じところに戻ってきます。
ここ、誰かがこぼした甘いものでもあるんでしょうか。
とにかく虫たちが豊富で、たくさんのお父さんと子供たちが虫とりに励んでいます。
アンクはといえば、虫なんて見向きもせず、風に動く葉が気になる。
カサカサの葉っぱの季節はもうすぐだよ。
ペットボトルが空になり、自動販売機を探してひたすらまた歩きました。
サッカー場の傍にはジュースだけでなく、アイスの販売機も♪
今日はよく歩きました。
しかも日向で体力消耗。
でも、広々としているところは本当に気持ちいいですね。
週末は久しぶりづくしでした。
公園の蝉の声は小さくなっていて、その代わりにたくさんのトンボ。
なんか、今年の夏はあっという間に終わっちゃった感じです。
すでに秋のきざし。
涼しくて楽でした。
最近の工事現場はかわいい♪
トンボやきれいな蝶々がまわりを飛び回り、最後は人懐こいハトちゃん。
アンクのおやつをもらって満足。
一方、アンクは…。
"なんで~?"
ケチケチしなさんな。
さて、夕方からはこれまた二ヶ月振りの振音治療に行きました。
自覚症状はありませんでしたが、やっぱり身体は酷い状態。
肩のコリも一回では無理だと言われました。
もう久しぶりに先生に会ったので、うれしくて話が止まらない。笑
今までずっとアンクは抜け毛が落ちないように服を着せて行っていたのですが、今回は下毛もほとんどなかったので、行く前にブラッシングを入念にして裸で行きました。
すると、私がずっと以前から気になっていたことに、先生は気がついてくれました。
アンクがうちに来た時からずっと、背中が気になっていたんです。
座った後姿が、ナイルは真っ直ぐなのに、アンクは湾曲している感じ。
それでも不都合はないようでしたし、個性としてこんなもんなのかな、と思っていました。
今回は時間がなかったので、次回もっとよく診てもらいます。
治ったらいいなあ。
引き取った時の栄養失調が関係しているのかもしれません。
話は前後しますが、車で治療に出発してしばらく走り信号待ちで止まった時、隣りにチベットの旗を立てた自転車が止まっていました。
なんで、チベットの旗?
すると、交差している道路の向こう側に人だかり。
そこには24時間テレビのランナーが…。
そして、真ん前にはトレーナーの乗っている車。
テレビを見ていなかったので、こんなところを走っているとは全然知りませんでした。
新宿に近づいてくると、今度はパトカーがサイレンを鳴らして何台も行き交っています。
おいおい、事件か?
なんだかいろんなことがたくさんあった日でした。
公園の蝉の声は小さくなっていて、その代わりにたくさんのトンボ。
なんか、今年の夏はあっという間に終わっちゃった感じです。
すでに秋のきざし。
涼しくて楽でした。
最近の工事現場はかわいい♪
トンボやきれいな蝶々がまわりを飛び回り、最後は人懐こいハトちゃん。
アンクのおやつをもらって満足。
一方、アンクは…。
"なんで~?"
ケチケチしなさんな。
さて、夕方からはこれまた二ヶ月振りの振音治療に行きました。
自覚症状はありませんでしたが、やっぱり身体は酷い状態。
肩のコリも一回では無理だと言われました。
もう久しぶりに先生に会ったので、うれしくて話が止まらない。笑
今までずっとアンクは抜け毛が落ちないように服を着せて行っていたのですが、今回は下毛もほとんどなかったので、行く前にブラッシングを入念にして裸で行きました。
すると、私がずっと以前から気になっていたことに、先生は気がついてくれました。
アンクがうちに来た時からずっと、背中が気になっていたんです。
座った後姿が、ナイルは真っ直ぐなのに、アンクは湾曲している感じ。
それでも不都合はないようでしたし、個性としてこんなもんなのかな、と思っていました。
今回は時間がなかったので、次回もっとよく診てもらいます。
治ったらいいなあ。
引き取った時の栄養失調が関係しているのかもしれません。
話は前後しますが、車で治療に出発してしばらく走り信号待ちで止まった時、隣りにチベットの旗を立てた自転車が止まっていました。
なんで、チベットの旗?
すると、交差している道路の向こう側に人だかり。
そこには24時間テレビのランナーが…。
そして、真ん前にはトレーナーの乗っている車。
テレビを見ていなかったので、こんなところを走っているとは全然知りませんでした。
新宿に近づいてくると、今度はパトカーがサイレンを鳴らして何台も行き交っています。
おいおい、事件か?
なんだかいろんなことがたくさんあった日でした。
六時頃起きたら雨もやんでいて、道路も乾いていたので出発。
曇っているのはありがたいです。
コンビニでちょっと食べ物を調達して、公園の駐車場に着いたら…雨。
うそでしょ。
仕方がないので、車の中で食べてやむのを待ちます。
30分ほどすると空も明るくなってきました。
草は濡れていて、靴もソックスもびっしょり。
当然、人いない。
時折会う人たちは犬連れ。
きれいな蝶々と遭遇しました。
草についた水滴をゴクゴク。
そして、たくさんの種類のキノコたち。
ここって、いつもたくさん人のいるところですよ。
ヒマラヤ杉の下で不思議なミステリーサークルをたくさん見つけました。
近づいてみると、こんな小さなキノコたち。
不思議~。
さて、セミの声もだんだん大きくなって、やっと大きな殻の一号を見つけました。
と思ったら、こんな。笑
またこの季節がやってきました。
早いな、一年。
去年はたくさん身体にセミがとまってくれましたが、今日も一匹飛んできて近づいたところで、知らずに腕を振り回してしまったので、急カーブして行ってしまいした。
ごめんね。
公園で定番の氷いちご。
雨もやんで人もだんだん多くなってきましたが、食べながらまわりを見回すと、同じ場所に人が集まっていました。
ポケモンGOの人たち。
しかも大人ばっかり。笑
池のまわりはカメラマンの人たちがたくさん。
私もズームアップしてカワセミを撮ってみましたが、遠すぎるのとカメラの性能のせいで、これが精一杯でした。
ざんね~ん!
曇っているのはありがたいです。
コンビニでちょっと食べ物を調達して、公園の駐車場に着いたら…雨。
うそでしょ。
仕方がないので、車の中で食べてやむのを待ちます。
30分ほどすると空も明るくなってきました。
草は濡れていて、靴もソックスもびっしょり。
当然、人いない。
時折会う人たちは犬連れ。
きれいな蝶々と遭遇しました。
草についた水滴をゴクゴク。
そして、たくさんの種類のキノコたち。
ここって、いつもたくさん人のいるところですよ。
ヒマラヤ杉の下で不思議なミステリーサークルをたくさん見つけました。
近づいてみると、こんな小さなキノコたち。
不思議~。
さて、セミの声もだんだん大きくなって、やっと大きな殻の一号を見つけました。
と思ったら、こんな。笑
またこの季節がやってきました。
早いな、一年。
去年はたくさん身体にセミがとまってくれましたが、今日も一匹飛んできて近づいたところで、知らずに腕を振り回してしまったので、急カーブして行ってしまいした。
ごめんね。
公園で定番の氷いちご。
雨もやんで人もだんだん多くなってきましたが、食べながらまわりを見回すと、同じ場所に人が集まっていました。
ポケモンGOの人たち。
しかも大人ばっかり。笑
池のまわりはカメラマンの人たちがたくさん。
私もズームアップしてカワセミを撮ってみましたが、遠すぎるのとカメラの性能のせいで、これが精一杯でした。
ざんね~ん!
早朝に散歩に行くということは、前日早く寝なくちゃならないということで、だからといって簡単にはいかないところが辛いところです。笑
この季節になると、ほんと寝不足。
先週はダンナが帰省したので公園には行けませんでしたが、今週は曇りで風があって過ごしやすく、気持ち良かったです。
おねだり上手め!
ヒマラヤ杉のシダーローズが鈴なり。
今年こそ、ひとつ欲しいな~。
ここは鷹をよく見かけるところ。
高い声で鳴くのですぐわかるのだけれど、なかなか姿を見ることができません。
葉が生い茂るとより一層鬱蒼とするので、あまり人が入らない場所ですが、我が家のお気に入りです。
小さな切り株でも大丈夫。
うーん、なんか曲芸できそうだね。笑
今日はお祭りバージョンです。
首に巻いているのは、自重の80倍の吸水性能と消臭性のベルオアシスを挟んで縫ったもの。
水に濡らして使うクールグッズです。
木綿の約7倍、B型シリカゲルの約2倍の吸湿能力、大きな表面積により素早く吸水し、圧力を加えても容易に水分を逃しません。
しかもアンモニアに対する消臭性が特に強く、天日干しにより繰返し使用が可能という優れもの。
暑い夏に活躍しそうです。
今季作ったオリジナルTシャツ。
歴代4匹のゴブリンたち。
歩いている途中で超大型犬に出会いました。
あまりに大きいのでポニーかと思ったほど。笑
アイリッシュウルフハウンド。
まじで大きいです。
でもおとなしくて優しそうでした。
呆気にとられて写真なし。
”セミさん、また会えたね~♪”
セミの鳴き声が聞こえてきました。
他のセミよりも早く鳴き始めるニイニイゼミの抜け殻はたくさん見つけましたが、他のはまだ。
いつもよりは涼しいといっても、時間が経つにつれて蒸し暑くなってきたので、帰りはいつものようにこれ。
今日はマスクメロンパフェ。
鼻をつけるなっ、こらっ、鼻っ!
この季節になると、ほんと寝不足。
先週はダンナが帰省したので公園には行けませんでしたが、今週は曇りで風があって過ごしやすく、気持ち良かったです。
おねだり上手め!
ヒマラヤ杉のシダーローズが鈴なり。
今年こそ、ひとつ欲しいな~。
ここは鷹をよく見かけるところ。
高い声で鳴くのですぐわかるのだけれど、なかなか姿を見ることができません。
葉が生い茂るとより一層鬱蒼とするので、あまり人が入らない場所ですが、我が家のお気に入りです。
小さな切り株でも大丈夫。
うーん、なんか曲芸できそうだね。笑
今日はお祭りバージョンです。
首に巻いているのは、自重の80倍の吸水性能と消臭性のベルオアシスを挟んで縫ったもの。
水に濡らして使うクールグッズです。
木綿の約7倍、B型シリカゲルの約2倍の吸湿能力、大きな表面積により素早く吸水し、圧力を加えても容易に水分を逃しません。
しかもアンモニアに対する消臭性が特に強く、天日干しにより繰返し使用が可能という優れもの。
暑い夏に活躍しそうです。
今季作ったオリジナルTシャツ。
歴代4匹のゴブリンたち。
歩いている途中で超大型犬に出会いました。
あまりに大きいのでポニーかと思ったほど。笑
アイリッシュウルフハウンド。
まじで大きいです。
でもおとなしくて優しそうでした。
呆気にとられて写真なし。
”セミさん、また会えたね~♪”
セミの鳴き声が聞こえてきました。
他のセミよりも早く鳴き始めるニイニイゼミの抜け殻はたくさん見つけましたが、他のはまだ。
いつもよりは涼しいといっても、時間が経つにつれて蒸し暑くなってきたので、帰りはいつものようにこれ。
今日はマスクメロンパフェ。
鼻をつけるなっ、こらっ、鼻っ!
プロフィール
HN:
Izzie
性別:
女性
ブログ内検索